ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2020/11/13(金) 04:34:02.79 ID:kZ+7rz5IM.net
ハッピーエンドでよかった



無限のリヴァイアス

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605209642/
関連記事
『リヴァイアス』みたいな“ガチロボットアニメ”ってもう作らないんか
『無限のリヴァイアス』とか言う、今年20歳の奴が生まれた年のアニメwww


2 : 2020/11/13(金) 04:34:23.09 ID:/WoAPDvY0.net
まだ1話や


4 : 2020/11/13(金) 04:34:52.52 ID:kZ+7rz5IM.net
>>2
胃がキリキリしてくるで


5 : 2020/11/13(金) 04:35:35.74 ID:/WoAPDvY0.net
>>4
最初から駆け足すぎてついていけんわ


7 : 2020/11/13(金) 04:38:02.94 ID:kZ+7rz5IM.net
>>5
スピード早いのは1話だけでそこからゆっくりと世界観やキャラクター設定が説明されてくから安心せい


11 : 2020/11/13(金) 04:39:04.10 ID:/WoAPDvY0.net
>>7
そうなんか
あんまサンライズ見ないからロボットSF苦手やけど、この後のペース落ちるなら続けるわ


16 : 2020/11/13(金) 04:40:20.34 ID:kZ+7rz5IM.net
>>11
ロボットの設定とかリヴァイアスの設定は割と理解できなくてもええで
キャラクター見るアニメやからな


3 : 2020/11/13(金) 04:34:37.85 ID:kZ+7rz5IM.net
主人公がサイで弟がキラで恋人がフレイなのは草生えた


6 : 2020/11/13(金) 04:37:09.07 ID:2H0o/Z+xa.net
なんか最後あっさりしてるよな
これで終わりか?ってなったわ


12 : 2020/11/13(金) 04:39:09.64 ID:kZ+7rz5IM.net
>>6
スクライドもそうやけど谷口監督の作品って基本そうよな


8 : 2020/11/13(金) 04:38:06.06 ID:M8lvlSYf0.net
主人公の立場陽キャに気に入られた陰キャあるあるだわ


16 : 2020/11/13(金) 04:40:20.34 ID:kZ+7rz5IM.net
>>8
くだらない正論で嫌われるのも含めそうやな


9 : 2020/11/13(金) 04:38:22.26 ID:+Me5EQyt0.net
ネトフリにある?


12 : 2020/11/13(金) 04:39:09.64 ID:kZ+7rz5IM.net
>>9
ないで
ワイはアマゾンプライムで見た


13 : 2020/11/13(金) 04:39:33.75 ID:+Me5EQyt0.net
>>12
アマプラにあるのかさんがつ


10 : 2020/11/13(金) 04:38:42.61 ID:L6Xhtedj0.net
二度と見たくないぐらいギスギスしたアニメだった


14 : 2020/11/13(金) 04:39:44.95 ID:g6YkhM01d.net
スクライドと混同するわ


15 : 2020/11/13(金) 04:40:19.53 ID:idp25dBMr.net
主人公さすがに殴られすぎで草生える


17 : 2020/11/13(金) 04:41:23.44 ID:kZ+7rz5IM.net
>>15
常に顔面ボコボコやね


18 : 2020/11/13(金) 04:42:00.24 ID:I1fJR3W+0.net
表面的にはまともだったイクミが内面的にはやべー奴で彼女レイープされたの機にぶっ壊れるの辛い


22 : 2020/11/13(金) 04:43:33.11 ID:kZ+7rz5IM.net
>>18
表面的にやばいユウキが兄貴への嫉妬心抜けばまともだったのもええよな


19 : 2020/11/13(金) 04:42:06.67 ID:jSgjr6uy0.net
なんだっけそのアニメ
みんな頭おかしいやつだっけ?


22 : 2020/11/13(金) 04:43:33.11 ID:kZ+7rz5IM.net
>>19
まあせやな


20 : 2020/11/13(金) 04:42:26.22 ID:hT6KUbx+0.net
宗教女まあまあ好き
リーダーの女めっちゃ好き


27 : 2020/11/13(金) 04:45:17.79 ID:kZ+7rz5IM.net
>>20
私服クソダサでかわいい


21 : 2020/11/13(金) 04:42:26.74 ID:/WoAPDvY0.net
どうでもいいけどOPのdisは早見沙織の方が好き


23 : 2020/11/13(金) 04:43:51.12 ID:HQbdhj9ud.net
敵のバイタルガーターがおもろくて好き


34 : 2020/11/13(金) 04:49:38.42 ID:N5409myKd.net
>>23
全力必中吶喊!そうだくるくるだー!くるくる吶喊だー!


