『遊戯王』のアニメシリーズの面白い順www
1 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)14:43:08 ID:4up
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514266988/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『遊戯王』の漫画で“カードゲーム以外”で覚えてる話
【遊戯王】城之内「俺の魂のカード、『レッドアイズブラックドラゴン』だぜ!」
『遊戯王』の漫画で“カードゲーム以外”で覚えてる話
【遊戯王】城之内「俺の魂のカード、『レッドアイズブラックドラゴン』だぜ!」
2 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)14:46:11 ID:4up
反論はないか……
3 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)14:47:50 ID:Yek
後半3つはまともに見てないし
5 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)14:48:24 ID:4up
>>3
VRAINSは制作側が最早やる気0なのが見え透いてくるで
GXは正直漫画の方がおもろい
VRAINSは制作側が最早やる気0なのが見え透いてくるで
GXは正直漫画の方がおもろい
6 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)14:49:01 ID:Yek
>>5
ヒロインが佐倉綾音声っぽいのは知っとるで
ヒロインが佐倉綾音声っぽいのは知っとるで
8 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)14:52:16 ID:4up
>>6
中島由貴か?声可愛いよな
中島由貴か?声可愛いよな
4 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)14:48:04 ID:nXE
反論も何もGXまでしか知らんし
8 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)14:52:16 ID:4up
>>7
遊戯王5D'sはアニメ版遊戯王の特徴が一番出ている良策
当時の遊戯王はバランスは悪いが見てる分には面白いゲームやで
遊戯王5D'sはアニメ版遊戯王の特徴が一番出ている良策
当時の遊戯王はバランスは悪いが見てる分には面白いゲームやで
9 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)14:52:52 ID:MPe
5dsだけは追っかけて観てたわ
10 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)14:55:24 ID:4up
>>9
安定して面白いといえばDMと5D'sやね
GXは序盤中盤終盤でかなり面白い部分がいくつかあったけど、若干面白さに波があったわ
安定して面白いといえばDMと5D'sやね
GXは序盤中盤終盤でかなり面白い部分がいくつかあったけど、若干面白さに波があったわ
11 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)14:55:59 ID:VIq
AVは最終回でカルタやってたし別ジャンルやろ
12 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)14:56:44 ID:4up
>>11
AVはZEXALよりはマシ、程度のものやった
正直一番印象薄い
AVはZEXALよりはマシ、程度のものやった
正直一番印象薄い
13 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)14:57:25 ID:ro3
アレが一番印象薄いとかマジか……
14 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)14:58:16 ID:4up
>>13
ZEXALは当時見ても唖然とするほど滅茶苦茶やったから悪い意味で印象残っとるけど
ZEXALショックのせいで過去作のリスペクトを建前にぼんやりやっとったAVは影薄いわ
ZEXALは当時見ても唖然とするほど滅茶苦茶やったから悪い意味で印象残っとるけど
ZEXALショックのせいで過去作のリスペクトを建前にぼんやりやっとったAVは影薄いわ
15 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)14:58:30 ID:lvB
VRのヒロインはロボッピやろ
17 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:00:41 ID:4up
>>15
あのサイバーな感じが一周回って遊戯王の原作に戻った感じあって当初はワクワクしとったんやけどなあ
あのサイバーな感じが一周回って遊戯王の原作に戻った感じあって当初はワクワクしとったんやけどなあ
16 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)14:59:20 ID:Qdh
申し訳ないがあからさまな絶許狙いはNG
18 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:02:14 ID:ro3
まぁゼアルはゼアルで嫌いな人も少なくないし文句はない
や初1
や初1
19 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:03:09 ID:4up
>>18
ZEXALのつまらなさはなんなんやろね、5D'sの期待を背負ってたからかもしれんわ
ZEXALのつまらなさはなんなんやろね、5D'sの期待を背負ってたからかもしれんわ
20 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:04:15 ID:kP8
>>19
わかる
ゴッズからの落差がね
gxは打ち切りみたい終わりが残念やったな
それ以外はほぼ通しで好きなんやが
わかる
ゴッズからの落差がね
gxは打ち切りみたい終わりが残念やったな
それ以外はほぼ通しで好きなんやが
22 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:05:19 ID:4up
>>20
漫画のHEROとアニメのHEROがそれぞれ別ベクトルでかっこよかったから好きやわ
中でも漫画は師匠の設定が好き
漫画のHEROとアニメのHEROがそれぞれ別ベクトルでかっこよかったから好きやわ
中でも漫画は師匠の設定が好き
21 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:04:46 ID:IqN
ゼアルもAVも大会編までは面白かった
23 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:06:18 ID:Bov
ラストデュエルでみたらゼアルええやろ
27 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:08:46 ID:4up
>>23
ラストデュエルの完成度は遊星VSジャックと遊戯VSアテムがレジェンドすぎる
そもそもZEXALはゲームバランスがひどかった時代のデュエルをそのまま反映しとるから中々熱くなれんわ
ラストデュエルの完成度は遊星VSジャックと遊戯VSアテムがレジェンドすぎる
