『サムライ8』ってどんな漫画やったんや?
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607529968/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『サムライ8』は絶対にアニメ化するべき
「週刊少年ジャンプ」さん、“サムライ8の防波堤”を増やしてしまう
『サムライ8』は絶対にアニメ化するべき
「週刊少年ジャンプ」さん、“サムライ8の防波堤”を増やしてしまう
2 : 20/12/10(木)01:06:57 ID:L4u
それを説明するためには、まずは銀河の状況を話す必要があるんやぞ
3 : 20/12/10(木)01:07:30 ID:4gl
つかみどころのない漫画
4 : 20/12/10(木)01:07:38 ID:2DC
金を失ったな
5 : 20/12/10(木)01:08:12 ID:8KJ
ほとんど話覚えてねー
6 : 20/12/10(木)01:08:13 ID:wQ2
“勇”や
7 : 20/12/10(木)01:08:31 ID:CAk
これもうわかんねぇな
8 : 20/12/10(木)01:09:46 ID:4gl
読んでてわからんのやから話だけ聞いてもわかるわけがないんや
9 : 20/12/10(木)01:10:14 ID:CAk
なるほどなぁ
今度満喫で読んでみるわ
今度満喫で読んでみるわ
10 : 20/12/10(木)01:10:30 ID:L4u
マジレスすると、「サムライ」を題材にしていたはずなのに「仮に首を斬られても負けと認めなかったら死なない」とかいうクソみたいな設定のせいでバトルの緊張感とか皆無やったのがそもそもあかん
おまけに「負けと認めなければ死なない」のに、それを人質に取る敵が現れるうえに仲間が葛藤する始末や
おまけに「負けと認めなければ死なない」のに、それを人質に取る敵が現れるうえに仲間が葛藤する始末や
32 : 20/12/10(木)01:23:38 ID:thW
>>10
テロメア値とかいう謎の弱体化要素持ち出してきてやっぱ面倒くさいからやめたりしたぞ
テロメア値とかいう謎の弱体化要素持ち出してきてやっぱ面倒くさいからやめたりしたぞ
11 : 20/12/10(木)01:12:20 ID:NJo
サムライは猛烈に推しまくりで自爆したのに、なんで推しまくりのビルドキングはうまくいくの?サムライよりビルドキングの方が優秀なの?
12 : 20/12/10(木)01:13:41 ID:2DC
>>11
あっちはたけし、トリコ以上かと言われたら困るが
十分におもしれえんだわ
あっちはたけし、トリコ以上かと言われたら困るが
十分におもしれえんだわ
14 : 20/12/10(木)01:14:49 ID:NJo
>>12
ブクロが面白い漫画を描くとは思えない。
ブクロが面白い漫画を描くとは思えない。
45 : 20/12/10(木)01:33:12 ID:2DC
>>14
それはおまえの感性の問題では?
それはおまえの感性の問題では?
13 : 20/12/10(木)01:13:43 ID:NJo
なぜブクロはジャンプが推したら、120%墜落せずうまくいくの?
15 : 20/12/10(木)01:16:08 ID:wQ2
面白くはないけど興味深い作品や
16 : 20/12/10(木)01:16:17 ID:NJo
元よりブクロって破滅的壊滅的な虚無主義じゃん。そんな人の漫画が面白いとかありえん。
17 : 20/12/10(木)01:17:20 ID:KvS
8→∞
18 : 20/12/10(木)01:17:59 ID:NJo
ビルドキングってもうアニメ化決まってるの?
19 : 20/12/10(木)01:18:06 ID:1pS
読者が”読む”レベルに達してなかっただけで名作やで
20 : 20/12/10(木)01:19:02 ID:kCD
爆発して死んだのに? 意味ないよ
21 : 20/12/10(木)01:19:06 ID:stH
いやビルドキングつまらんわ サカモトも同じくらいつまらん
25 : 20/12/10(木)01:20:26 ID:NJo
>>21
ビルドキングのアンチ勢力は存在しないよ。もうみんなベタ褒め。
ビルドキングのアンチ勢力は存在しないよ。もうみんなベタ褒め。
23 : 20/12/10(木)01:19:16 ID:wQ2
絵が上手いから絵だけで見れる
24 : 20/12/10(木)01:19:34 ID:NJo
ハチマルって10さいぐらい、12さいぐらい、16さいぐらいって姿が変わってるの知ってた?
