ワイ、「面白い漫画」とはなんなのかがわからなくなる
1 : 2020/12/17(木) 00:52:20.43 ID:fZYZ3sLc0.net
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608133940/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『BECK』とか言うバンド漫画を今さら読んだんだけど
漫画『ハイキュー』が過小評価されてて悲しい
『BECK』とか言うバンド漫画を今さら読んだんだけど
漫画『ハイキュー』が過小評価されてて悲しい
2 : 2020/12/17(木) 00:52:46.27 ID:fZYZ3sLc0.net
まったくハマってないのに脳がおもしろいって信じ込もうとしてるんや
3 : 2020/12/17(木) 00:53:13.82 ID:fZYZ3sLc0.net
その理由に面白い部分を明確に示せん
これおもろいやん、で終わるんや
これおもろいやん、で終わるんや
4 : 2020/12/17(木) 00:53:37.12 ID:fZYZ3sLc0.net
もちろんつまらんところもわからん
つまり漫画そのものを理解すらしてないかもしれんのや
つまり漫画そのものを理解すらしてないかもしれんのや
5 : 2020/12/17(木) 00:53:46.54 ID:fZYZ3sLc0.net
これは大変なことかもわからん
6 : 2020/12/17(木) 00:53:51.92 ID:Ob8EhAF90.net
どんな漫画でも面白いとこ見つけられるぜ
7 : 2020/12/17(木) 00:54:10.14 ID:ahg2BZYz0.net
1番おもしろかったのおしえて
11 : 2020/12/17(木) 00:54:44.88 ID:fZYZ3sLc0.net
>>7
うしおととら
うしおととら
8 : 2020/12/17(木) 00:54:22.44 ID:JPaDUHZeM.net
便利やな
ワイほとんどの漫画つまらんと思うんやけど、多分自分の感性がつまらんからや
ワイほとんどの漫画つまらんと思うんやけど、多分自分の感性がつまらんからや
9 : 2020/12/17(木) 00:54:26.87 ID:fZYZ3sLc0.net
ワイは月光条例も普通に楽しめたんや
そこで疑問に思ったんや
そこで疑問に思ったんや
77 : 2020/12/17(木) 01:11:27.51 ID:/0p9TqzK0.net
>>9
ワイも楽しめたけどうしとらからサーに比べたら微妙ちゃう?
ワイも楽しめたけどうしとらからサーに比べたら微妙ちゃう?
80 : 2020/12/17(木) 01:12:15.62 ID:fZYZ3sLc0.net
>>77
まあその二作は確かにぶっ飛んでるほどおもろかった
でもこの漫画も否定されるようなもんでもないと思うんや
まあその二作は確かにぶっ飛んでるほどおもろかった
でもこの漫画も否定されるようなもんでもないと思うんや
91 : 2020/12/17(木) 01:14:50.62 ID:/0p9TqzK0.net
>>80
そもそもガチでつまらないのは読むのやめるからな
ワイも全部楽しめると思ってたけど単に読むのやめてるだけやったわ
そもそもガチでつまらないのは読むのやめるからな
ワイも全部楽しめると思ってたけど単に読むのやめてるだけやったわ
10 : 2020/12/17(木) 00:54:37.06 ID:nncl7vBw0.net
ワイの描いた漫画でも面白いと言ってもらえるんか?