そもそもZEXALはゲームバランスがひどかった時代のデュエルをそのまま反映しとるから中々熱くなれんわ
28 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:11:49 ID:Bov
>>27
その2つはワイも文句なしやわ
ただゼアルはその次につけてええやろGXは決着までやらなかったしAVはカルタやったし
その2つはワイも文句なしやわ
ただゼアルはその次につけてええやろGXは決着までやらなかったしAVはカルタやったし
31 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:15:11 ID:4up
>>28
AVの問題点は新カードを切り札にしてバシバシメンコする所でデュエル構成自体は及第点やったからなあ
ワイが特別ZEXAL嫌いなだけかもしれん
AVの問題点は新カードを切り札にしてバシバシメンコする所でデュエル構成自体は及第点やったからなあ
ワイが特別ZEXAL嫌いなだけかもしれん
24 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:07:31 ID:GFy
ファンサービスさんすこ
25 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:07:39 ID:kP8
あとあれやわ
インフレじゃないがゼアルはバカみたいに攻撃力が2倍だのなんだの乱発してきたのがスーッと冷めたんだったわ
インフレじゃないがゼアルはバカみたいに攻撃力が2倍だのなんだの乱発してきたのがスーッと冷めたんだったわ
26 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:07:57 ID:lsR
十代さんは定期的に人のデュエルディスるからな
29 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:13:48 ID:ro3
GXの最終回は
勝敗なんかどうでもええから楽しんだろ精神にあふれててすこ
腐ってもラストバトルやし言いたいこともあるが
勝敗なんかどうでもええから楽しんだろ精神にあふれててすこ
腐ってもラストバトルやし言いたいこともあるが
30 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:14:30 ID:lsR
いやGXはあすこで勝敗すいてたら萎えるやろ
いい演出やと思うで
いい演出やと思うで
35 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:18:39 ID:lsR
>>32
あれ…でもこれちょっと音と演出がズレとるような
気のせいやろか
あれ…でもこれちょっと音と演出がズレとるような
気のせいやろか
33 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:16:26 ID:ro3
そもそもライフ逆算したら勝敗は……やろうしね
アレでええとは思う
アレでええとは思う
34 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:18:13 ID:4up
案外GXのラストデュエルって賛否両論あるんやね、調べてみてびっくりしたわ
あれで受け入れられとるもんかと
アテムVS遊戯にかぎらず表遊戯が案外かっこよく活躍するのがほんまによかったわ
あれで受け入れられとるもんかと
アテムVS遊戯にかぎらず表遊戯が案外かっこよく活躍するのがほんまによかったわ
36 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:21:31 ID:lsR
37 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:22:08 ID:Qdh
vrainsもzexalも好き
38 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:22:57 ID:4up
>>37
お前ええやつやな
遊戯王のファン層には少ないものの全作品共通して好きという博愛精神溢れるやつもおるよな
お前ええやつやな
遊戯王のファン層には少ないものの全作品共通して好きという博愛精神溢れるやつもおるよな
41 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:24:26 ID:lvB
>>37
アークソ 「…」
アークソ 「…」
42 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:25:17 ID:EEi
>>41
作画で察しやからなぁ
作画で察しやからなぁ
39 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:23:10 ID:EEi
ゼアルの後期すきだったけどなぁ
40 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:23:55 ID:ubv
歴代遊戯で最強なのは?
43 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:26:32 ID:4up
>>40
カードプールで考えたら後半に行くにつれて強くなるんやけどな
キャラクターの感じで考えたら遊戯>>>遊星≧十代かなあ
シャイニングドローとかいうチートもあるし……
カードプールで考えたら後半に行くにつれて強くなるんやけどな
キャラクターの感じで考えたら遊戯>>>遊星≧十代かなあ
シャイニングドローとかいうチートもあるし……
46 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:27:36 ID:kP8
>>43
その3人の強さはじゃんけんのような関係らしい
その3人の強さはじゃんけんのような関係らしい
47 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:28:46 ID:4up
>>46
遊星はチョキ、つまり遊戯に勝っていいキャラクターなんだって言っとったなあ
遊星→
? ?
遊戯→十代
遊星はチョキ、つまり遊戯に勝っていいキャラクターなんだって言っとったなあ
遊星→
? ?
遊戯→十代
44 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:26:48 ID:9AL
アークファイブは本当に1年目の頃は歴代で一番好きやった
黒咲がRUM使ったところは本当に大興奮やったわ
2年目も若干疑わしくなってたけど徳松とかセルゲイとか名勝負製造機が頑張ってくれてた
3年目はデニスのデュエル2つだけはすき、それ以外は・・・
黒咲がRUM使ったところは本当に大興奮やったわ
2年目も若干疑わしくなってたけど徳松とかセルゲイとか名勝負製造機が頑張ってくれてた
3年目はデニスのデュエル2つだけはすき、それ以外は・・・
45 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:27:28 ID:4up
遊戯王GXのBGMは十代のテーマも好きやけど、ヒーロー見参が一番好きやわ
あのBGMでヒーロー並べるのほんますこ
あのBGMでヒーロー並べるのほんますこ
48 : 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:30:35 ID:aD7
いやゼアルはおもろかったで
アークVよりは
アークVよりは
「異論は認める」というスタンスのせいか和やかな雰囲気でいいね