『Fate』の劇場版って「原作」と「アニメ」を知らなくても楽しめる?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1547269306/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
「ハリーポッター」と「ジニーウィーズリー」とか言う本当にどうでもいいカップル
【画像】人妻声優の山本希望さん、エプロン姿がwwwww
特殊メイクアーティストがマスクを作るとこうなるw(画像)
【朗報】ソフマップなのに、ありよりのありwwwwwww
DQNに絡まれたのでおちょくってみたらファーストキス奪われたwww
スポンサード リンク
スポンサード リンク
関連記事
『fate』って“ゼロ以外”つまらなくね?
『fateゼロ』でセイバーが「悪の王二人を論破して正義を示すシーン」www
『fate』って“ゼロ以外”つまらなくね?
『fateゼロ』でセイバーが「悪の王二人を論破して正義を示すシーン」www
4 : 2019/01/12(土) 14:03:10.778 ID:AKdtyDNta.net
無理
原作プレイ済前提で作ってるから
原作プレイ済前提で作ってるから
5 : 2019/01/12(土) 14:03:17.842 ID:OO26Tlaz0.net
今やってるの2章だから1章見てからにしよう
6 : 2019/01/12(土) 14:03:43.085 ID:nsEWJWccr.net
無理
7 : 2019/01/12(土) 14:05:08.577 ID:CUrCFryl0.net
ゲームでも3周目のシナリオを途中から観て理解できると思うか?
8 : 2019/01/12(土) 14:05:11.738 ID:uzr28lmdd.net
せめてアニメ見なきゃ無理
9 : 2019/01/12(土) 14:05:24.112 ID:x2o+o/9ra.net
UBWのテレビアニメとHF一章観てやっとなんとなくわかるような気がするようになると思う
10 : 2019/01/12(土) 14:05:31.549 ID:m3fNDCxaa.net
楽しめるよ
11 : 2019/01/12(土) 14:06:05.985 ID:9tT7KcRA0.net
原作やってる必要はないけどTVアニメと共通してる序盤すっ飛ばしてるのでこれだけ見ても多分わからない
12 : 2019/01/12(土) 14:06:10.337 ID:ycTgIKZl0.net
ご新規様置いてけぼり
14 : 2019/01/12(土) 14:07:08.360 ID:SQZXCnFv0.net
アマプラでUBW見ろ
15 : 2019/01/12(土) 14:08:08.494 ID:NCt1g8Kz0.net
いやZeroも見ないとダメだろ
16 : 2019/01/12(土) 14:08:42.391 ID:wXqDmyaFd.net
Zeroは見なくていいだろ
17 : 2019/01/12(土) 14:09:41.426 ID:7nFxyzoad.net
zeroは後付だから見てもネタバレ食らうだけだぞ
18 : 2019/01/12(土) 14:09:43.275 ID:3qPjC9DgM.net
FGOやってないと劇場礼装貰えないからFGOもやってかないとダメだけどスカディとエドモン持ってないやつは人権無いから無理
19 : 2019/01/12(土) 14:09:49.657 ID:x2o+o/9ra.net
HFの前にZeroはダメだろ
20 : 2019/01/12(土) 14:09:53.070 ID:oMLuNZqSH.net
ゼロは見なくていいです
21 : 2019/01/12(土) 14:10:01.807 ID:zcevQ/nd0.net
絶対無理だから見に行くな
22 : 2019/01/12(土) 14:11:01.166 ID:kma9Mh8L0.net
deen版→ubw→HF1章→今回の映画
だから初見じゃムリ
金の無駄
だから初見じゃムリ
金の無駄
23 : 2019/01/12(土) 14:11:56.894 ID:2l0js2bIa.net
プリヤみてないと意味わかんないはず
24 : 2019/01/12(土) 14:13:14.476 ID:Q5Tix+nU0.net
OPで共通ルートすっ飛ばされててワロタwww
25 : 2019/01/12(土) 14:13:19.905 ID:LpIkny3M0.net
まぁ雰囲気は楽しめる作品になってるよ
fateってこんな感じかって話が2章に詰め込まれてるし
fateってこんな感じかって話が2章に詰め込まれてるし
26 : 2019/01/12(土) 14:16:13.871 ID:7nFxyzoad.net
>>25
HFが第一印象になったらFGOで逆に絶望しそう
HFが第一印象になったらFGOで逆に絶望しそう
28 : 2019/01/12(土) 14:31:08.627 ID:wA/oy4qW0.net
>>27
そういえばなんで待ち合わせでこの公園にしたの?