12 : 2020/12/17(木) 00:55:11.45 ID:fZYZ3sLc0.net
ナルトもおもろかったし
鬼滅もおもろかった
鬼滅もおもろかった
13 : 2020/12/17(木) 00:55:28.36 ID:fZYZ3sLc0.net
ワイをつまらんと言わせる漫画はどこにある
14 : 2020/12/17(木) 00:55:59.35 ID:fZYZ3sLc0.net
これは感性がなさすぎるが故に脳が諦めてるのではないか
15 : 2020/12/17(木) 00:56:17.54 ID:RsiQJvX80.net
ワンピースワノクニ編読めよクソつまんねえから
16 : 2020/12/17(木) 00:57:03.32 ID:fZYZ3sLc0.net
>>15
ワンピースって長すぎるやろ
あれ新規で読ませる気ないから読まん
ワンピースって長すぎるやろ
あれ新規で読ませる気ないから読まん
17 : 2020/12/17(木) 00:57:34.72 ID:RsiQJvX80.net
>>16
ほらあったじゃん
ほらあったじゃん
18 : 2020/12/17(木) 00:58:15.19 ID:fZYZ3sLc0.net
>>17
読んでないからつまらんのかおもろいのかもわからん
でも読む気すらわかんのは100巻も続けてる小田のせいや
読んでないからつまらんのかおもろいのかもわからん
でも読む気すらわかんのは100巻も続けてる小田のせいや
21 : 2020/12/17(木) 00:59:01.65 ID:RsiQJvX80.net
>>18
じゃあ最初の23巻まで読めばええやん
そこでアラバスタ編終わりやから
じゃあ最初の23巻まで読めばええやん
そこでアラバスタ編終わりやから
25 : 2020/12/17(木) 01:00:02.70 ID:fZYZ3sLc0.net
>>21
それはありやな
23巻なら読むわ
それはありやな
23巻なら読むわ
19 : 2020/12/17(木) 00:58:20.34 ID:X0YSh4cba.net
ポセ学見てもほんまにそう言えるんか
20 : 2020/12/17(木) 00:58:33.45 ID:fZYZ3sLc0.net
>>19
それなに?
それなに?
22 : 2020/12/17(木) 00:59:30.91 ID:fZYZ3sLc0.net
みんななにを持ってつまらんって言ってるの?
ストーリー展開?
ギャグ?
漫画のつまらんって感覚がわからんからそれすらもわからん
ストーリー展開?
ギャグ?
漫画のつまらんって感覚がわからんからそれすらもわからん
31 : 2020/12/17(木) 01:01:12.40 ID:RQAwNiw40.net
>>22
構成が悪いと冷める
全体通して「それやる必要あった?」みたいなんあるとつまんない思う
構成が悪いと冷める
全体通して「それやる必要あった?」みたいなんあるとつまんない思う
58 : 2020/12/17(木) 01:08:18.42 ID:VQCqm6fw0.net
>>22
読んでてつまらんと思ったらつまらん漫画や
理由を考えるのは読み終わったあとや
読んでてつまらんと思ったらつまらん漫画や
理由を考えるのは読み終わったあとや
59 : 2020/12/17(木) 01:08:27.88 ID:WOk8a/vt0.net
>>22
一番多いのは読んでて居心地がよくないこと
テンポだったり会話だったり展開だったり
一番多いのは読んでて居心地がよくないこと
テンポだったり会話だったり展開だったり
62 : 2020/12/17(木) 01:08:42.98 ID:JPaDUHZeM.net
>>22
何か見たことあるような話だと冷める
同じパターンの繰り返しやし読まんでもええかとなるわけや
何か見たことあるような話だと冷める
同じパターンの繰り返しやし読まんでもええかとなるわけや
94 : 2020/12/17(木) 01:16:37.96 ID:t9NZ9FCvM.net
>>22
整合性はやっぱりしっかりしてんと萎える
整合性はやっぱりしっかりしてんと萎える
23 : 2020/12/17(木) 00:59:47.92 ID:VvliGmF60.net
異世界となんとかさんとかなんとかくんとかついてるのとメシは終わってる
24 : 2020/12/17(木) 00:59:52.10 ID:kKtse4cc0.net
時間が経つのが早ければ面白い
時間が経つのが遅ければ面白くない
ただそれだけ
時間が経つのが遅ければ面白くない
ただそれだけ
26 : 2020/12/17(木) 01:00:38.32 ID:VvliGmF60.net
一巻で仲間全滅はごみ
27 : 2020/12/17(木) 01:00:49.77 ID:2FIn3d3Zd.net
漫画ってのは絵をつけてかなり読みやすくした小説と思えばええ
そんかわり想像の余地がほとんどないから諸刃の剣ではあるが
ってことで読んでて一番面白かった漫画のジャンルなに?
