ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 20/11/11(水)19:43:17 ID:r9p
ガロード以外全員嫌い



ガンダムX

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605091397/
関連記事
『ガンダムサンドロック』って言うほど地味か?
『Zガンダム』に一人だけ“まとも”な奴いるよな


2 : 20/11/11(水)19:43:40 ID:ou0
撃てませぇええん!!


3 : 20/11/11(水)19:44:02 ID:r9p
>>2
しね


4 : 20/11/11(水)19:44:36 ID:ou0
>>3
やめてよね


6 : 20/11/11(水)19:45:42 ID:r9p
>>4
お前が一番きらい


11 : 20/11/11(水)19:55:52 ID:ou0
>>6
本気でケンカしたらイッチが僕に敵うはずないだろ


5 : 20/11/11(水)19:45:27 ID:P95
バナージくんの撃てませんは小説版ならわかるけど監督がバナージが好きな人以外は殺せると思って欲しくないとかいうよくわからん理由で人殺されまくってるのに撃てなくて被害拡大させる奴になっちゃったからな


7 : 20/11/11(水)19:46:01 ID:r9p
ロランもきしょい


8 : 20/11/11(水)19:46:07 ID:r9p
キオもクソうざい


9 : 20/11/11(水)19:49:10 ID:7F9
分かるアムロとカミーユ位躊躇なく殺してく主人公は寧ろ好感が持てる


10 : 20/11/11(水)19:49:15 ID:P95
キラは一番口だけっぽいよね


12 : 20/11/11(水)19:56:17 ID:TL6
そんなこと言ってるから三日月みたいな主人公になったんやぞ


13 : 20/11/11(水)20:07:37 ID:NIU
何気に殺しはしないドモンさん


14 : 20/11/11(水)20:07:58 ID:42A
ガノタのそういう声受けて出したミカは不人気なんだよなぁ


15 : 20/11/11(水)20:08:21 ID:ALt
ガロードも不殺系やん


16 : 20/11/11(水)20:09:03 ID:Iu9
シローアマダ(アイランドイフィッシュ出身、コロニー内でジオンの毒ガス作戦に遭遇、身内全滅)
「ジオン兵を救いたい」


17 : 20/11/11(水)20:09:22 ID:biR
ミカが不人気の時点でお察し
無双チーレムがいいぶひってはよ吐けよ


18 : 20/11/11(水)20:09:27 ID:NIU
師匠と姉の彼氏殺したベルリさん


19 : 20/11/11(水)20:10:04 ID:Zek
なおミカに対してはドン引きする模様


20 : 20/11/11(水)20:10:09 ID:FUy
白富野に口出ししてはいけない
あの人鬱になったらまたイデオンみたいに全員ころすぞ


22 : 20/11/11(水)20:10:53 ID:LFc
>>20
もうあの歳で鬱になられたら死んでまうわ


21 : 20/11/11(水)20:10:25 ID:VJb
キラ様はミーティアで突っ込んでるし何人か容赦なく殺してるだろうしセーフ
優秀なパイロットだけ生かして駒にするところまで考えてるんや


23 : 20/11/11(水)20:11:20 ID:FUy
富野監督死んだらショックでしばらく寝込む自信がある


24 : 20/11/11(水)20:11:42 ID:NIU
アムロとか初陣で2killかまして何ら葛藤しない強メンタル
しかも2人目は意図して狙ってるキリングマシーン


31 : 20/11/11(水)20:16:23 ID:42A
>>24
人間じゃなくてザクの精神やぞ
ガルマの婚約者死んだ後は病んでるし


25 : 20/11/11(水)20:12:39 ID:NIU
まず会話から入る刹那さんぐう聖


33 : 20/11/11(水)20:17:02 ID:r9p
>>25
せっさんそう言えば途中から不殺主義に変わったけど全然ウザくないわ


26 : 20/11/11(水)20:14:16 ID:grz
オルガは大人気やが?
火星の王にひれ伏せ雑魚共


27 : 20/11/11(水)20:14:59 ID:FUy
鉄血って最終話まで見た結果、主人公はアトラだったんじゃないかと思うようになった


28 : 20/11/11(水)20:15:23 ID:Syr
ガロードって不殺系とは少しずれてる気がする
不殺はティファの為って印象が強い。世界観も相まって殺すときは遠慮なく引き金を引くタイプ


