『刃牙』とか言う年々つまらなくなる漫画
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601722826/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
3大“オワコン”になった漫画「刃牙」「ジョジョ」
「刃牙」を“100”とした時の各キャラの強さって
3大“オワコン”になった漫画「刃牙」「ジョジョ」
「刃牙」を“100”とした時の各キャラの強さって
2 : 20/10/03(土)20:00:55 ID:bF0
限界面白逓減の法則
3 : 20/10/03(土)20:01:08 ID:ODV
新編が出るごとに前編が評価されるんやぞ
4 : 20/10/03(土)20:01:51 ID:g0f
ジャックを骨延長でデカくしてもグラップラーにそれくらいデカい奴おったしなぁ...
5 : 20/10/03(土)20:02:30 ID:QzW
やっぱり死刑囚が一番
6 : 20/10/03(土)20:03:57 ID:oQ7
今が全盛期のTOUGHの勝ちっスね
忌憚のない意見って奴っス
忌憚のない意見って奴っス
7 : 20/10/03(土)20:38:13 ID:rkB
今の刃牙って一話あたりの密度が最強トーナメントの100分の1くらいやろ
8 : 20/10/03(土)20:39:08 ID:eCq
でもそのおかげで過去話がどんどん再評価されるやろ?
武蔵編も今じゃ懐古される対象や
武蔵編も今じゃ懐古される対象や
9 : 20/10/03(土)20:39:49 ID:TEC
最初が面白すぎるせいでどんなつまらない話を描いても打ち切られない奇跡
11 : 20/10/03(土)20:40:31 ID:Gr7
>>9
相撲はだいぶしんどくないか?
金竜山やっちまったし
相撲はだいぶしんどくないか?
金竜山やっちまったし
14 : 20/10/03(土)20:41:54 ID:TEC
>>11
次は金竜山倒した猪狩メインのプロレス回始まるからセーフ
次は金竜山倒した猪狩メインのプロレス回始まるからセーフ
17 : 20/10/03(土)20:43:28 ID:rkB
>>14
三大昔過ぎて覚えてないもの
・最後に猪狩が出てきたシーン
・最後に独歩が勝ったシーン
・最後に末堂が出てきたシーン
三大昔過ぎて覚えてないもの
・最後に猪狩が出てきたシーン
・最後に独歩が勝ったシーン
・最後に末堂が出てきたシーン
18 : 20/10/03(土)20:46:12 ID:TEC
>>17
・シコルに謝罪のベストオブベスト決めた所
・勇次郎vs刃牙やる前のその辺のチンピラに喧嘩虐めた所
・克巳vsピクルで応援するために正拳突きしてた所
あってる?
・シコルに謝罪のベストオブベスト決めた所
・勇次郎vs刃牙やる前のその辺のチンピラに喧嘩虐めた所
・克巳vsピクルで応援するために正拳突きしてた所
あってる?
21 : 20/10/03(土)20:48:15 ID:rkB
>>18
よく覚えてるな
よく覚えてるな
23 : 20/10/03(土)20:50:24 ID:TEC
>>21
よく考えたら刃牙vsアライjrの下馬評に猪狩出てたし勇次郎と戦うところで末堂もチラッとでてた気がするし全部違う気がしてた
よく考えたら刃牙vsアライjrの下馬評に猪狩出てたし勇次郎と戦うところで末堂もチラッとでてた気がするし全部違う気がしてた
15 : 20/10/03(土)20:42:02 ID:eCq
>>11
相撲すら名作に思えるほど次の話はクソだから期待してくれよな!
相撲すら名作に思えるほど次の話はクソだから期待してくれよな!
10 : 20/10/03(土)20:40:21 ID:NgN
まだやるかい…
13 : 20/10/03(土)20:40:50 ID:e12
>>10
板垣が言われるようになるとはなぁ
板垣が言われるようになるとはなぁ
12 : 20/10/03(土)20:40:47 ID:rZQ
ピクルから逃げた湯次郎
16 : 20/10/03(土)20:42:55 ID:c0U
新編出るたびに前章ボスをかませにしてたけど武蔵をかませには出来んもんな
19 : 20/10/03(土)20:47:33 ID:jWm
今、何してんの?