バトル?冒険?サスペンス?ヒストリー?
そんかわり想像の余地がほとんどないから諸刃の剣ではあるが
ってことで読んでて一番面白かった漫画のジャンルなに?
バトル?冒険?サスペンス?ヒストリー?
28 : 2020/12/17(木) 01:01:09.90 ID:9UR5u0pw0.net
漫画や映画で他人が言う面白いほどアテにならんものはないで
自分のすきなやつ見たらええ
自分のすきなやつ見たらええ
29 : 2020/12/17(木) 01:01:11.36 ID:fJbioJXe0.net
悪い意味じゃなく言うけど面白いの基準が低いんやろ
ワイは食えるものは何でも美味いけど人によっては違うだろうし
ワイは食えるものは何でも美味いけど人によっては違うだろうし
30 : 2020/12/17(木) 01:01:11.65 ID:VvliGmF60.net
鳥瞰図かけないのはごみ
32 : 2020/12/17(木) 01:01:46.47 ID:+zMuexKp0.net
ドラゴンボールってラディッツ来るまでくっそつまらなくないか?
17巻でようやく出てきたけどそれまで虚無やったわ
今の漫画で17巻こんな展開続いたらゴミ漫画やろ
17巻でようやく出てきたけどそれまで虚無やったわ
今の漫画で17巻こんな展開続いたらゴミ漫画やろ
33 : 2020/12/17(木) 01:02:12.59 ID:VvliGmF60.net
タイトル長いので面白いの見たことない
34 : 2020/12/17(木) 01:02:38.04 ID:VvliGmF60.net
背景白はかなしい
35 : 2020/12/17(木) 01:03:13.99 ID:fZYZ3sLc0.net
ただ基本完結したやつしか読まんから、つまらん部分があってもその感覚忘れる可能性はあるな
たとえばからくりサーカスの黒賀村編て、読んでるときはつまらんって思ってたかもしれんけど、結局完走しておもろかったからその時の感覚が薄れてる
たとえばからくりサーカスの黒賀村編て、読んでるときはつまらんって思ってたかもしれんけど、結局完走しておもろかったからその時の感覚が薄れてる
36 : 2020/12/17(木) 01:03:30.01 ID:VvliGmF60.net
パンツやおぱーい見せとけは地雷
37 : 2020/12/17(木) 01:03:30.60 ID:H405FtoJp.net
サムライ8読めばええやん5巻しかないし
39 : 2020/12/17(木) 01:04:18.60 ID:fZYZ3sLc0.net
>>37
彼方のアストラは5巻でもおもろかったな
これは実は読んでないから読むか
彼方のアストラは5巻でもおもろかったな
これは実は読んでないから読むか
38 : 2020/12/17(木) 01:03:44.51 ID:fZYZ3sLc0.net
てかそこそこおもろいから世の中に出回ってるんやないんか?