24 : 2020/11/13(金) 04:43:51.71 ID:aMKAweufM.net
ワイの読解力では多少辛いアニメやった


25 : 2020/11/13(金) 04:44:26.98 ID:lzysiR3sF.net
宇宙船が漂流したからみんなで頑張って帰ろう!っていう友情漂流記やぞ


26 : 2020/11/13(金) 04:44:40.77 ID:kZ+7rz5IM.net
正直バッドエンドだと思っとったわ
コウジ死んで戦い続けて負けて終わりな流れやん


28 : 2020/11/13(金) 04:45:45.79 ID:ymog/kMD0.net
ヴァイアとかいう謎のイカ


29 : 2020/11/13(金) 04:46:13.70 ID:vBPktt2f0.net
チャーリー「クリフすこ」
クリフ「なんやこのデブ…生えててもええんか?」
チャーリー「ええんやで」

そして事件後には痩せたチャーリーと性転換完了したクリフの幸せそうな姿が…


30 : 2020/11/13(金) 04:46:52.55 ID:iU+Rg7nNa.net
主人公戦わないやつだっけ?


31 : 2020/11/13(金) 04:47:03.98 ID:kZ+7rz5IM.net
>>30
せやで


32 : 2020/11/13(金) 04:47:10.72 ID:btM0SqZS0.net
それ見たら次はステルヴィアや


57 : 2020/11/13(金) 05:06:38.56 ID:X2hAFKZU0.net
>>32
ステビは明るいだろ


33 : 2020/11/13(金) 04:48:20.42 ID:Y4oBcwdR0.net
主人公がロボットに乗らないし常に有利な勢力にいるという謎アニメ


36 : 2020/11/13(金) 04:52:55.86 ID:I1fJR3W+0.net
>>33
操縦用の艦載機に配置換えされた後に失脚したブルーに偶然出会ったせいで仕事ミスって信頼失うシーンきつい


37 : 2020/11/13(金) 04:54:46.64 ID:TG7HTZqt0.net
>>36
流石にあそこはこうじがアカンやろ
インカム切っとる場合ちゃうぞパーティーの時と同じノリやんけ


35 : 2020/11/13(金) 04:49:39.14 ID:yIo9g2Wud.net
レイープされたわがまま女を見捨てた女トッモがイクミに顔射されるのトラウマやった


43 : 2020/11/13(金) 04:57:41.30 ID:wZje92OId.net
>>35
あのレイープって今でいうわからせだよな


38 : 2020/11/13(金) 04:55:19.38 ID:Hzz/7n8o0.net
あの予告いいよな


39 : 2020/11/13(金) 04:55:34.50 ID:iG57R3Jv0.net
ブルー政権時が一番平和なのが皮肉


40 : 2020/11/13(金) 04:55:46.37 ID:1lX19A3Ad.net
ブルーが指揮ってたほうが何倍も平和やないか


41 : 2020/11/13(金) 04:56:31.71 ID:Hzz/7n8o0.net
終盤の収拾つかんくなっていく感じ面白い


44 : 2020/11/13(金) 04:58:31.94 ID:a/f7Nq2ua.net
最後の宇宙壊して今明日へ~


45 : 2020/11/13(金) 04:58:33.69 ID:z2yVaD+h0.net
主人公無能すぎてイライラする


46 : 2020/11/13(金) 04:59:22.31 ID:cB55iSM+0.net
ファ・ユイリィ


47 : 2020/11/13(金) 04:59:33.02 ID:Y4oBcwdR0.net
コウジの声優おかしいよな今


48 : 2020/11/13(金) 05:00:04.01 ID:iG57R3Jv0.net
>>47
変な宗教みたいなのやっててドン引きや


51 : 2020/11/13(金) 05:03:28.90 ID:Y4oBcwdR0.net
>>48
ファイナ様もにっこりやね


49 : 2020/11/13(金) 05:02:27.49 ID:CsjwwWmk0.net
こういう後日談に最終話1話まるまる使う作品っていいよな
途中が糞でも大体それだけで許してしまう