そういえばなんで待ち合わせでこの公園にしたの?
29 : 2019/01/12(土) 14:37:17.930 ID:oMLuNZqSH.net
>>27
これかノーマルエンドで作ってほしいです
これかノーマルエンドで作ってほしいです
31 : 2019/01/12(土) 14:52:48.218 ID:bczlvFVdp.net
アニメ全部見るのは長すぎてきちぃよ・÷・
32 : 2019/01/12(土) 14:53:36.718 ID:v8d5sM3h0.net
>>31
アニメはまだいい方だよ……
アニメはまだいい方だよ……
33 : 2019/01/12(土) 14:57:27.634 ID:bczlvFVdp.net
>>32
アニメを劇場版で大幅に圧縮したやつだったら楽にFateの世界を知れてよかったのに残念
アニメを劇場版で大幅に圧縮したやつだったら楽にFateの世界を知れてよかったのに残念
35 : 2019/01/12(土) 15:57:18.785 ID:ksoRnBZtp.net
>>33
そんなん見て何が楽しいんだ
そんなん見て何が楽しいんだ
36 : 2019/01/12(土) 16:42:26.323 ID:gSBMzyTdd.net
DEEN版UBWなら2クールの内容2時間で終わるぞ
37 : 2019/01/12(土) 16:44:07.235 ID:csHRUzMb0.net
俺はZERO→UBW見てから一章観たけど楽しめてる
38 : 2019/01/12(土) 16:46:24.573 ID:gSBMzyTdd.net
アニメ一通り観ただけでも楽しめるだろうけど原作やってからだとあまりの完成度の高さに感動する
39 : 2019/01/12(土) 16:48:58.567 ID:hnYUWr8BM.net
原作やってないけど面白かったってのはまだ真に楽しめてない
アニメUBWすら知らないのは見なくていい
アニメUBWすら知らないのは見なくていい
40 : 2019/01/12(土) 16:55:33.877 ID:gSBMzyTdd.net
原作プレイした人間が満足できるアニメ化ってほんと凄いと思うわ
fateとubwも同じ感じで作り直して欲しい
fateとubwも同じ感じで作り直して欲しい
41 : 2019/01/12(土) 16:56:16.669 ID:7XCAIE410.net
1個目みたけど全然無理だぞ
ルールのわからないスポーツの試合みてる気分だった
ルールのわからないスポーツの試合みてる気分だった
48 : 2019/01/12(土) 17:48:43.705 ID:ksoRnBZtp.net
>>41
そりゃそうだろ、言うなら試合の控えにいる監督やマネージャーが飛び入り参加してボール無視してゴール投げつけてくるような内容だからな
そりゃそうだろ、言うなら試合の控えにいる監督やマネージャーが飛び入り参加してボール無視してゴール投げつけてくるような内容だからな
49 : 2019/01/12(土) 17:59:59.641 ID:XDKZtLD9H.net
>>41
Fate→普通の試合、ルール説明兼
UBW→試合の新展開
HF→新チームの乱入、場外乱闘メイン
Fate→普通の試合、ルール説明兼
UBW→試合の新展開
HF→新チームの乱入、場外乱闘メイン
43 : 2019/01/12(土) 17:08:14.101 ID:Yuz9wLzHr.net
前回の映画でゾウケンが黒い桜見て、「あり得ぬ!あり得るぬわ!!」ってビビってたけど、今回の映画ではなぜか最初から知ってて手の内にあった感じだったんだ
あの1章でのあり得ぬ!ってどういう意味?