26 : 20/12/10(木)01:21:11 ID:NJo
初期のショタハチマルは可愛かったな。
28 : 20/12/10(木)01:22:07 ID:NJo
>>27まじでうますぎる。驚異的画力だよ。
31 : 20/12/10(木)01:23:07 ID:wQ2
>>27
まあ好みの問題やろ
まあ好みの問題やろ
47 : 20/12/10(木)01:35:19 ID:2DC
>>27
なんか薄っぺらいんだよな
なんか薄っぺらいんだよな
29 : 20/12/10(木)01:22:29 ID:Nm9
ベテラン漫画家による狡猾な新人潰し
33 : 20/12/10(木)01:24:09 ID:NJo
ビルドキングが爆発的ヒットまでの絶対的レールが敷かれてるのがまじで絶望的。
34 : 20/12/10(木)01:24:21 ID:wQ2
本誌の巻末のコメント大久保先生だったことあるんか?
35 : 20/12/10(木)01:24:46 ID:kCD
ビルドキングは今のままだとトリコは超えないだろうな
ノリは同じだが飯と家じゃ魅力がダンチや
ノリは同じだが飯と家じゃ魅力がダンチや
37 : 20/12/10(木)01:27:00 ID:NJo
>>35
トリコやたけしと比べて、基地外じみた虚無主義を感じないのは良い。ふつーの漫画になってる。
トリコやたけしと比べて、基地外じみた虚無主義を感じないのは良い。ふつーの漫画になってる。
38 : 20/12/10(木)01:28:19 ID:NJo
基地外じみた虚無主義。
トリコなら猿王。
たけしならおばけ。
トリコなら猿王。
たけしならおばけ。
39 : 20/12/10(木)01:28:32 ID:kCD
サム8の最大の問題点は崩壊した倫理観やからな
家族も故郷もすべて失った少女に対し「助けが間に合った」って言える神経はどうかしてるわ
家族も故郷もすべて失った少女に対し「助けが間に合った」って言える神経はどうかしてるわ
40 : 20/12/10(木)01:30:18 ID:NJo
>>39
逆に、岸八の女性差別的発想がネタとして面白い。
逆に、岸八の女性差別的発想がネタとして面白い。
46 : 20/12/10(木)01:34:22 ID:thW
>>39
あれ自体は間に合わなかった自分が死なないように言い訳してるとも言えるから
このシーンに限ったことじゃないが台詞の問題点よりその台詞に対する周囲の反応の淡白さとか軽く流したりするのがアカン
あれ自体は間に合わなかった自分が死なないように言い訳してるとも言えるから
このシーンに限ったことじゃないが台詞の問題点よりその台詞に対する周囲の反応の淡白さとか軽く流したりするのがアカン
41 : 20/12/10(木)01:31:14 ID:KvS
タイパクくらい突き抜けてるとダークヒーローになるのに
42 : 20/12/10(木)01:31:31 ID:kCD
今は血盟がその遺志を継いでるな
43 : 20/12/10(木)01:32:04 ID:1pS
言われてるほど主人公屑じゃないよな
確かにヒロインをパワーアップアイテムとしか見なかったりヒロインの心配より自分の心配したり
ヒロインに料理作らせてる間に飯勝手に食べに行ったり喧嘩してもヒロインに罪なすりつけたりしてるけどそれ以上にいい点もある
確かにヒロインをパワーアップアイテムとしか見なかったりヒロインの心配より自分の心配したり
ヒロインに料理作らせてる間に飯勝手に食べに行ったり喧嘩してもヒロインに罪なすりつけたりしてるけどそれ以上にいい点もある
48 : 20/12/10(木)01:35:47 ID:NJo
>>43
掃除機親父が死んだ後、ハチマルがアンに「今ならヤらせてくれるかも」みたいなこと考えてるシーンあるよね?
掃除機親父が死んだ後、ハチマルがアンに「今ならヤらせてくれるかも」みたいなこと考えてるシーンあるよね?
