ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2020/11/13(金) 06:51:24.56 ID:v9kOYll30.net
やること全部一緒やんけ



スターリンク ゲーム

元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1605217884/
関連記事
一番おもしろかった「オープンワールドゲーム」って何だった?
オープンワールドに“蜘蛛”の敵いるゲームwww


2 : 2020/11/13(金) 06:52:54.92 ID:B4Juqz8N0.net
いまスターリンクやってる。そんなことねぇって言おうとして、その通りだったから悲しい。


9 : 2020/11/13(金) 07:11:54.21 ID:KQz8w80H0.net
>>2
スターリンク後半になると少し工夫入ってきて飽きないで遊べるよ


3 : 2020/11/13(金) 06:54:28.20 ID:csl5UsCQ0.net
真のオープンワールドはMMOだったってハッキリわかんだね


4 : 2020/11/13(金) 06:56:02.95 ID:BrIZz11fd.net
Forza Horizonをやれ


10 : 2020/11/13(金) 07:24:19.97 ID:3gB4PCPN0.net
>>4
一時間で辞めた


5 : 2020/11/13(金) 07:00:37.76 ID:jMUT8yId0.net
あらゆるゲームをオープンワールドにするんじゃなかったのかよ


6 : 2020/11/13(金) 07:01:38.25 ID:kjkY6I2z0.net
一本糞に戻せよ


7 : 2020/11/13(金) 07:02:11.40 ID:9zsra9OH0.net
どうせやってない


8 : 2020/11/13(金) 07:08:02.96 ID:Xy+fzPkc0.net
オープンワールド童テーがオブビョンやって大はしゃぎしてから14年
オープンワールド童テー豚がブレワイやって大はしゃぎしてから3年
流石に飽きるわな


11 : 2020/11/13(金) 07:40:08.11 ID:cdhggs6LM.net
オープンワールドじゃない野村ヴェルサス13やりたかった🥺


12 : 2020/11/13(金) 07:40:18.78 ID:GVTFLNvtd.net
>>1
飽きるよな


13 : 2020/11/13(金) 07:49:17.13 ID:Azq5JHtzr.net
広大なのはいいんだけど馬や車で敵拠点行って敵倒すだけだしな
最近のオープンワールドはそんなんばっか
敵拠点まで向かう道中に敵配置しまくってなかなか辿りつけないように工夫してたオブリとフォールアウト3は面白かった


14 : 2020/11/13(金) 08:55:04.03 ID:lz1OvOEM0.net
Fallout:NV
お、北からいけばすぐじゃん→デス様「やぁ」


15 : 2020/11/13(金) 09:04:50.45 ID:zEga0SEuM.net
NPC同士が喧嘩してるのを見物するのは好き


16 : 2020/11/13(金) 09:10:08.84 ID:NmxxxeBp0.net
移動してはムービーか敵の拠点の繰り返しなら一本道のほうがマシ


17 : 2020/11/13(金) 09:41:05.27 ID:nJiyPoPZH.net
勇者(パシリ)


18 : 2020/11/13(金) 12:13:02.51 ID:io0V4ysA0.net
割と好きだわ
ダラダラと地図埋めしてしまう


19 : 2020/11/13(金) 12:22:39.19 ID:QZBKYMHwM.net
フィールドがオープンワールドであることとその上に乗ってるゲームシステムの出来は特に関連は無い
オープンワールドでつまらないゲームはエリアごとに切り取って非オープン化すれば面白くなるかといったらならん


20 : 2020/11/13(金) 12:37:14.60 ID:wEYrV0gt0.net
俺が好きなオープンワールドは
必要最低限の情報だけ与えられて放り出されるタイプだと気付いた
今のオープンワールドってめちゃくちゃ親切じゃん?
はいあっちいってー次はこっちだからねーあーそこは今いけないから後でねーってさ
ありがたい話だけどあんま親切すぎると何をしても作業としか感じられなくなるのよね


21 : 2020/11/13(金) 12:38:33.03 ID:RMPZ/ZeHd.net
だらだらやるの好きじゃない人には向かないだろ


22 : 2020/11/13(金) 12:39:16.83 ID:RMPZ/ZeHd.net
ストーリーなんかオマケと思ってやってたよ


23 : 2020/11/13(金) 12:39:41.69 ID:/S1AmSy9r.net
アクションRPGのオープンワールドしか遊んでなさそう
他のジャンルにもオープンワールドゲームはあるんだぞ


24 : 2020/11/13(金) 12:42:08.68 ID:DPZ80Ma0a.net
シナリオ無し
お使い無し
NPC無し
神ゲーのARKやれ


25 : 2020/11/13(金) 12:46:18.38 ID:0FG+urH/0.net
オープンワールドは地形だけ作ってレベルデザインないがしろにしてるやつが多い


26 : 2020/11/13(金) 12:49:08.47 ID:m1WrUncm0.net
ファンタジーとかSFだと色んな地域の特色を出せるからいい、高層な地形も自由だし。
中世のヨーロッパみたいなのを舞台にすると、同じような地形ばかりで飽きるな


27 : 2020/11/13(金) 15:23:25.48 ID:VXVWOIIq0.net
マイクラずっとやってられるわ


 

コメント   コメントを書く