ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2021/01/10(日) 22:39:49.605 ID:dIDVQm7H0.net
個人的には刺さったんだけど評判悪いの?



グリッドマン

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610285989/
関連記事
『SSSS.GRIDMAN』とかってアニメ、面白いんか?
『SSSS.GRIDMAN』とか言う10話ぐらいまで覇権だったのに最後にずっこけたアニメはなぜ失敗したのか


2 : 2021/01/10(日) 22:41:31.082 ID:auMqcGNu0.net
ふともも~おぱーい~

そんなアニメ


3 : 2021/01/10(日) 22:47:28.992 ID:62VBdmJBp.net
もう忘れられたアニメ


4 : 2021/01/10(日) 22:49:04.570 ID:RfmqjiTw0.net
薄い本が本編であってほしい
そんなアニメでした


5 : 2021/01/10(日) 22:49:04.827 ID:BZTOyamo0.net
まじで太ももとおぱーいしか記憶にない


6 : 2021/01/10(日) 22:50:00.133 ID:qYMkyHrZ0.net
面白かった割に変に叩く奴が居るのはようわからん


10 : 2021/01/10(日) 22:53:09.645 ID:8oONlwnJa.net
>>6
面白い作品に必ず逆張リストが涌くのがネット掲示板


7 : 2021/01/10(日) 22:51:16.871 ID:/ctBxcDa0.net
完全にお前らの読み通りの展開だった


8 : 2021/01/10(日) 22:51:43.345 ID:8oONlwnJa.net
>>1
けなしてる奴よりガチ刺さりした奴のが多いと思うよ
普通に楽しんだ奴は更に多い


9 : 2021/01/10(日) 22:53:06.604 ID:/HvhkoBQH.net
どのへんが良かったの?


11 : 2021/01/10(日) 22:53:10.144 ID:+dsfMGMN0.net
OPもEDも好き


12 : 2021/01/10(日) 22:54:03.726 ID:+/y3aqwL0.net
いうほどアカネちゃんおぱーいだったか?
六花ちゃんは間違いなく太腿お化けだったけど


13 : 2021/01/10(日) 22:54:58.731 ID:fndkEin6d.net
おぱーいと太ももでスペシャルドッグ作ってる絵が公式という…


14 : 2021/01/10(日) 22:55:01.054 ID:I4vcbTnd0.net
また再放送あるのな


15 : 2021/01/10(日) 22:55:51.550 ID:h7UeqDb40.net
なんか最終回に行くにつれてグダッだ記憶あるわ
OPは凄い良かった


16 : 2021/01/10(日) 22:55:54.615 ID:+dsfMGMN0.net
またなんかやるよなSSSSのグリッドマンじゃないやつ


19 : 2021/01/10(日) 22:58:30.077 ID:+/y3aqwL0.net
二期やるにしても救われたアカネちゃん出すのは違うだろ
違うだろー


20 : 2021/01/10(日) 23:11:01.394 ID:0IZS95ma0.net
アニメ見てないけど六花ちゃんで抜いたことある


21 : 2021/01/10(日) 23:12:27.268 ID:/tZ8+RK20.net
あいうら以来久々のふとももアニメ


22 : 2021/01/10(日) 23:13:31.201 ID:0IZS95ma0.net
実際ストーリーはどうなの?
一応再放送録画してはいるが
ロボット物怪獣物みたいなの嫌いなんだよな


24 : 2021/01/10(日) 23:19:42.380 ID:8V+C1Lqqd.net
>>22
あかねちゃんの妄想世界で実写エンド


23 : 2021/01/10(日) 23:14:25.918 ID:6UKqZLlAM.net
1話のガイアみたいな着地をTwitterで見かけて見始めた


 

コメント   コメントを書く

通りすがりの幻想殺し   2021/01/23 (Sat) 04:11 | EDIT | REPLY |   
戦闘の作画は良かったし、王道的で熱いシーンも多かったし、物語のテンポも良かった

ただ終盤の展開は原作の特撮作品「電光超人グリッドマン」を知ってる人向け
特に最終回のラスボス戦は特撮のグリッドマンを知らないと??になる

またアカネ(オタク)に対する「夢と思い出を大事にしつつ現実と向き合ってください」的なメッセージがあるので、
それが鼻につく人もいるだろう

サブキャラについてYouTubeで無料配信してるボイスドラマで掘り下げてる部分もある
つまり特撮のグリッドマンとボイスドラマを見てて、ようやく十分に楽しめる
(どちらも見ていなかったとしても戦闘や熱いシーンを楽しむ事は可能ではある)
ソノウソ名無し   2021/01/23 (Sat) 10:10 | EDIT | REPLY |   
まあ面白さで言ったら、ウルトラマンZや勇者王ガオガイガーの方がずっと上だな

ただ1クールだからサクサク話が進むし、作画も音楽も良いし、熱いシーンもあるから、
ロボット物やヒーロー物が好き、もしくは特撮の方のグリッドマンが好きって人は試しに観てみても損はない