42 : 2020/12/17(木) 01:05:05.38 ID:VvliGmF60.net
>>38
飽和しまくりやと思う
飽和しまくりやと思う
40 : 2020/12/17(木) 01:04:24.78 ID:1LzeiyXB0.net
面白い漫画=鬼滅の刃や
もはや漫画は鬼滅の刃とそれ以外に大別されてる
もはや漫画は鬼滅の刃とそれ以外に大別されてる
41 : 2020/12/17(木) 01:04:55.84 ID:RQAwNiw40.net
巻数短ければ面白いってのも嘘やわ
デビルマンは名作やけど5巻ぽっちでも途中の戦いはつまらんし
デビルマンは名作やけど5巻ぽっちでも途中の戦いはつまらんし
55 : 2020/12/17(木) 01:07:58.89 ID:RsiQJvX80.net
>>41
セリーヌもジンメンも面白いやん
ザンとかはいらねえけど
セリーヌもジンメンも面白いやん
ザンとかはいらねえけど
63 : 2020/12/17(木) 01:09:41.40 ID:RQAwNiw40.net
>>55
ほんまそこだけや
シレーヌ戦にいたってはお手本や思っとる
ほんまそこだけや
シレーヌ戦にいたってはお手本や思っとる
43 : 2020/12/17(木) 01:05:27.94 ID:fZYZ3sLc0.net
ワイ 「はえ~この漫画おもろ」ポチッ
レビュー 「駄作!しね!ゴミ!」
ワイ 「うーん、これはもしかしておもんない?おもんないんや!きっとつまらんのや!」
辛すぎる
レビュー 「駄作!しね!ゴミ!」
ワイ 「うーん、これはもしかしておもんない?おもんないんや!きっとつまらんのや!」
辛すぎる
44 : 2020/12/17(木) 01:05:52.73 ID:VvliGmF60.net
>>43
そこは自分信じようや
そこは自分信じようや
47 : 2020/12/17(木) 01:06:27.96 ID:fZYZ3sLc0.net
>>44
信じようとしてるで
それ以来読み終わった漫画のレビューなんてみやんし
信じようとしてるで
それ以来読み終わった漫画のレビューなんてみやんし
54 : 2020/12/17(木) 01:07:48.40 ID:VvliGmF60.net
>>47
どーゆーこっちゃ
どーゆーこっちゃ
65 : 2020/12/17(木) 01:10:00.37 ID:k6YvShCU0.net
>>47
漫画のレビューとかしてるやつは基本減点法で判断してるからマイナスの意見が多いのは仕方ないと思うわ
漫画のレビューとかしてるやつは基本減点法で判断してるからマイナスの意見が多いのは仕方ないと思うわ
76 : 2020/12/17(木) 01:11:19.36 ID:nncl7vBw0.net
>>65
日本人の性なんだろうな
学校でのテストの減点法が原因やろな
日本人の性なんだろうな
学校でのテストの減点法が原因やろな
79 : 2020/12/17(木) 01:11:52.74 ID:6EC02yF+p.net
>>76
外国人はそうじゃないデータあるの?
外国人はそうじゃないデータあるの?
82 : 2020/12/17(木) 01:13:02.62 ID:nncl7vBw0.net
>>79
ごめんなさい
データはないです
ごめんなさい
データはないです
97 : 2020/12/17(木) 01:17:18.32 ID:cV8sN9mqa.net
>>79
ゲームとかのレビューサイト見れば一目瞭然だよ
ただ日本人は減点方とかよく言われるけどそれは関係なくて基準を3点に置くか5点に置くかの違いだけだと思うけど
要するに規格の違い
ゲームとかのレビューサイト見れば一目瞭然だよ
ただ日本人は減点方とかよく言われるけどそれは関係なくて基準を3点に置くか5点に置くかの違いだけだと思うけど
要するに規格の違い
49 : 2020/12/17(木) 01:06:59.05 ID:vE4+TSe20.net
>>43
レビューなんか見るなよ声でかいアンチが一番目立つんだから
レビューなんか見るなよ声でかいアンチが一番目立つんだから
72 : 2020/12/17(木) 01:10:52.30 ID:70hwy1AD0.net
>>43
レビュー星4.8とかでもなぜか星1とかのが一番上にあって500人がこの意見を参考にしましたみたいなん出てくるのなんやねん
レビュー星4.8とかでもなぜか星1とかのが一番上にあって500人がこの意見を参考にしましたみたいなん出てくるのなんやねん
45 : 2020/12/17(木) 01:05:53.19 ID:ZpXJKmay0.net
進撃の巨人おもろいぞ
ブームの時のイメージのままなら最新刊まで読み直して欲しい もうちょいで終わるやろし
ブームの時のイメージのままなら最新刊まで読み直して欲しい もうちょいで終わるやろし
48 : 2020/12/17(木) 01:06:43.96 ID:VvliGmF60.net
>>45
巨人のターンの時すきやった
巨人のターンの時すきやった
46 : 2020/12/17(木) 01:06:27.10 ID:eBW24PH10.net
好きなキャラもおらんの?
