『テラフォーマーズ(全1巻)』とか言う名作マンガwwww
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606658312/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『テラフォーマーズ』って漫画www
漫画『テラフォーマーズ』の人類ってもう“詰んでる”よな【ネタバレ注意】
『テラフォーマーズ』って漫画www
漫画『テラフォーマーズ』の人類ってもう“詰んでる”よな【ネタバレ注意】
2 : 2020/11/29(日) 22:58:51.70 ID:RgVO14nc0NIKU.net
たしかに🙃
3 : 2020/11/29(日) 22:59:15.71 ID:O6dFaDAyaNIKU.net
なんか続きがあるような終わりやったけど面白いよな
4 : 2020/11/29(日) 22:59:20.20 ID:D/jBCOgn0NIKU.net
4番サードかな?
5 : 2020/11/29(日) 22:59:20.31 ID:8x4auB5O0NIKU.net
ありがちな地球に侵攻とかいう展開がなくて良かったー
11 : 2020/11/29(日) 23:00:32.35 ID:CTFMfo+5aNIKU.net
>>5
能力バトルとかの陳腐な展開がないのもよかった
能力バトルとかの陳腐な展開がないのもよかった
6 : 2020/11/29(日) 22:59:21.96 ID:CJx2bDdcdNIKU.net
わかる
7 : 2020/11/29(日) 22:59:34.97 ID:mQEvGdoqrNIKU.net
1巻の終わり方は良かったのに
8 : 2020/11/29(日) 22:59:46.09 ID:8ynNg7Rf0NIKU.net
まだ休載してるんか?
9 : 2020/11/29(日) 23:00:15.31 ID:1J40QvXN0NIKU.net
言うてアドルフは良かったやろ
10 : 2020/11/29(日) 23:00:19.33 ID:Ew2iBtQz0NIKU.net
バッタさんが死ぬ所は感動モノ
リーさんというネタキャラもいい
リーさんというネタキャラもいい
12 : 2020/11/29(日) 23:00:47.68 ID:hYClkW5k0NIKU.net
結構おもろかったやん
13 : 2020/11/29(日) 23:00:48.79 ID:C3oHPpCH0NIKU.net
バカはあそこから引き伸ばそうとするけど、あれで完結させたから名作
14 : 2020/11/29(日) 23:01:13.95 ID:02ztrbC00NIKU.net
能力バトルみたいな漫画にしたの無能すぎるわ
15 : 2020/11/29(日) 23:01:19.74 ID:hNKvZ0vRHNIKU.net
人間同士で戦わないんか良かった良かった
16 : 2020/11/29(日) 23:01:34.50 ID:DbzZ01MN0NIKU.net
>>15
戦っとるやろ
戦っとるやろ
20 : 2020/11/29(日) 23:01:53.53 ID:DbzZ01MN0NIKU.net
>>15
1巻の地点でかすまん
1巻の地点でかすまん
17 : 2020/11/29(日) 23:01:38.21 ID:pTgyHmHa0NIKU.net
あれどうなったの?
連載は再開されないの?
連載は再開されないの?
18 : 2020/11/29(日) 23:01:47.43 ID:T6fuyT9HdNIKU.net
地味にアメリカ代表の鳥の奴がチートだった思い出
19 : 2020/11/29(日) 23:01:48.12 ID:c6PxAvNZ0NIKU.net
1巻は名作よな
21 : 2020/11/29(日) 23:01:53.71 ID:vYpo647U0NIKU.net
進撃並みのポテンシャルはあったのに
22 : 2020/11/29(日) 23:01:55.98 ID:RBq8tP0lrNIKU.net
続き見たかった感はあるけどまあ名作
24 : 2020/11/29(日) 23:02:16.78 ID:8x4auB5O0NIKU.net
なんだかんだで続き気になるけどね
25 : 2020/11/29(日) 23:02:28.27 ID:gpiOqpxQ0NIKU.net
鬼塚慶次はすきやで
49 : 2020/11/29(日) 23:05:34.43 ID:ups5R1MI0NIKU.net
>>25
腕の武器外すところカッコ良すぎるわ
腕の武器外すところカッコ良すぎるわ
55 : 2020/11/29(日) 23:06:40.82 ID:gpiOqpxQ0NIKU.net
>>49
ええね
ボクサーの話やって「目がいい生き物」って注文してからのモンハナシャコアツいわ
ええね
ボクサーの話やって「目がいい生き物」って注文してからのモンハナシャコアツいわ
26 : 2020/11/29(日) 23:02:31.29 ID:r/g34zlo0NIKU.net
アドルフが敵のボス倒してハッピーエンドやぞ
27 : 2020/11/29(日) 23:02:57.34 ID:HBQT99kD0NIKU.net
ラスボスのニュートン?はベースになった虫わかったんか?
