『FF6』をはじめたけど、いつ面白くなる?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1605272555/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『FF』の名言で打線組んだ
『FF6』の何が外人ゲーマーをここまで惹き付けるのか
『FF』の名言で打線組んだ
『FF6』の何が外人ゲーマーをここまで惹き付けるのか
2 : 2020/11/13(金) 22:02:57.661 ID:8YEbUdQVa.net
世界崩壊後
3 : 2020/11/13(金) 22:03:10.526 ID:lvFaBTfta.net
そのまま終わる
俺の中で一番の駄作
俺の中で一番の駄作
4 : 2020/11/13(金) 22:03:20.069 ID:a8eRPSbe0.net
スタッフがドヤ顔でキャラごとのイベント押し付けてくるゲーム
5 : 2020/11/13(金) 22:03:43.785 ID:u+gc2BZP0.net
FF6合わない人いるんだ
まあ俺も群像劇は嫌いだけどさ
まあ俺も群像劇は嫌いだけどさ
6 : 2020/11/13(金) 22:03:58.196 ID:yARc7SkT0.net
ffの中でも評価高いのに散々な叩かれようだなぁ
9 : 2020/11/13(金) 22:04:53.763 ID:JCgCYJ+xM.net
>>6
世間で評価されてる物を批判しまくるのがVIPじゃん
世間で評価されてる物を批判しまくるのがVIPじゃん
7 : 2020/11/13(金) 22:04:13.437 ID:AchDCdjv0.net
一番は世界崩壊後かな
8 : 2020/11/13(金) 22:04:21.113 ID:9w5gKeXm0.net
じゃやめるか
10 : 2020/11/13(金) 22:05:07.780 ID:kkG5yvFQ0.net
バナン護衛あたりが1番面白くなくてキツイ
25 : 2020/11/13(金) 22:13:09.310 ID:9rUAvAzN0.net
>>10
わかる
あそこ1番ストレス
わかる
あそこ1番ストレス
11 : 2020/11/13(金) 22:05:28.774 ID:gK07+dsEd.net
FF6楽しめない層って何を面白いと感じるのか聞いてみたい
12 : 2020/11/13(金) 22:06:38.780 ID:Vpaol3Sta.net
早い魚だけあげろよ
13 : 2020/11/13(金) 22:06:40.483 ID:U/w6w3IDa.net
やめていいよ
14 : 2020/11/13(金) 22:06:42.079 ID:UF3OHF4N0.net
オルトロスかわいいけん
15 : 2020/11/13(金) 22:06:54.553 ID:JCgCYJ+xM.net
周りで評価されてる物を否定したらカッコいいって思っちゃう年頃なんだよ
16 : 2020/11/13(金) 22:08:32.090 ID:4tzs/Czkr.net
3、5派と
4、6派って感じなんだよな
4、6派って感じなんだよな
40 : 2020/11/13(金) 22:33:04.831 ID:SnYO8dAk0.net
>>16
分かるわ
俺は3、5派
分かるわ
俺は3、5派
17 : 2020/11/13(金) 22:08:38.956 ID:jEHDOJFU0.net
あの時代のゲームの中では映像、演出、音楽、システム全てがハイレベルだった
18 : 2020/11/13(金) 22:09:08.217 ID:nxxnpjPF0.net
シャドウみたいなトロい奴は放置
19 : 2020/11/13(金) 22:10:02.384 ID:fo9iE8lc0.net
崩壊してからだなまた仲間が集まってく感じが熱いし
20 : 2020/11/13(金) 22:11:09.592 ID:a8eRPSbe0.net
あの時代にムービーが無くて良かったと思う
21 : 2020/11/13(金) 22:11:14.021 ID:JugthOBO0.net
ガレキの塔あたりから面白くなる
22 : 2020/11/13(金) 22:12:27.337 ID:kkG5yvFQ0.net
6くらいまではシリーズの奇数がゲームシステム重視、偶数がストーリー重視って感じだったな
23 : 2020/11/13(金) 22:12:27.685 ID:X1SZGiZm0.net
序盤から帝国会食くらいまで確かに面白くないけどそっからはソコソコいける
24 : 2020/11/13(金) 22:12:59.811 ID:8YEbUdQVa.net
