ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2020/12/09(水) 01:05:17.95 ID:9FtNgS+i0.net
どうまとめたら良いのか分からんが最後の辺力尽きてるよねあれ



トリコ

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607443517/
関連記事
『トリコ』のアニメに“アニオリの女”おったやん
『トリコ』の“作中最強キャラ”をお前ら誰も知らない説


2 : 2020/12/09(水) 01:05:49.16 ID:ZV2/ZwP50.net
ベジタブルスカイ辺りまでは凄く面白い


4 : 2020/12/09(水) 01:06:54.41 ID:9FtNgS+i0.net
>>2
あーわかる
その後の寺原の修行からおもんなくなったわ


3 : 2020/12/09(水) 01:06:16.77 ID:GYBWjG4Z0.net
ノッキン!ダメージノッキン!


5 : 2020/12/09(水) 01:07:41.18 ID:9FtNgS+i0.net
クジラの辺から話理解できなくて草


6 : 2020/12/09(水) 01:07:54.50 ID:/uw9nKVY0.net
アイスヘル辺りまではクソ面白い


7 : 2020/12/09(水) 01:08:04.63 ID:1t2tL4U8a.net
次郎かっこ良かったのに


8 : 2020/12/09(水) 01:08:57.61 ID:ZwJyWfOwa.net
グルメ界編酷評されるけど俺は好きだわ。何度も読んだらスルメ的に面白くなった


10 : 2020/12/09(水) 01:09:42.79 ID:9FtNgS+i0.net
>>8
アナザ以降は擁護できへんやろ…?


13 : 2020/12/09(水) 01:10:48.23 ID:ZwJyWfOwa.net
>>10
綺麗な小松くんが見れるからセーフ。まぁ一番好きなエピソードはピラミッドのコーラなんだけどね


16 : 2020/12/09(水) 01:12:31.65 ID:9FtNgS+i0.net
>>13
ゼブラとか言うサポート特化好きだよ


12 : 2020/12/09(水) 01:10:11.75 ID:ZV2/ZwP50.net
>>8
スケール感は悪くないな
最後付近の怪獣ラッシュとか


15 : 2020/12/09(水) 01:12:23.91 ID:ZwJyWfOwa.net
>>12
つえー奴がバンバンでてきて凄かったな。凄すぎて何が何だかわからなかったけど興奮した


9 : 2020/12/09(水) 01:09:04.23 ID:9FtNgS+i0.net
グルメ界もエア編とか見るにガッツリやりたかったけど力尽きたんかな


11 : 2020/12/09(水) 01:09:53.82 ID:H5nsyWPe0.net
後半まじで読んでてもよくわからない


14 : 2020/12/09(水) 01:11:05.62 ID:0VIdvivXr.net
アイスヘルからベジタブルスカイ辺りが最高だった


17 : 2020/12/09(水) 01:13:57.13 ID:NM9vMJPI0.net
掴みだけの漫画家だよな


18 : 2020/12/09(水) 01:14:16.44 ID:5vZOI8Kq0.net
言うてギャンブルくらいまでは面白い


19 : 2020/12/09(水) 01:14:40.10 ID:Seh3XvQi0.net
第0ビオトープ職員とはなんだったのか😭


22 : 2020/12/09(水) 01:16:26.24 ID:ZwJyWfOwa.net
>>19
初登場時のラップの強者感好き


20 : 2020/12/09(水) 01:15:26.20 ID:0VIdvivXr.net
グルメ界の設定を削ってネオがうんたらかんたらも辞めて巻数1/2にしたら名作になったかもしれない


21 : 2020/12/09(水) 01:15:46.63 ID:DUwvQ3QK0.net
c7編が面白かった


23 : 2020/12/09(水) 01:16:32.44 ID:ThjBkMg50.net
披露宴で大体許せる、小松の泣き顔がキモ過ぎるのだけ残念


24 : 2020/12/09(水) 01:16:48.67 ID:mq9MiOmM0.net
最終回良かったのこれとハイキュー、ゆらぎくらいやわ


25 : 2020/12/09(水) 01:17:01.59 ID:/uw9nKVY0.net
美食會が黒の組織並にスパイしかいなくて笑った


30 : 2020/12/09(水) 01:18:11.35 ID:9FtNgS+i0.net
>>25
洗脳なのでセーフ


26 : 2020/12/09(水) 01:17:12.54 ID:Fic9yNW30.net
第三勢力出てきたあたりでもう厳しかった


27 : 2020/12/09(水) 01:17:14.94 ID:SX9usuN20.net
デザインとネーミングのセンスは終わってるけどキャラ作りとジャンプ的熱い展開を生み出すのは上手い


34 : 2020/12/09(水) 01:19:47.13 ID:wWS97pA8p.net
>>27
技名はダサいけどキャラ名結構好きやわ
グリンパーチとかライブベアラーとか


28 : 2020/12/09(水) 01:17:41.72 ID:+hUhkKxg0.net
評価に困る微妙な漫画


29 : 2020/12/09(水) 01:17:49.60 ID:wWS97pA8p.net
半分打ち切りやろ


31 : 2020/12/09(水) 01:19:13.87 ID:ZwJyWfOwa.net
まぁ綺麗に終わって良かったよ。宇宙編なんてだらだらやってたら今の評価ではなかったはず


32 : 2020/12/09(水) 01:19:29.12 ID:Fic9yNW30.net
今やってるのも似た様な感じ
名前組み合わせた家の材料とか


33 : 2020/12/09(水) 01:19:43.70 ID:8365ZAtQd.net
ビルドキングが題材変えたトリコでしかなくて草生えない


35 : 2020/12/09(水) 01:20:08.64 ID:ThjBkMg50.net
味方側は大体洗脳解けてるのに一人だけ死んだ茂松可哀想じゃない?


36 : 2020/12/09(水) 01:20:10.49 ID:1t2tL4U8a.net
週刊少年ジャンプっぽくてええやん
細けえ事はどーでもええって感じで


37 : 2020/12/09(水) 01:20:16.28 ID:0VIdvivXr.net
第三勢力いる?
三虎倒して八王攻略して終わりで良かっただろ


38 : 2020/12/09(水) 01:20:54.19 ID:ZV2/ZwP50.net
グリンパーチとはなんだったのか


44 : 2020/12/09(水) 01:23:17.70 ID:uGW2VdOi0.net
>>38
中毒になってから雑に処理されたよな


39 : 2020/12/09(水) 01:21:17.14 ID:4lLO/DDs0.net
途中までおもろい
中弛みはすごい
でも最後らへんはめっちゃ綺麗

こんな印象


41 : 2020/12/09(水) 01:21:55.90 ID:ZwJyWfOwa.net
>>39
終わりよければ全てよし


42 : 2020/12/09(水) 01:22:03.60 ID:eu45oI29r.net
>>39
終盤ってか最終回だけやなほんま


40 : 2020/12/09(水) 01:21:51.40 ID:uOgL/x/y0.net
メテオガーリック食いたいけど血圧500位になりそう


43 : 2020/12/09(水) 01:22:43.62 ID:0Q9dIIy+0.net
途中飽きたけど最後らへん結構面白かったわ


 

コメント   コメントを書く