「サクナヒメ」みたいに“少数精鋭”で開発するゲームは強いよな
1 : 2020/11/22(日) 18:55:06.638 ID:Et0+teDy0.net
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606038906/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
「ハリーポッター」と「ジニーウィーズリー」とか言う本当にどうでもいいカップル
【画像】人妻声優の山本希望さん、エプロン姿がwwwww
特殊メイクアーティストがマスクを作るとこうなるw(画像)
【朗報】ソフマップなのに、ありよりのありwwwwwww
DQNに絡まれたのでおちょくってみたらファーストキス奪われたwww
スポンサード リンク
スポンサード リンク
関連記事
「インディーズゲーム界」とか言うオワコン
「Switch」の“インディーゲームの隠れた名作”を教えて
「インディーズゲーム界」とか言うオワコン
「Switch」の“インディーゲームの隠れた名作”を教えて
2 : 2020/11/22(日) 18:57:04.543 ID:l5aU43tFa.net
草むらに半年!
親御さんがびっくりしないように抑えたグラフィック!
簡悔精神!
親御さんがびっくりしないように抑えたグラフィック!
簡悔精神!
3 : 2020/11/22(日) 18:57:53.415 ID:rX4epMvIa.net
いや少人数な分めちゃくちゃ長い年月がかかってるからどっちもどっちもだよ
サクナヒメでも5年以上でしょ確か
どっちにもメリットとデメリットがあるだけの話
サクナヒメでも5年以上でしょ確か
どっちにもメリットとデメリットがあるだけの話
6 : 2020/11/22(日) 19:00:13.369 ID:2SOfAREl0.net
>>3
5年ってゲーム開発だと平均レベルだろ
外注できるとこ外注すればもう少し早くできそう
5年ってゲーム開発だと平均レベルだろ
外注できるとこ外注すればもう少し早くできそう
4 : 2020/11/22(日) 18:59:10.417 ID:+SBOWegB0.net
それ全部できてなくて出すは出したけどヒットしてない
山のようにありそう
山のようにありそう
5 : 2020/11/22(日) 18:59:56.777 ID:8JjoJ1X70.net
もう誰もやってなくなくね?
7 : 2020/11/22(日) 19:00:15.959 ID:Tv5ZIHvU0.net
長引いたときの頓挫する可能性も少人数だと段違いだしな
8 : 2020/11/22(日) 19:00:59.485 ID:K4IT+M4VH.net
ソシャゲなんてキャラの服変えただけで1億儲かるんだろ
9 : 2020/11/22(日) 19:01:40.403 ID:p4ShosZT0.net
俺の好きなゲームは1本を4部作にして8年かかってようやく完結してたわ
10 : 2020/11/22(日) 19:02:28.702 ID:FvgT7UC00.net
おにぎりのグラフィック作るために半年かけたゲームがあるらしい
11 : 2020/11/22(日) 19:03:00.306 ID:AM+ap6m60.net
ゲームはセンスで作るもんだからな
大勢が口出しすれば大概何がしたいのかわからないものが出来上がる
大勢が口出しすれば大概何がしたいのかわからないものが出来上がる
12 : 2020/11/22(日) 19:03:23.232 ID:gDR4YpWy0.net
理想は任天堂みたいな製作スタイルだが
13 : 2020/11/22(日) 19:04:24.933 ID:K4IT+M4VH.net
一般から公募しますってのやらんのかな
17 : 2020/11/22(日) 19:11:50.651 ID:+SBOWegB0.net
>>13
既存のものしか出てこない
本当にそれしか出てこない
既存のものしか出てこない
本当にそれしか出てこない
21 : 2020/11/22(日) 19:59:02.085 ID:iIy+Al8j0.net
>>17
PS3の東京ジャングルはクリエイター発掘オーディションから開発されたゲームだけど既存から離れまくったゲームだったぞ
PS3の東京ジャングルはクリエイター発掘オーディションから開発されたゲームだけど既存から離れまくったゲームだったぞ
24 : 2020/11/22(日) 20:14:04.855 ID:+SBOWegB0.net
>>21
クリエイターはクリエイトできる人でしょ
作らない人のアイデアって本当に「既存のコレがほしいもちろんオプションでオフにも」しかないのよ
クリエイターはクリエイトできる人でしょ
作らない人のアイデアって本当に「既存のコレがほしいもちろんオプションでオフにも」しかないのよ
14 : 2020/11/22(日) 19:05:10.989 ID:tXOhwSlF0.net
サクナヒメボリュームもなかなかあるわ
おわらね
おわらね
15 : 2020/11/22(日) 19:05:35.293 ID:yWShWIg30.net
インディーゲーム好き
16 : 2020/11/22(日) 19:08:04.121 ID:Dyu6QoDc0.net
インディーズもド底辺は商品としての体をなしていないものも多いんだから
19 : 2020/11/22(日) 19:12:59.075 ID:3wEUOoyV0.net
>>16
それは少数精鋭ではなく無能集団
それは少数精鋭ではなく無能集団
18 : 2020/11/22(日) 19:12:43.726 ID:p4ShosZT0.net
一般公募ってなんだソニーのインディーズゲー特集みたいなやつか
20 : 2020/11/22(日) 19:13:10.839 ID:amyt1vBj0.net
そんなオモロイんかこのゲーム
22 : 2020/11/22(日) 20:02:46.009 ID:sybQrfje0.net
気に入った岩を探すために海外旅行できるのも大手の強み
23 : 2020/11/22(日) 20:12:11.228 ID:DgezG75P0.net
やはり一週間もたなかったな
25 : 2020/11/22(日) 20:16:21.798 ID:sybQrfje0.net
クリエイターは生まれたときからクリエイターだとでも言いたいのか
26 : 2020/11/22(日) 20:29:22.422 ID:p4ShosZT0.net
実際に作れる技術のある人の事とアイデア出すだけの人って事では?
27 : 2020/11/22(日) 20:53:38.002 ID:+SBOWegB0.net
「まったくの門外漢が既存を打ち破るアイデアを閃く」って
夢があるし俺もあってほしいとは思う
夢があるし俺もあってほしいとは思う
28 : 2020/11/22(日) 20:54:17.219 ID:xHPkqDeod.net
すぐに飽きる