22 : 20/10/03(土)20:48:53 ID:eCq
>>19
モブ5人vsモブ力士5人やって力士のすごさをちんたら見せた後
主要キャラ5人vsモブ力士5人やってるで
モブ5人vsモブ力士5人やって力士のすごさをちんたら見せた後
主要キャラ5人vsモブ力士5人やってるで
31 : 20/10/03(土)21:02:24 ID:jWm
>>22
力士かあ
弱いもんを強く描くのは大変やろなあ
力士かあ
弱いもんを強く描くのは大変やろなあ
20 : 20/10/03(土)20:47:50 ID:ChB
まあ5年もしたら相撲編はマシやったって言われるやろ(適当)
24 : 20/10/03(土)20:53:50 ID:KlH
烈海王の異世界編は?
25 : 20/10/03(土)20:56:57 ID:TEC
>>24
スピンオフは板垣センセ無関係やから安定して面白いぞ
スピンオフは板垣センセ無関係やから安定して面白いぞ
26 : 20/10/03(土)20:57:31 ID:KlH
娘の連載終わるみたいやから娘に刃牙の続き描かせればええんちゃう?
27 : 20/10/03(土)20:58:06 ID:KlH
ここだけの話やけど、ワイはSAGAでがっつり抜いたで
すごいやろ
すごいやろ
28 : 20/10/03(土)20:58:50 ID:rkB
>>27
最初期の白セーラー服蛸江ちゃんが一番抜けるわ
ヤクザに喧嘩売り出してからNG
最初期の白セーラー服蛸江ちゃんが一番抜けるわ
ヤクザに喧嘩売り出してからNG
29 : 20/10/03(土)20:59:14 ID:5Tg
もう板垣はとっくに飽きてるのに
編集が辞めさせてくれへんのやろ
板垣 「あーじゃあ、いま自分の中で武蔵がブームなんでそれで描いてええか?」
編集 「ええ、描いてもらえるなら何でも!」
板垣 「武蔵あきたわ、今は相撲が(ry」
編集 「はい、お願いします!」
こんな会話してそう
編集が辞めさせてくれへんのやろ
板垣 「あーじゃあ、いま自分の中で武蔵がブームなんでそれで描いてええか?」
編集 「ええ、描いてもらえるなら何でも!」
板垣 「武蔵あきたわ、今は相撲が(ry」
編集 「はい、お願いします!」
こんな会話してそう
30 : 20/10/03(土)21:00:31 ID:TEC
>>29
多分アライjr編からずっとその調子やろな
烈海王のボクシング編に関しては最後の話描きもせず終わってたし
多分アライjr編からずっとその調子やろな
烈海王のボクシング編に関しては最後の話描きもせず終わってたし
32 : 20/10/03(土)21:02:50 ID:E97
新シリーズをクソにすることで本スレで前シリーズの方が良かったという声を大きくして
前シリーズ終わったらしいからそこまでの単行本まとめて揃える派への購買意欲を煽る作戦やぞ
前シリーズ終わったらしいからそこまでの単行本まとめて揃える派への購買意欲を煽る作戦やぞ
33 : 20/10/03(土)21:03:21 ID:7pd
餓狼伝も投げっぱなしで終わったなあ
丹波対堤は全板垣漫画の中でも一番のベストバウトやったのに
丹波対堤は全板垣漫画の中でも一番のベストバウトやったのに
34 : 20/10/03(土)21:03:23 ID:jWm
土下座のやつ描けばいいのに
35 : 20/10/03(土)21:04:01 ID:TjL
相撲編マジでつまらねえから早く終わってくれないかな
36 : 20/10/03(土)21:05:33 ID:jWm
システマやらねーかな
37 : 20/10/03(土)21:07:09 ID:n8y
武蔵編もカルピス飲み干した後のグラスに水注いだ位の薄さやったけど
まさかそれを超えてくるとは思わんかったわ
まさかそれを超えてくるとは思わんかったわ
38 : 20/10/03(土)21:08:37 ID:CpD
いま柳とシコルスキーが対峙してるところまで読んだ
39 : 20/10/03(土)21:13:57 ID:IdJ
つまらないと言えばつまらないんやけど
つまるつまらない以前に「そんな訳ないやろ…」みたいな興醒めするような展開に対して失笑しか買えてない状況がアカンと思う
なんでピクルとか武蔵やった後に相撲やねん?