50 : 2020/12/17(木) 01:07:21.84 ID:fZYZ3sLc0.net
>>46
いっぱいおるわ
みんなすき!やから困ってる
恋愛でも好きや!って思うのは1人やろ?ええなって思うのは複数やん
ワイは恋を知らん小学生並みの感性なんかもしれんのや
いっぱいおるわ
みんなすき!やから困ってる
恋愛でも好きや!って思うのは1人やろ?ええなって思うのは複数やん
ワイは恋を知らん小学生並みの感性なんかもしれんのや
51 : 2020/12/17(木) 01:07:37.11 ID:k6YvShCU0.net
イッチはまずジャンプとマガジンとサンデーを買ってみるといいで
なんかこの漫画面白くないなって思える作品が何個か出てくるはずや
なんかこの漫画面白くないなって思える作品が何個か出てくるはずや
52 : 2020/12/17(木) 01:07:39.08 ID:V9FiOD3E0.net
稲中面白い
60 : 2020/12/17(木) 01:08:38.20 ID:VvliGmF60.net
>>52
あいつへんかスケベをさぐってるよなごく稀に刺さる
あいつへんかスケベをさぐってるよなごく稀に刺さる
53 : 2020/12/17(木) 01:07:44.15 ID:2FIn3d3Zd.net
イッチは自分の好きなものを好きと言え
正直でいいんやで
正直でいいんやで
56 : 2020/12/17(木) 01:08:08.50 ID:RsiQJvX80.net
シレーヌやった
57 : 2020/12/17(木) 01:08:17.84 ID:JrBx/MWUp.net
サディスティック19を読め
61 : 2020/12/17(木) 01:08:41.24 ID:hpvxWcLJ0.net
完結してるやつなら少女終末旅行
めちゃくちゃハマれるわけではないけど
めちゃくちゃハマれるわけではないけど
64 : 2020/12/17(木) 01:09:49.10 ID:F6tUVROJd.net
続きが読みたくなる漫画
続きが読みたくない漫画
後者はつまらない漫画
続きを読んで完結まで読んで
時間の無駄だと感じたらつまらない漫画
読んで良かったと感じたら面白い漫画
続きが読みたくない漫画
後者はつまらない漫画
続きを読んで完結まで読んで
時間の無駄だと感じたらつまらない漫画
読んで良かったと感じたら面白い漫画
71 : 2020/12/17(木) 01:10:49.18 ID:fZYZ3sLc0.net
>>64
基本完結してるのしか読んでないから、挫折するってことを知らんのよな
最終巻まで読むんじゃ、の根性も含まれてる
基本完結してるのしか読んでないから、挫折するってことを知らんのよな
最終巻まで読むんじゃ、の根性も含まれてる
66 : 2020/12/17(木) 01:10:20.12 ID:FLU8F1si0.net
商品としてどんなガイジでも面白い作品になる事を念頭に作ってるんやからこれからもただ面白い面白いと言いながらお金を払い続けてればええんやで
67 : 2020/12/17(木) 01:10:38.29 ID:MOmW4I440.net
試しに呪術廻戦とチェンソーマン読んでみて
68 : 2020/12/17(木) 01:10:44.97 ID:LmhhX0Vpd.net
本腰入れて頭使って楽しむ漫画や何も考えずぼーっと読む漫画色々ある
読者が良い経験をしたと感じられる作品がいい作品
読者が良い経験をしたと感じられる作品がいい作品
69 : 2020/12/17(木) 01:10:45.53 ID:M2iO5Nt+0.net
イッチは漫画にお金払ってないからわからんのやろ
「お金払って単行本集めて損した!」と思う作品がつまらん作品や
「お金払って単行本集めて損した!」と思う作品がつまらん作品や
70 : 2020/12/17(木) 01:10:47.53 ID:2FIn3d3Zd.net
置き換えるなら続きが読みたくなるか?読みたくならないか?が近い気がする
ネウロとかデスノとかハガレンとか進撃とか
お話の構成がホント上手い
ネウロとかデスノとかハガレンとか進撃とか
お話の構成がホント上手い
74 : 2020/12/17(木) 01:11:15.65 ID:BQDJkFZUp.net
全30巻以内
75 : 2020/12/17(木) 01:11:16.84 ID:TuFAHFl60.net
分かるわ
つまらんと感じるのなろう系ぐらいやわ
つまらんと感じるのなろう系ぐらいやわ
78 : 2020/12/17(木) 01:11:45.89 ID:7PuVQuN50.net
何読んでもつまらんとかいうのはもちろん駄目だが何読んでも面白いとかいうのも退屈なやつだな
81 : 2020/12/17(木) 01:12:50.52 ID:Fo80LI7o0.net
今読んでるのやとThisコミュニケーションがマジで面白い
83 : 2020/12/17(木) 01:13:04.17 ID:V9FiOD3E0.net
バトルもので冨樫より面白いのある?