33 : 2020/11/29(日) 23:03:47.66 ID:2uCKUQGq0NIKU.net
>>27
ススキやぞ
ススキやぞ
35 : 2020/11/29(日) 23:04:04.93 ID:wTYZYED+0NIKU.net
>>27
無限に再生するプラナリアや
無限に再生するプラナリアや
37 : 2020/11/29(日) 23:04:28.99 ID:gpiOqpxQ0NIKU.net
>>35
それは奪った能力やろ
それは奪った能力やろ
40 : 2020/11/29(日) 23:04:49.62 ID:GcAN2BgM0NIKU.net
>>27
ゴキブリ
ゴキブリ
51 : 2020/11/29(日) 23:05:53.79 ID:8x4auB5O0NIKU.net
>>27
ニュートンってただのフィジカルエリートなんじゃないの?
ニュートンってただのフィジカルエリートなんじゃないの?
28 : 2020/11/29(日) 23:03:03.69 ID:CTqjhJF20NIKU.net
中国が裏切るまでか裏切ったとこまではまあ面白かった
29 : 2020/11/29(日) 23:03:07.95 ID:nsSfd/rdaNIKU.net
アドルフと引き継いだ巨孚Lの女の子ゆかったやん
30 : 2020/11/29(日) 23:03:19.69 ID:qXwhPB0KMNIKU.net
強キャラムーブしてた味方の兄ちゃんが成すすべなく殺されてたりヒロインっぽい女無残に死んだり斬新やったけど
逆に言うと意表性だけの一発芸やしなあれ
逆に言うと意表性だけの一発芸やしなあれ
53 : 2020/11/29(日) 23:06:16.54 ID:CTFMfo+5aNIKU.net
>>30
せやな
「これは読書驚くやろなぁ」っていう演出を詰め込んだだけのある種の逆張りマンガ
せやな
「これは読書驚くやろなぁ」っていう演出を詰め込んだだけのある種の逆張りマンガ
31 : 2020/11/29(日) 23:03:32.37 ID:8x4auB5O0NIKU.net
あのプラナリアの女の子ワイも1人欲しいんやが
32 : 2020/11/29(日) 23:03:45.84 ID:Ew2iBtQz0NIKU.net
アドさんは2位の割には弱いわ
48 : 2020/11/29(日) 23:05:22.11 ID:RBq8tP0lrNIKU.net
>>32
強さじゃなくて有用性も込みやろ?
電気最強やろ
強さじゃなくて有用性も込みやろ?
電気最強やろ
34 : 2020/11/29(日) 23:03:51.34 ID:KSwSCOnN0NIKU.net
ああ最終巻でヒロインの首ちぎる漫画やろ
36 : 2020/11/29(日) 23:04:19.63 ID:mn+7mz/W0NIKU.net
1巻の内容は覚えとるけど2巻以降は覚えてない部門ナンバーワン
38 : 2020/11/29(日) 23:04:34.46 ID:4joYJ1wA0NIKU.net
まだ追えてるやついたらすごい
44 : 2020/11/29(日) 23:05:07.27 ID:gpiOqpxQ0NIKU.net
>>38
連載されてないから物理的に追えない模様
連載されてないから物理的に追えない模様
46 : 2020/11/29(日) 23:05:15.23 ID:wCLCPPTjaNIKU.net
>>38
そもそも連載してないやろ
そもそも連載してないやろ
39 : 2020/11/29(日) 23:04:46.99 ID:8FnSyKwx0NIKU.net
一巻以降は売った
41 : 2020/11/29(日) 23:04:50.40 ID:MWN8EeiX0NIKU.net
つまらない同人があるらしいな
42 : 2020/11/29(日) 23:04:54.96 ID:Hzi8vv3e0NIKU.net
ヒョウモンダコのマーズランキングなんであんな低いんや
50 : 2020/11/29(日) 23:05:40.34 ID:gpiOqpxQ0NIKU.net
>>42
弱いからって裏方に回されて裏工作しやすくするため
弱いからって裏方に回されて裏工作しやすくするため
43 : 2020/11/29(日) 23:05:01.02 ID:hNKvZ0vRHNIKU.net
蝦蛄とか言うインフレ生物
45 : 2020/11/29(日) 23:05:11.89 ID:CTFMfo+5aNIKU.net
あの動物能力バトルって「みんな思い付くけどベタすぎるからあえてやらないこと」だよな
47 : 2020/11/29(日) 23:05:15.42 ID:epVdVmc70NIKU.net
作者何しとるんやろ
52 : 2020/11/29(日) 23:06:01.85 ID:BTcKqS+k0NIKU.net
これとキリングバイツの動物の説明ナレーション同じすぎて笑うわ
54 : 2020/11/29(日) 23:06:19.92 ID:kBQQIACJ0NIKU.net
あれって図鑑じゃないの?
56 : 2020/11/29(日) 23:06:40.85 ID:jXrYYS4YdNIKU.net
水面下の争いみたいなのがややこしくて読むのやめた