50 : 20/12/10(木)01:37:49 ID:1pS
>>48
ヒロインをアイテムじゃなくて女だと認めてるええシーンや
ヒロインをアイテムじゃなくて女だと認めてるええシーンや
44 : 20/12/10(木)01:32:24 ID:NJo
トリコが始まった時はあまりの推しように絶望感感じたわ。
ブクロという基地外にボコボコに殴られるような絶望。この世の終わりみたいだった。
ブクロという基地外にボコボコに殴られるような絶望。この世の終わりみたいだった。
60 : 20/12/10(木)01:45:33 ID:YZD
>>44
トリコはまぁ……絵が気持ち悪くなってギャグも寒くなった初期ドラゴンボールってかんじやな
トリコはまぁ……絵が気持ち悪くなってギャグも寒くなった初期ドラゴンボールってかんじやな
49 : 20/12/10(木)01:35:54 ID:L4u
勇を失わなければ死なない設定も、主人公は普通の人間で主人公だけは死ぬかもしれん環境で相手を倒していくならまだわかる
主人公までほぼ不死身やからドロ試合になるんや
主人公までほぼ不死身やからドロ試合になるんや
54 : 20/12/10(木)01:40:09 ID:wQ2
>>49
読者が緊張感を感じにくいよな
読者が緊張感を感じにくいよな
51 : 20/12/10(木)01:38:38 ID:thW
カツ八も常識がない主人公に対して師匠とかヒロインがキレて主人公が最終的に反省すれば良いシーンになったはずなんや
52 : 20/12/10(木)01:38:52 ID:NJo
初期のハチマルに萌えるショタコンっているの?
53 : 20/12/10(木)01:40:06 ID:NJo
2巻までは腹痛いくらい笑えた。
岸八の夢の中を彷徨うきしもと
岸八の夢の中を彷徨うきしもと
55 : 20/12/10(木)01:40:42 ID:NJo
キシモトスピードドリームって感じで。
56 : 20/12/10(木)01:41:58 ID:NJo
ベンチはどうだった?
57 : 20/12/10(木)01:43:03 ID:NJo
ベンチは野球の要素が無ければ面白かったのに。
58 : 20/12/10(木)01:44:31 ID:thW
岸本の次回作にご期待下さい!(半ギレ)
59 : 20/12/10(木)01:44:32 ID:NJo
岸八の絵とショタ漫画って相性良い気がする。
61 : 20/12/10(木)01:46:56 ID:sQ5
おにぎりに罪はないがおにぎりの漫画がなければ叩きは半分くらいになってたと思う
64 : 20/12/10(木)01:50:12 ID:2DC
>>61
サム8騒動の後に行ったスパイファミリーの作者が塩対応だったの草
サム8騒動の後に行ったスパイファミリーの作者が塩対応だったの草
62 : 20/12/10(木)01:48:37 ID:NJo
ブクロの過去は一切咎めるつもりはない。けど、トリコ始まった時は破格の待遇とあの地獄得ずみたいな内容でもうこの世の終わりみたいな絶望だったよ。
刑務所から出てきた基地外ヤクザに1000回ボコボコに殴られるような絶望。
刑務所から出てきた基地外ヤクザに1000回ボコボコに殴られるような絶望。
66 : 20/12/10(木)01:53:04 ID:NJo
>>62
同じような絶望感じた人いるかな。
なんかブクロの絶望的虚無主義って犯罪者の暴力に似てるんだよ。
同じような絶望感じた人いるかな。
なんかブクロの絶望的虚無主義って犯罪者の暴力に似てるんだよ。
68 : 20/12/10(木)01:54:40 ID:NJo
>>62
ブクロっ意思疎通できない基地外が一方的に不可解な暴力を振るいまくる絶望感あるんよ。
ブクロっ意思疎通できない基地外が一方的に不可解な暴力を振るいまくる絶望感あるんよ。
63 : 20/12/10(木)01:49:44 ID:NJo
最強のポスターとか、まじで絶望感やばい。
65 : 20/12/10(木)01:51:35 ID:NJo
その基地外ヤクザにボコボコに殴られるのが八年半続くという更に絶望。
終わった時は、基地外ヤクザのDVから解放された清々しさだった。
終わった時は、基地外ヤクザのDVから解放された清々しさだった。
67 : 20/12/10(木)01:54:34 ID:KvS
おにぎりって今でも取材漫画描いてんの?
72 : 20/12/10(木)01:58:01 ID:KvS
>>70
逆ステマなのにようやるわ
逆ステマなのにようやるわ
73 : 20/12/10(木)01:58:24 ID:sQ5
>>67
今でも月イチペースでジャンプのイベントやら作品、作者への取材などの広報漫画やっとるで
今でも月イチペースでジャンプのイベントやら作品、作者への取材などの広報漫画やっとるで
69 : 20/12/10(木)01:55:32 ID:NJo
意思疎通のできない基地外ヤクザがまた現れたという絶望。