『ガンバの冒険』とか言う“40年以上”も前のアニメ観た
1 : 2020/10/06(火) 21:55:59.572 ID:6EymUNAsa.net
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601988959/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
「大昔の漫画」って意外と面白いなwwwww
「昔のアニメ」は数年続くのが普通だったよね
「大昔の漫画」って意外と面白いなwwwww
「昔のアニメ」は数年続くのが普通だったよね
3 : 2020/10/06(火) 21:57:28.930 ID:v/H+dZK80.net
しっぽを立てろ
4 : 2020/10/06(火) 21:58:19.518 ID:luqpSiuc0.net
3Dのやつは何か違った
8 : 2020/10/06(火) 22:01:08.659 ID:6EymUNAsa.net
>>4
あれは冒険パート端折りすぎだし戦いに緊張感無かった
そしてノロイがオカマなのが最悪
あれは冒険パート端折りすぎだし戦いに緊張感無かった
そしてノロイがオカマなのが最悪
5 : 2020/10/06(火) 21:59:24.602 ID:G3WLgbZc0.net
次は小さなバイキングビッケだな
6 : 2020/10/06(火) 21:59:28.887 ID:Q3fL4NCNa.net
ガンバ面白いよな
11 : 2020/10/06(火) 22:03:55.804 ID:6EymUNAsa.net
>>6
仲間がちゃんと仲間してるのが他とは違うとこかな
笑って歌って喧嘩してまた仲直りして助け合って
勇者物アニメは嫌いじゃないけど仲間というより同行者な感じがしてな
仲間がちゃんと仲間してるのが他とは違うとこかな
笑って歌って喧嘩してまた仲直りして助け合って
勇者物アニメは嫌いじゃないけど仲間というより同行者な感じがしてな
7 : 2020/10/06(火) 21:59:48.647 ID:hkniEUQR0.net
赤カブトとノロイ様は怖い
14 : 2020/10/06(火) 22:05:19.411 ID:6EymUNAsa.net
>>7
赤カブトは確かに怖い
ノロイは強いくせに計略で攻めるとこが恐ろしい
赤カブトは確かに怖い
ノロイは強いくせに計略で攻めるとこが恐ろしい
9 : 2020/10/06(火) 22:01:39.619 ID:pSCe2Pu1a.net
OPがウザいけどくせになる
10 : 2020/10/06(火) 22:02:05.361 ID:0U7H2PSj0.net
OP蟹江敬三歌ってんだっけ
30 : 2020/10/06(火) 22:27:37.541 ID:0U7H2PSj0.net
>>10で蟹江敬三とかドヤってたけど全然違ったわ
ゴメンね死ぬね🙂
ゴメンね死ぬね🙂
12 : 2020/10/06(火) 22:04:21.207 ID:kKk9MphS0.net
ガンバ見たいけどどこで見たんだ?
16 : 2020/10/06(火) 22:06:08.642 ID:6EymUNAsa.net
>>12
アマプラビデオで全話見れる ついでに3Dも
アマプラビデオで全話見れる ついでに3Dも
19 : 2020/10/06(火) 22:09:00.494 ID:kKk9MphS0.net
>>16
3Dは違うけどDアニメストアの契約が必要なのか
サジタリウスも見たいから契約するか
3Dは違うけどDアニメストアの契約が必要なのか
サジタリウスも見たいから契約するか
13 : 2020/10/06(火) 22:04:37.132 ID:RyDLVr+l0.net
ガンバガンバガンガンガーンバ
15 : 2020/10/06(火) 22:05:32.972 ID:mwcQjhvX0.net
昔のアニメって絵も動きもアレだけどなぜか面白い
18 : 2020/10/06(火) 22:08:33.479 ID:6EymUNAsa.net
>>15
シナリオもだけど声優の力が大きいと思う
野沢雅子の存在感ヤバい 内海賢二も上手いし
シナリオもだけど声優の力が大きいと思う
野沢雅子の存在感ヤバい 内海賢二も上手いし
17 : 2020/10/06(火) 22:08:04.142 ID:kXj1Jas80.net
でもノロイって子分がたくさんいて人望あるんだろうな すごく言うこと聞くし
20 : 2020/10/06(火) 22:12:09.764 ID:0U7H2PSj0.net
>>17
催眠術使えるしね
催眠術使えるしね
21 : 2020/10/06(火) 22:12:46.428 ID:iD2F24CmK.net
小学校低学年までに見たらトラウマもの
めっちゃこわい
めっちゃこわい
22 : 2020/10/06(火) 22:14:45.230 ID:0U7H2PSj0.net
EDトラウマ
23 : 2020/10/06(火) 22:14:51.649 ID:bakryiRqa.net
小さい頃は確かに怖かったな
あんま意味わかんなかったし
あんま意味わかんなかったし
24 : 2020/10/06(火) 22:15:05.311 ID:dHadlYfj0.net
でも意外とラストはあっけなくノロイ死ぬよな
あんなハムスターの集団に囲まれた程度で
あんなハムスターの集団に囲まれた程度で
26 : 2020/10/06(火) 22:17:30.213 ID:6EymUNAsa.net
記憶に残るノロイのすごく印象的なシーン
- 登場の月光を浴びて光り輝くシーン
- 白い花を汚した部下をその場で殺すシーン
- 仲間を裏切ったネズミを殺さず見逃したシーン
27 : 2020/10/06(火) 22:19:26.159 ID:ALwrypvl0.net
ようこそ薄汚いねずみ共・・・!!
↑定期的にモノマネしたくなる
↑定期的にモノマネしたくなる
28 : 2020/10/06(火) 22:25:12.687 ID:gnQSni3tM.net
ハム太郎の世界にノロイ投入したい
29 : 2020/10/06(火) 22:26:10.341 ID:pSCe2Pu1a.net
アホウドリがついて行く~って所
タコ踊りがついて行く~だと思ってた
タコ踊りがついて行く~だと思ってた
32 : 2020/10/06(火) 22:53:54.930 ID:LAAlu1Xv0.net
ハタ?だったか魚が恐怖の対象になってるの稀有だよね