あの1章でのあり得ぬ!ってどういう意味?
45 : 2019/01/12(土) 17:12:08.219 ID:6p/xypVc0.net
>>43
桜の魔術回路が虚数魔術という超レアものでちゃんとした魔術師の保護を受けなければ
ホルマリン漬けにされるような魔術だった
他のルートでは桜の虚数魔術が目覚めることがなかったが
HF編では眠っている間だけ士郎を失いたくないという気持ちから虚数魔術が発動している
異常にわかでした
桜の魔術回路が虚数魔術という超レアものでちゃんとした魔術師の保護を受けなければ
ホルマリン漬けにされるような魔術だった
他のルートでは桜の虚数魔術が目覚めることがなかったが
HF編では眠っている間だけ士郎を失いたくないという気持ちから虚数魔術が発動している
異常にわかでした
46 : 2019/01/12(土) 17:12:57.796 ID:Yuz9wLzHr.net
>>45
めちゃくちゃ納得した
めちゃくちゃ納得した
47 : 2019/01/12(土) 17:32:17.759 ID:XDKZtLD9H.net
せめてUBW見てからにしろ
コメント コメントを書く
TV版のUBWを第0話から第2話までを観てれば、大体の話にはついていける
詳しく理解したかったら、原作をやるか、他のFate/stay nightのアニメも全部見て漫画版のHFも読んだ方がいい
第三章のラストで士郎がどうして○○できたか知りたかったら、空の境界も視聴するかロード・エルメロイⅡ世の事件簿の原作小説か漫画版も読んだ方がいい
イリヤが第三魔法で士郎を・・・で、凛と桜が一年かけで、「あの人」の魔術人形を見つけて・・・という流れ
詳しく理解したかったら、原作をやるか、他のFate/stay nightのアニメも全部見て漫画版のHFも読んだ方がいい
第三章のラストで士郎がどうして○○できたか知りたかったら、空の境界も視聴するかロード・エルメロイⅡ世の事件簿の原作小説か漫画版も読んだ方がいい
イリヤが第三魔法で士郎を・・・で、凛と桜が一年かけで、「あの人」の魔術人形を見つけて・・・という流れ
そもそも原作有りの映画で原作もTVアニメ版も知らずに観て十分に楽しめる作品の方が少ないだろ
流行の鬼滅の刃の映画だって原作かTVアニメ版を観てないと訳わからんぞ
流行の鬼滅の刃の映画だって原作かTVアニメ版を観てないと訳わからんぞ
>ホルマリン漬けにされるような魔術だった
>他のルートでは桜の虚数魔術が目覚めることがなかったが
>HF編では眠っている間だけ士郎を失いたくないという気持ちから虚数魔術が発動している
微妙に違う
桜の魔術関連については正しいが、あの「影」は第二章で明かされたように、聖杯の中のアンリマユが自身の誕生のための「栄養」を求めて
桜の体や悪感情や魔術を媒介にして出現した姿
キャスターが倒れた後も人々から精気を吸ってた存在であり、サーヴァントを襲い取り込んでた存在
桜は蟲ジジイに、第四次聖杯戦争で破壊された聖杯の欠片を移植されたので、「間桐の聖杯の器」としてアンリマユと適合してしまった
蟲ジジイは他のサーヴァントを脱落させるために、あの「影」を利用してたが、桜の士郎への想いが強まり、士郎を失う事を恐れる気持ちが「影」を強くし、
寺の地下の大聖杯から大きく離れたあんな場所にまで来れるようになった
これが蟲ジジイが驚いてた「ありえぬ!」の意味