ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 20/12/11(金)19:23:56 ID:jBD
人造人間8号を作ったのはドクターゲロじゃなかった模様



ドラゴンボール

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607682236/
関連記事
『ポケモン』の主人公が“悟空”だったらありがちなこと
【悲報】「ヤジロベー」さん、ドラゴンボールを“穴空け加工”してしまう


2 : 20/12/11(金)19:24:16 ID:VbF
うせやろ?


9 : 20/12/11(金)19:26:26 ID:jBD
>>2
マジや


3 : 20/12/11(金)19:24:40 ID:oxA
8号ってどんなや


5 : 20/12/11(金)19:25:30 ID:YT3
>>3
フランケンシュタイン


7 : 20/12/11(金)19:25:52 ID:jBD
>>3
フランケンみたいなやつで通称はっちゃん
最強への道の映画にもでとる


4 : 20/12/11(金)19:25:10 ID:rHB
アニメDBは時間水増しが酷くて辛い


6 : 20/12/11(金)19:25:49 ID:xlF
メタリック軍曹もドクターゲロの人造人間なんか?


8 : 20/12/11(金)19:26:10 ID:8nL
はっちゃんっていいやつだよな


10 : 20/12/11(金)19:26:34 ID:oxA
ああはっちゃんか
その変人造人間感ないな


12 : 20/12/11(金)19:26:56 ID:T6C
フリーザはカニが大好物


13 : 20/12/11(金)19:29:06 ID:jBD
マッスルタワー潰した次のアニオリ回ではっちゃんの体の爆弾を取り除く話があって
そこに出てくる村外れに住んでる博士って奴が人造人間を作ったらしい


14 : 20/12/11(金)19:30:12 ID:i0e
チチの家族写真で母親の顔だけ見切れていたのは何だったんやろ
視聴者のご想像にお任せします的なものなんか


15 : 20/12/11(金)19:30:21 ID:CxK
ってことは村はずれに住んでる博士作の1号~7号がどこかにおるということか


16 : 20/12/11(金)19:30:59 ID:4Ks
ちょっと調べたら原作とアニメで設定違うんやな


25 : 20/12/11(金)19:32:19 ID:E59
>>16
アニメは魔改造脚本だらけやからなドラゴンボール

ちなみに超になってもそのやり口は受け継がれ
作者がシナリオ提供してる漫画版だと超能力系は少し実力違えば通じない設定出てきて話進めてるのに
アニメだと亀仙人の技すら通じてたし


17 : 20/12/11(金)19:31:00 ID:UIY
漫画だとレッドリボン軍が作ったとか
ホワイト将軍が「生みの親に向かって!」って言ってるな


18 : 20/12/11(金)19:31:12 ID:jBD
名前フラッペ博士やったわ


19 : 20/12/11(金)19:31:14 ID:MWO
16号は戦争で死んだゲロの軍人の息子がモデルらしい


20 : 20/12/11(金)19:31:20 ID:5ge
村外れの博士やばすぎやろ
ハッちゃんあの時期の悟空より強いんやから世界征服が妄言ではないレベル


28 : 20/12/11(金)19:34:28 ID:jBD
>>20
つうかDBの科学者はチートレベルしかおらん


21 : 20/12/11(金)19:31:33 ID:hj5
ドラゴンボール改で初期のもやってほしい


22 : 20/12/11(金)19:31:35 ID:4fw
あの雪の村の塔昇っていくのワクワクするよな
死亡遊戯みたいで


23 : 20/12/11(金)19:31:48 ID:iaV
ワイは人間をニンジンにする兎の存在を最近になるまで全く知らんかったわ


24 : 20/12/11(金)19:32:01 ID:4Ks
アニメだと元人間らしい


26 : 20/12/11(金)19:32:55 ID:jBD
多分、ベロンが1号でムラサキ総長(六つ子)が2~7号なんやろな


27 : 20/12/11(金)19:33:42 ID:E59
無印見てるとサタンより強い地球人だらけで
サタンが天下一武道会で優勝出来たの奇跡に思える


29 : 20/12/11(金)19:34:58 ID:4fw
サタンよりもパンプットとかの方が強そう


34 : 20/12/11(金)19:37:15 ID:E59
>>29
パンフットが居た時代は残像拳扱えるレベルの速度で動けて
一撃もダメージ受けずに優勝してるチャパ王とか普通にあの頃の悟空を気絶させるナムとか
ああいのうがいる時代に天下一武道会と同等の大会3つ優勝して最後の大会として参戦してる奴やもんな