52 : 2020/11/13(金) 05:03:31.04 ID:J5X8O9MY0.net
OPかっこよすぎ
英語バージョンもっとええわ


53 : 2020/11/13(金) 05:04:28.45 ID:X2hAFKZU0.net
成績上位と下位にわけるのは当然だけど、無能なカス女がトップの男と付き合ってるからといって優遇されて、それだけでもフラストレーションたまるのに、それを自慢してたらボコられてもしゃーないやろ
あれは当然、必然


54 : 2020/11/13(金) 05:05:23.84 ID:FmsFQEIW0.net
アマプラにあるんか
ワイも今度見るわ


55 : 2020/11/13(金) 05:06:10.17 ID:X2hAFKZU0.net
初回助けたお嬢様は優秀クラスだったんだから無能な主人公のほうは幼馴染じゃなくそっちいけばよかったのに


63 : 2020/11/13(金) 05:08:31.28 ID:CsjwwWmk0.net
>>55
そっち行ったんだけど怖くなったから止めただけ


56 : 2020/11/13(金) 05:06:23.83 ID:MkEDdxfa0.net
谷口ってまたなんか新作やるんだっけ?


58 : 2020/11/13(金) 05:06:40.45 ID:iG57R3Jv0.net
イクミは彼女がああなったからおかしくなったんじゃなくて元からおかしい奴やったのが怖い


59 : 2020/11/13(金) 05:07:42.04 ID:TG7HTZqt0.net
そもそもイクミって名前自体偽名なんやってな
最近知ったわ


60 : 2020/11/13(金) 05:08:01.42 ID:X2hAFKZU0.net
ただ、絵はシード、ファフナーと全くかわらんし、服とかのデザインも同じだしでかき分けれてない


61 : 2020/11/13(金) 05:08:08.52 ID:BNKM1spu0.net
神目線で正しい行動取ってる主人公嫌いやわ
弟のほうがよっぽどええ


62 : 2020/11/13(金) 05:08:13.58 ID:X2hAFKZU0.net
スクライドもだわ


64 : 2020/11/13(金) 05:09:02.89 ID:X2hAFKZU0.net
j民があの中いたら頭も良くないし喧嘩も弱いからイジメられかパシリなりそう


65 : 2020/11/13(金) 05:09:42.94 ID:X2hAFKZU0.net
ニードルガンうちこむシーンすき


66 : 2020/11/13(金) 05:09:54.50 ID:Fmb0dTWod.net
クローンかなんかの話やっけ?


67 : 2020/11/13(金) 05:10:31.84 ID:TG7HTZqt0.net
クローンてなんや?リヴァイアスは漂流教室やで


68 : 2020/11/13(金) 05:11:34.70 ID:YQhO8fnu0.net
平井絵はこれとスクライドとファフナーしか無理
種はキャラがうざすぎる


71 : 2020/11/13(金) 05:12:41.70 ID:X2hAFKZU0.net
>>68
ファフナーも2期以降キツくなった


69 : 2020/11/13(金) 05:12:20.78 ID:X2hAFKZU0.net
毎回こだてまもるみたいなキャラおるよな
スクライド、シード、ファフナー、りバイアス


70 : 2020/11/13(金) 05:12:35.59 ID:hGQV1YjU0.net
久々にリヴァイアススレ見た


72 : 2020/11/13(金) 05:16:09.38 ID:8EY4fotn0.net
一番おもしろい コードギアス
一番好き ガンソード
一番熱い スクライド
一番勧めたい プラネテス
一番ファンタジスタッド- ???


73 : 2020/11/13(金) 05:16:44.45 ID:X2hAFKZU0.net
>>72
すべったな


74 : 2020/11/13(金) 05:16:55.55 ID:6paqgZVi0.net
突貫おじさん好きやったわ


75 : 2020/11/13(金) 05:18:22.54 ID:TG7HTZqt0.net
深緑のヴァイスハイトと山吹のディプロマーターも見てみたかったわ


76 : 2020/11/13(金) 05:19:31.57 ID:Zuj5RDio0.net
光を


 

コメント   コメントを書く