力士に苦戦する地下闘技場戦士とかあり得んわ
つまるつまらない以前に「そんな訳ないやろ…」みたいな興醒めするような展開に対して失笑しか買えてない状況がアカンと思う
なんでピクルとか武蔵やった後に相撲やねん?
力士に苦戦する地下闘技場戦士とかあり得んわ
40 : 20/10/03(土)21:16:05 ID:uam
正直大方やり尽くしてこれ以上盛り上がる要素無いよなとは思う
41 : 20/10/03(土)21:20:16 ID:IdJ
やってる事が既に人間とか常識とか科学とかを完全に逸脱しとるんやから
今更現実論としての相撲なんて盛り上がる訳ないわ
いっそ宇宙人とかガーゴイルが攻めてたらバイオハザードみたなゾンビ物に展開してく方がまだおもしろそう
今更現実論としての相撲なんて盛り上がる訳ないわ
いっそ宇宙人とかガーゴイルが攻めてたらバイオハザードみたなゾンビ物に展開してく方がまだおもしろそう
42 : 20/10/03(土)21:25:08 ID:n8y
ガーゴイル編のが絶対面白いやろ
43 : 20/10/03(土)21:28:07 ID:69L
ここで最終回で良かったやろってタイミングが無かったしなあ
44 : 20/10/03(土)21:28:25 ID:rkB
>>43
ガチで勇次郎倒すくらいやな
ガチで勇次郎倒すくらいやな
46 : 20/10/03(土)21:32:05 ID:69L
>>44
最大トーナメントから覚醒編挟んで勇次郎決戦の流れが王道やけど
トーナメント後からが終わりの始まりやったしなあ
最大トーナメントから覚醒編挟んで勇次郎決戦の流れが王道やけど
トーナメント後からが終わりの始まりやったしなあ
45 : 20/10/03(土)21:29:29 ID:F4p
ガーゴイルはガーゴイルで板垣がふてくされて書いてつまらなくなりそう
47 : 20/10/03(土)21:34:15 ID:oJs
サイボーグ勇次郎だしゃええねん
48 : 20/10/03(土)21:35:36 ID:n8y
>>47
TOUGHかな?
TOUGHかな?
49 : 20/10/03(土)21:38:49 ID:tQc
神とか勇次郎の細胞使ったキメラでええぞ
50 : 20/10/03(土)21:44:36 ID:sXj
なんでオリバあんな弱いの?
肋骨折られて退場とかつまらんやん
オーガと同じくらい強い設定ちゃうん?
肋骨折られて退場とかつまらんやん
オーガと同じくらい強い設定ちゃうん?
51 : 20/10/03(土)21:44:54 ID:oJs
>>50
オカマ犯罪者に逃げられる程度のやつやぞ
オカマ犯罪者に逃げられる程度のやつやぞ
52 : 20/10/03(土)21:45:39 ID:sXj
>>51
一応ドイルは強いから…
一応ドイルは強いから…
53 : 20/10/03(土)21:46:17 ID:Ezx
テコンダー李猛虎をパワーアップさせて再登場させろ
54 : 20/10/03(土)21:48:08 ID:oRs
ケンガンアシュラみたいに最強を設定せずにマッチメイクをどんどん変えていく方が長続きしたかも
最大の魅力あるキャラクターである範馬勇次郎が最大の足枷になっちゃったね
最大の魅力あるキャラクターである範馬勇次郎が最大の足枷になっちゃったね