88 : 2020/12/17(木) 01:14:30.52 ID:2FIn3d3Zd.net
>>83
ハガレン
ハガレン
89 : 2020/12/17(木) 01:14:34.15 ID:RsiQJvX80.net
>>83
ドラゴンボールの方がおもろくね
見やすいし
ドラゴンボールの方がおもろくね
見やすいし
84 : 2020/12/17(木) 01:13:29.56 ID:fZYZ3sLc0.net
べるぜバブは中学のころタイムリーで買ってたから大学生になってレビュー見て絶望した
90 : 2020/12/17(木) 01:14:49.56 ID:Hg32PSsup.net
>>84
小学生の頃クロスハンター面白い思ってた俺よかずっとええやん
小学生の頃クロスハンター面白い思ってた俺よかずっとええやん
92 : 2020/12/17(木) 01:16:12.72 ID:fZYZ3sLc0.net
>>90
この現実知らなきゃよかったな
インターネットってのも便利すぎて罪や
この現実知らなきゃよかったな
インターネットってのも便利すぎて罪や
85 : 2020/12/17(木) 01:13:33.86 ID:OnGRl70p0.net
何が面白いかすらキョロキョロせなアカンって難儀な人生やな
86 : 2020/12/17(木) 01:14:14.16 ID:fZYZ3sLc0.net
てかいろんな漫画知ってるな
そもそもワイは漫画を知らなさすぎるんかも知れん
上澄みばかり読むのもいかんな
そもそもワイは漫画を知らなさすぎるんかも知れん
上澄みばかり読むのもいかんな
87 : 2020/12/17(木) 01:14:19.58 ID:ue8yvvF90.net
黙れドン太郎みたいなのでもええんか?
93 : 2020/12/17(木) 01:16:28.90 ID:fZYZ3sLc0.net
ちなみにドラゴンボールよりドクタースランプのが好きや
98 : 2020/12/17(木) 01:17:21.09 ID:nncl7vBw0.net
>>93
ぐうわかる
ぐうわかる
95 : 2020/12/17(木) 01:16:50.12 ID:H405FtoJp.net
そもそも日本の少年漫画ってほとんど洋画や小説のパクリやからな
面白くないんじゃなくておっさん連中はそれの元ネタを知ってるからつまらなく感じてるんやろ
面白くないんじゃなくておっさん連中はそれの元ネタを知ってるからつまらなく感じてるんやろ
96 : 2020/12/17(木) 01:16:52.88 ID:Ultf/cl90.net
ドラゴンボールがコンテンツお化けなのは超サイヤ人編み出したからやろな
それがなかったら普通にワンピのが上や
それがなかったら普通にワンピのが上や
99 : 2020/12/17(木) 01:18:32.51 ID:7qkpJ4Yr0.net
次も読みたい→面白い
もういいや→つまらない
もういいや→つまらない