30 : 20/12/11(金)19:35:18 ID:E59
同じ世界って事にされてるアラレちゃんに出てくる科学者に比べたら
ドラゴンボールの科学者はまだマイルドにされてるで


33 : 20/12/11(金)19:36:18 ID:jBD
>>30
アラレちゃんブルーベジータより強いからな…


37 : 20/12/11(金)19:39:25 ID:Ev6
>>33
ギャグマンガ界ではシリアス界の常識は通用しないからね仕方ないね


39 : 20/12/11(金)19:41:19 ID:E59
>>37


47 : 20/12/11(金)19:48:54 ID:sfd
>>39

なおその後


31 : 20/12/11(金)19:35:43 ID:k0z
当時のアニオリの設定なんかあってないようなもんやろ


36 : 20/12/11(金)19:38:09 ID:E59
>>31
アニオリでタイムスリップして
若い亀仙人にあったり原作無視して天下一武道会より前に天津飯に会ったりしてたからな悟空


41 : 20/12/11(金)19:42:34 ID:jBD
>>36
そんなんもあったか


42 : 20/12/11(金)19:42:59 ID:7Vg
>>36
最終回もアニオリやからな
アンニンの所に殴り込みしてから結婚


32 : 20/12/11(金)19:36:16 ID:nvj
初期のドラゴンボール見てると空飛べるのって極めて大きいアドバンテージよな
悟空と同等以上の戦闘力に加えて飛べる天津飯とかいうチート


35 : 20/12/11(金)19:37:58 ID:jBD
無印アニメなんてちっさい頃に見て依頼やったけど色々発見あって楽しいわ


38 : 20/12/11(金)19:39:52 ID:E59
ドラゴンボールってGTと改の間の空白期間の世代以外
今の10代~50代60代までアニメ好きなら見てました知ってました知名度という事実


40 : 20/12/11(金)19:42:18 ID:7Vg
>>38
いや普通に誰でもみてるやろ


40 : 20/12/11(金)19:42:18 ID:7Vg


43 : 20/12/11(金)19:44:07 ID:q0B
もうとっくにレッドリボン軍潰れて何年も経つのに
RRのマーク使い続けてるドクターゲロさん忠誠心高すぎね?


44 : 20/12/11(金)19:45:12 ID:jBD
>>43
実は創設メンバーとかそんなアレなんやないか


45 : 20/12/11(金)19:47:56 ID:jBD
フラッペ:人造人間8号
ゲロ:人造人間13~20号 セル
ウィロー:バイオ戦士
ミュー:ベビー
あの世界の科学者はおかしい


46 : 20/12/11(金)19:47:59 ID:E59
自分の居場所潰された復讐心を忘れない為とかじゃね

世界最悪の軍隊とか呼ばれてる所で博士博士とチヤホヤされて
命令聞く部下わんさか居てたのに、壊されて穴蔵生活で犯罪者だから特許って稼いだりとかもできんやろう


48 : 20/12/11(金)19:56:25 ID:Or8
原作42巻のみが公式
大全集アニメ映画ゲーム改GT超その他を公式扱いするやつはガイジ


49 : 20/12/11(金)20:00:12 ID:AAJ
>>48
アニメオリジナルやしな
作者はデザインだけ


50 : 20/12/11(金)20:03:34 ID:jBD
>>48
鳥山とかいう同人作家


51 : 20/12/11(金)20:06:51 ID:ucm
神龍よ!ワイをいくら甘い物を食べても糖尿病にならない身体にしろー!


52 : 20/12/11(金)20:10:40 ID:jBD
>>51
神龍 「わかる」
神龍 「ではさらばだ」


 

コメント   コメントを書く