「シャーマンキング」「烈火の炎」「RAVE」 ← ここら辺の一歩で名作になれなかった漫画
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602475826/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
「ハリーポッター」と「ジニーウィーズリー」とか言う本当にどうでもいいカップル
【画像】人妻声優の山本希望さん、エプロン姿がwwwww
特殊メイクアーティストがマスクを作るとこうなるw(画像)
【朗報】ソフマップなのに、ありよりのありwwwwwww
DQNに絡まれたのでおちょくってみたらファーストキス奪われたwww
スポンサード リンク
スポンサード リンク
関連記事
『シャーマンキング』って面白かったよな
「幽白」、「烈火の炎」好きが好みそうな漫画
『シャーマンキング』って面白かったよな
「幽白」、「烈火の炎」好きが好みそうな漫画
2 : 2020/10/12(月) 13:10:43.44 ID:UjB07Zjoa.net
面白さ
3 : 2020/10/12(月) 13:11:06.64 ID:kwdkiZNF0.net
普通におもんなかったよ
7 : 2020/10/12(月) 13:12:33.92 ID:UD9NNlhod.net
>>3
兄弟姉妹いる?
兄弟姉妹いる?
4 : 2020/10/12(月) 13:11:17.34 ID:Ih4akYGYr.net
Raveはオチが糞だった気がする
5 : 2020/10/12(月) 13:12:01.09 ID:cvMW1z1m0.net
raveはジークハルトのシーンだけ印象に残ってる
6 : 2020/10/12(月) 13:12:30.85 ID:J7SdnI3i0.net
当時で30巻いってりゃ十分名作だろ
今でも話題に出る時点で記憶にも残ってる
今でも話題に出る時点で記憶にも残ってる
8 : 2020/10/12(月) 13:12:42.58 ID:s8Kt8KPKa.net
パクってつまんねーって最悪だろ
9 : 2020/10/12(月) 13:13:05.20 ID:cXtyl3zL0.net
烈火は終わりが近付くにつれ面白くなる希有な作文
10 : 2020/10/12(月) 13:15:10.99 ID:/QDLHR4BK.net
烈火とRAVEはなんだかんだ漫画として楽しめた
だがシャーマンキングてめーはダメだ
マジでキャラデザ以外何の取り柄もない
だがシャーマンキングてめーはダメだ
マジでキャラデザ以外何の取り柄もない
16 : 2020/10/12(月) 13:17:17.79 ID:cPYcMVLPp.net
>>10
言うほどそのあたりと差あるか?
言うほどそのあたりと差あるか?
22 : 2020/10/12(月) 13:20:08.01 ID:/QDLHR4BK.net
>>16
33-4くらいの開きはある
前の二つはなんだかんだストーリーまとめた
シャーマンキングとかマジで意味がわからねえもん
その場のノリで思い付いたこと書いてるだけ
武井にはキャラデザ以外何もない
33-4くらいの開きはある
前の二つはなんだかんだストーリーまとめた
シャーマンキングとかマジで意味がわからねえもん
その場のノリで思い付いたこと書いてるだけ
武井にはキャラデザ以外何もない
11 : 2020/10/12(月) 13:15:17.10 ID:ITZjKsMq0.net
修行後の崩の巨大火球は興奮したよな
12 : 2020/10/12(月) 13:15:53.61 ID:2uuYyV0R0.net
raveは終わりが決まってたからか四天王みたいな奴らの処理がクソ雑やったな
13 : 2020/10/12(月) 13:15:58.22 ID:3ZR5sqXi0.net
正直RAVEは好きやった ジークハルトがピークっていうのはわかる
14 : 2020/10/12(月) 13:16:47.72 ID:ITZjKsMq0.net
レイブは最後生き返らせる前提で仲間殺しまくってたのがちょっと冷めたわ
15 : 2020/10/12(月) 13:17:14.00 ID:yU30UtrB0.net
マンキンはアメリカ行くまではよかった
17 : 2020/10/12(月) 13:17:35.87 ID:SPaocThCa.net
シャーマンキングはホンマにつまらん
読むのも苦痛なレベル
読むのも苦痛なレベル
18 : 2020/10/12(月) 13:18:28.72 ID:ITZjKsMq0.net
マンキンはオーバーソウルはテンション上がったけど後半は惰性で読んでた記憶あるわ
19 : 2020/10/12(月) 13:18:32.64 ID:MrlAcsYI0.net
シャーマンキングは絵が可愛かったのと酷いラストがネタに語られるだけ
20 : 2020/10/12(月) 13:18:35.66 ID:RNuK2FGWM.net
その中だと烈火が圧倒的に出来がいい
ネットでボロクソ叩かれてたしその後の作品はゴミだったけど烈火は普通にいい
ネットでボロクソ叩かれてたしその後の作品はゴミだったけど烈火は普通にいい
21 : 2020/10/12(月) 13:20:05.61 ID:E83BL1bT0.net
万金はもう途中から何やってるか意味がわからんかった
ほか2つは漫画としては成り立ってたから比べるのは失礼やろ
ほか2つは漫画としては成り立ってたから比べるのは失礼やろ
23 : 2020/10/12(月) 13:20:10.69 ID:yuXlzzuUa.net
マンキンは後半がダルダル
烈火も後半ダルダル
レイブは最初からダルダル
烈火も後半ダルダル
レイブは最初からダルダル
24 : 2020/10/12(月) 13:21:27.61 ID:O9fT5kRP0.net
>>23
烈火は前半クソからの後半の綺麗な伏線回収やろ
烈火は前半クソからの後半の綺麗な伏線回収やろ
26 : 2020/10/12(月) 13:21:53.19 ID:6hgGBwJE0.net
烈火はもっと陽炎ままんのおぱーいを描くべきだった
27 : 2020/10/12(月) 13:21:54.81 ID:2D+uPEOQ0.net
主人公が一個一個必殺技マスターしてくの好き
使いこなして複数同時に使ってみるけど大して強くないのも好き
使いこなして複数同時に使ってみるけど大して強くないのも好き
28 : 2020/10/12(月) 13:22:27.21 ID:r9MN0Vzj0.net
マンキンの猫又の話は割りと好きだった