仲間を求めてのBGMは今聴いても鳥肌が立つなあれを当時リアルタイムで聴けたのはもはや財産と言っても過言ではない
26 : 2020/11/13(金) 22:13:55.682 ID:7f55xYNKM.net
オペラめっちゃ良いよな
27 : 2020/11/13(金) 22:14:33.227 ID:CLOpSt8G0.net
ストーリーを楽しみたいか自由度がある方がいいかで変わるからな
28 : 2020/11/13(金) 22:15:40.729 ID:YnR9aS7N0.net
筏から放り出された後の三択シナリオはワクワクしたけどなあ
29 : 2020/11/13(金) 22:15:44.745 ID:Bqv+blGo0.net
戦闘はあんまり楽しくなかったな
簡単すぎた
簡単すぎた
30 : 2020/11/13(金) 22:16:54.082 ID:hu/rGY8q0.net
魔導アーマーが雪を踏む音なんかにも
いちいち感動してたから
ずっと面白かったわ
いちいち感動してたから
ずっと面白かったわ
31 : 2020/11/13(金) 22:17:50.405 ID:jEHDOJFU0.net
ロストオデッセイは移植やリメイクされないのだろうか
6、7の路線を正当進化させたような良いゲームだったのに
6、7の路線を正当進化させたような良いゲームだったのに
32 : 2020/11/13(金) 22:17:52.474 ID:+tnzHbnMM.net
戦闘楽っていうかパーティーが強くなれすぎる
33 : 2020/11/13(金) 22:19:43.453 ID:09yBiMXD0.net
えっショック!
34 : 2020/11/13(金) 22:20:14.374 ID:P7T3syQAp.net
オペラから一気に好きになった
35 : 2020/11/13(金) 22:20:21.372 ID:gjj0dTnXa.net
リメイクしたら闘技場が魔導アーマー大会になりそう
部品拾ってチューンするの
部品拾ってチューンするの
36 : 2020/11/13(金) 22:21:26.387 ID:9rUAvAzN0.net
>>35
新キャラメカニック追加
新キャラメカニック追加
37 : 2020/11/13(金) 22:24:11.373 ID:gjj0dTnXa.net
>>36
マシーナリーがなんとかしてくれる
マシーナリーがなんとかしてくれる
38 : 2020/11/13(金) 22:24:15.383 ID:kkG5yvFQ0.net
>>36
シドニーだな
シドニーだな
39 : 2020/11/13(金) 22:25:43.746 ID:JxDC+ByA0.net
3チームに分かれて敵の侵攻を止めるやつ好きだけど
序盤でしかないのが悲しい
序盤でしかないのが悲しい
41 : 2020/11/13(金) 22:34:25.412 ID:a8eRPSbe0.net
バックアタックされたときのマッシュのコマンド入力ができなかった
42 : 2020/11/13(金) 22:35:42.159 ID:HLHr/ZEl0.net
FF6の最小歩数の記録は今でも更新し続けてるからな
最近、ついに理論上2000歩切った
今実証中だぞ
最近、ついに理論上2000歩切った
今実証中だぞ
43 : 2020/11/13(金) 22:38:57.837 ID:NgwVB2YgH.net
8が至高
異論は認めない
異論は認めない
44 : 2020/11/13(金) 22:39:17.076 ID:+XP18R600.net
小学生だったしマッシュのコマンド入力が楽しかったよ
45 : 2020/11/13(金) 22:41:29.929 ID:oObUIlpk0.net
ゾゾで隣の建物に飛び移るあたりからだな
46 : 2020/11/13(金) 22:43:52.055 ID:X1SZGiZm0.net
いつコマンド入力するかわからんくてひっさつわざにカーソル合わせてコマンド入れてたわ
チェンジ→ひっさつわざ→チェンジ
チェンジ→ひっさつわざ→チェンジ
47 : 2020/11/13(金) 22:48:21.166 ID:pnmR9GKJ0.net
久しぶりにプレイしたけどやっぱり簡単すぎるね
バナン防衛くらいだな難しいのは
バナン防衛くらいだな難しいのは
48 : 2020/11/13(金) 22:48:29.564 ID:IfxxifQ00.net
斜めは入力の必要ないんだっけか
49 : 2020/11/13(金) 23:20:11.434 ID:9rUAvAzN0.net
>>48
←↙︎↓↘︎→が←↓↓↓→でいいんだっけか
←↙︎↓↘︎→が←↓↓↓→でいいんだっけか