ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2020/09/19(土) 18:33:27.62 0.net
言わなくてもみんな知ってるだろうし

知らない人に突然「僕ドラえもん」と言ってもなんのことやらさっぱりわからん



ドラえもん

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1600508007/
関連記事
『ドラえもん』って趣味あるの?
ドラえもん「未来デパートで買った」 ← これいつも疑問に思うんだが


3 : 2020/09/19(土) 18:37:28.92 0.net
I'm Bond, James Bond

なぜ諜報部員がわざわざ名乗る


4 : 2020/09/19(土) 18:38:03.47 0.net
自己紹介は大切だからな


5 : 2020/09/19(土) 18:40:01.72 0.net
予告編の時しか言わないだろ


45 : 2020/09/20(日) 06:53:57.81 0.net
>>5
オッスオラ悟空と同じか


6 : 2020/09/19(土) 18:41:30.93 0.net
ぼくアンパンマン!


7 : 2020/09/19(土) 18:42:19.47 0.net
なりすましも多いからな


8 : 2020/09/19(土) 18:43:48.54 0.net
コナンの映画はコナンを知らない人でも設定が判るように毎回黒尽くめの男に薬を飲まされて小さくなった事を冒頭で説明している
それと同じじゃね


9 : 2020/09/19(土) 18:44:08.85 0.net
My name is Bond,
で切り出したことはあってもI’m Bondは一回もないように思う
どうでもいいとこだけど


11 : 2020/09/19(土) 18:46:25.15 0.net
>>9
I'm Bondまで入れるとJames Bondがサジェストされたんで
ちょ待てよみたいなもんで言ってないけど言ったことになってるのかも知れん


10 : 2020/09/19(土) 18:45:15.67 0.net
>>1
ハロメンも必ず前に名前を言ってから発言するよ


12 : 2020/09/19(土) 18:52:29.29 0.net
サジェストはそういうとこあるな
誤読が正解になってく加速装置かもしれん


13 : 2020/09/19(土) 18:58:56.09 0.net
量産型ロボットだから


14 : 2020/09/19(土) 18:59:20.68 0.net
「ぼくドラえもん」は曲とモノマネ芸人ぐらい
話の中で言ってる印象があまり無い


16 : 2020/09/19(土) 19:01:48.82 0.net
>>14
目覚まし時計でしか聞いた事ない


15 : 2020/09/19(土) 19:00:33.56 0.net
たしかに


17 : 2020/09/19(土) 19:04:19.84 0.net
自己紹介は大事だろ
知らん人はなんだこの物体?うわ喋るぞコイツ状態だろうし


18 : 2020/09/19(土) 19:06:33.64 0.net
>>1 屁理屈だけど、未来にはドラえもん型ロボットは無数にいる。
最初に、識別番号が確認する必要がある。


19 : 2020/09/19(土) 19:09:05.11 0.net
「ドラえもん型」だったらドラえもんって名乗っちゃダメだろ


20 : 2020/09/19(土) 19:09:09.70 0.net
オッスオラ悟空


21 : 2020/09/19(土) 19:09:35.75 0.net
アムロいきますも全然言ってない


22 : 2020/09/19(土) 19:09:44.70 0.net
サザエでございま~す


23 : 2020/09/19(土) 19:09:55.22 0.net
どうも僕です!


48 : 2020/09/20(日) 06:56:28.56 0.net
>>23
銭金の有田か!


24 : 2020/09/19(土) 19:10:51.51 0.net
個別の名前じゃなくてオスは全部ドラえもんでメスは全部ドラミ説
ペッパー君みたいな


46 : 2020/09/20(日) 06:55:14.62 0.net
>>24
黒歴史ドラえもんズを思い出せ


25 : 2020/09/19(土) 19:11:03.24 0.net
後受けだけど言ってるか言ってないかでいうと木村本人もちょ待てよは言ってる


26 : 2020/09/19(土) 19:13:04.21 0.net
R2-D2って同型機が大量にあるのに識別番号がこんだけってのがすごい


28 : 2020/09/19(土) 19:15:27.07 0.net
>>26
同型機はたくさんあるにしても自身がオーナーを識別することはできるから
同姓同名の別人がいても困らないみたいなもんでなんとかなるんだろうきっと


27 : 2020/09/19(土) 19:14:47.84 0.net
蝶野正洋はアイムチョーノ
ガッデムまでつけるんだぞ
ドラえもんはガッデムつけるのか?


29 : 2020/09/19(土) 19:15:36.35 0.net
「おいらドラえもんです」と言わないのは未来の世界から来たから


33 : 2020/09/19(土) 19:20:18.18 0.net
>>29
その場合タイムマシンはクローゼットに繋がるんだな


30 : 2020/09/19(土) 19:16:53.92 0.net
それがどうした
ぼくドラえもん


31 : 2020/09/19(土) 19:18:42.25 0.net
I,Robotってことだよ


32 : 2020/09/19(土) 19:19:57.62 0.net
ザ・ドラえもんズとかいう黒歴史


34 : 2020/09/19(土) 19:23:03.15 0.net
でもドラえもんズはF先生も関わってるだろ


35 : 2020/09/19(土) 19:45:17.45 0.net
俺マサラタウンのサトシ
夢はポケモンマスター

初対面の人に出身地と夢を語っちゃうお子様もいますし


37 : 2020/09/19(土) 20:00:09.69 0.net
そういうプログラム


38 : 2020/09/19(土) 20:00:39.11 0.net
朴・ドラえもん
なのかも知れん


39 : 2020/09/19(土) 22:56:40.35 0.net
庵ドラえもん(みたいな体型ωキンナラーキュッキュ♪


40 : 2020/09/19(土) 22:59:08.86 0.net
アイアムアイアンマン


41 : 2020/09/20(日) 04:59:21.18 0.net
アイアムレジェンド
アイアムアヒーロー


42 : 2020/09/20(日) 05:08:55.11 0.net
ロボットだから情報・経験過多になるとAIの処理が追っつかなくなって
AIのアイデンティティに揺らぎが出てくるかも知れない
「僕ドラえもん」と名乗らせるシステムによって、
その都度AIのアイデンティティのチェック・再更新のシステムが起動してるのかも知れない


43 : 2020/09/20(日) 06:42:51.22 0.net
大量生産品だから


44 : 2020/09/20(日) 06:46:06.99 0.net
歌の歌詞であって実際に面と向かって言ったことなんかあんの


50 : 2020/09/20(日) 09:49:02.55 0.net
>>44
ブリキの迷宮で復活したときに言ってた


47 : 2020/09/20(日) 06:55:33.53 0.net
名乗らないと青いタヌキだと思われるからだろ


49 : 2020/09/20(日) 07:27:10.80 0.net
のび太が健忘症だから


 

コメント   コメントを書く