29 : 20/11/11(水)20:16:09 ID:grz
鉄血はクソクソって言われてるけど一期は文句なしの名作やったろ


39 : 20/11/11(水)20:20:34 ID:iQm
>>29
いや一期の途中からもう怪しかったぞ
この先の展開への期待感がまだあったから当時は楽しめてただけや


53 : 20/11/11(水)21:01:55 ID:biR
>>29
それはSEEDもやで なお


30 : 20/11/11(水)20:16:13 ID:FUy
殺したらティファに思惟が入ってくるだろ?
それにティファは人が死ぬのが嫌いだし。
ガロードが人殺しする理由がないな


36 : 20/11/11(水)20:18:57 ID:Syr
>>30
最初のサテライトキャノンの時にティファが目の前で発狂しとるしの
実際、カリスに銃を向けられた時は咄嗟に反射的とはいえ引き金をためらいなくひいて殺害未遂まで行ってるし


32 : 20/11/11(水)20:16:36 ID:lTp
必要なら殺すし必要ないなら殺さないソレスタルビーイングぐう聖


34 : 20/11/11(水)20:18:15 ID:iQm
オルガってキャラとしては面白いよな
無能なのに他のガキよりマシだったからリーダーに祭りあげられて
頼っていた参謀のビスケットが途中で死んで
結果作戦はめちゃくちゃ組織は崩壊


35 : 20/11/11(水)20:18:27 ID:FUy
数人殺したところで相手が所属する組織自体の思考を変えなきゃ問題解決しないことに気付いたせっさんの成長がメタルへと繋がった。


37 : 20/11/11(水)20:20:02 ID:qYT
言うほど不殺か?


38 : 20/11/11(水)20:20:08 ID:grz
二期は脚本がんほぉこのキャラたまんねぇしちゃったせいでみんなバカになっちゃっただけやから
マクギリスとかDXアグニカカイエル変身セット欲しかったガイジに成り下がったし


40 : 20/11/11(水)20:21:12 ID:lTp
>>38
二期のマッキー急に頭悪くなって嫌い


41 : 20/11/11(水)20:22:05 ID:UPn
ヒイロ「俺たちは後何人殺せばいい!?」

三日月「俺たちは後何人殺せばいい」


43 : 20/11/11(水)20:22:33 ID:FUy
>>41
完全に自分で考える気のないミカさん


49 : 20/11/11(水)20:26:23 ID:MQx
>>43
オルガオメーが俺に手を汚させたんだからテメーが最後まで責任とれやっていう
ビスケット死んだ後の脅しの時点でクソ野郎だなって思ってたから二人とも死んでちょうどよかったのよ


42 : 20/11/11(水)20:22:20 ID:Syr
マッキ―とオルガのネタキャラ化が酷過ぎ


44 : 20/11/11(水)20:23:47 ID:FUy
展開的にはZも中々酷かったと思うけどな。
最後とか打ち切り決まったのかと思う程の在庫一掃処分セールだったじゃん


45 : 20/11/11(水)20:24:29 ID:42A
>>44
正直初期の作品やから持ち上げられてる感はある


50 : 20/11/11(水)20:26:56 ID:4qL
>>44
ホンマはZで完結させる予定やった
せやけどZZが決まって
ZZでもガンダムを完結させる予定やったけど今度は劇場作品が決まって…


52 : 20/11/11(水)20:28:56 ID:MQx
>>50
宇宙世紀の年表で作品化されてるモノで言うならもう半分以上がクロスボーンの歴史に飲まれてるという事実
でも作品数でいうなら一年戦争~閃ハサまでの派生作品だらけっていう


46 : 20/11/11(水)20:24:32 ID:Ahn
バエルはゴミ


47 : 20/11/11(水)20:24:46 ID:ECf
非戦闘民の頭の上に核兵器を落としまくるような主人公が
今のガンダムには必要ではないだろうか


51 : 20/11/11(水)20:27:12 ID:Syr
>>47
ドゥガチ「つまり、次はわたしが主人公か!」


48 : 20/11/11(水)20:24:57 ID:MQx
ぶっちゃけ爪楊枝無双なのは別に良いと思ってる
だから禁止されてたんだし
殺人ドカベンもある意味リアリティあったし主人公側が死んで終わりなのも別に悪くないやろ
ただ物語の中心人物が尽く戦場で死ぬことはなくしょうのない奇襲で死んだり機体があればついてくると思い込んだバカに方向転換したのが間違いであって


 

コメント   コメントを書く