ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2020/12/22(火) 19:06:39.45 ID:fHqdSs+f0.net
全巻揃える事決めたわ



あさひなぐ

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608631599/
関連記事
スポーツ漫画の“データ系キャラ”で一番魅力的なのって
『はねバド』とかいう史上最高の女子スポーツ漫画


2 : 2020/12/22(火) 19:07:08.53 ID:fHqdSs+f0.net
昔読んでたけど読み返す事になるとは思わなかったサンキューマンガワン


3 : 2020/12/22(火) 19:07:11.06 ID:B3JdVIO7a.net
二年生に上がってからなんか読まんなってしまったわ


4 : 2020/12/22(火) 19:07:25.06 ID:fHqdSs+f0.net
>>3
そっから面白いのに


11 : 2020/12/22(火) 19:08:39.13 ID:B3JdVIO7a.net
>>4
マ?なんかあさひだいぶ強くなったし自然と興味薄れてしまったわ


13 : 2020/12/22(火) 19:09:08.79 ID:fHqdSs+f0.net
>>11
なんでや旭の成長物語やろ!


5 : 2020/12/22(火) 19:07:49.11 ID:E/Ld3Mffa.net
イロモノ漫画と思いきやゴリゴリのスポ根漫画


6 : 2020/12/22(火) 19:08:01.58 ID:fHqdSs+f0.net
>>5
それがいい


7 : 2020/12/22(火) 19:08:05.26 ID:Jpdj/TPp0.net
真春先輩が怪我してからつまらんよな


12 : 2020/12/22(火) 19:08:39.92 ID:fHqdSs+f0.net
>>7
つまらんくはないけど物足りなさはある


8 : 2020/12/22(火) 19:08:16.38 ID:wr5cz7TA0.net
面白さは20巻前後がピーク


9 : 2020/12/22(火) 19:08:17.14 ID:fHqdSs+f0.net
久々に終わり方のいい漫画に出会えたわ


10 : 2020/12/22(火) 19:08:20.07 ID:+fTaVe5f0.net
1年の夏合宿までがピークの漫画


14 : 2020/12/22(火) 19:09:11.51 ID:sQ+l9Mev0.net
弟があさひに憧れる7巻あたりがピーク


15 : 2020/12/22(火) 19:09:31.88 ID:S+PFjz7t0.net
つまらなくはないけどカタルシスがあんまりないから読んでいてスッキリしない


19 : 2020/12/22(火) 19:10:33.51 ID:fHqdSs+f0.net
>>15
スポ根にカタルシス求めなくていいから…


16 : 2020/12/22(火) 19:09:50.43 ID:fHqdSs+f0.net
後輩とかいう魅力の全くない奴ら

変に3年生編とかやらなくて安心したわ


25 : 2020/12/22(火) 19:11:37.75 ID:B3JdVIO7a.net
>>16
後輩が微妙すぎたのが痛いよな
先輩になったことを描きたいのはわかるけど不快やった


29 : 2020/12/22(火) 19:12:03.99 ID:Jpdj/TPp0.net
>>16
薙はええんやけどなぁ
トドとチビがしょうもなさすぎる


41 : 2020/12/22(火) 19:13:41.51 ID:arsVaq9Fd.net
>>29
主人公を慕ってたやつとなんか強いやつと後誰やっけ?後輩


74 : 2020/12/22(火) 19:20:39.55 ID:fHqdSs+f0.net
>>41
根暗チビ
薙ちゃん
デブのサボり魔


43 : 2020/12/22(火) 19:14:11.60 ID:fHqdSs+f0.net
>>29
下手したら部内で先輩含めても薙ちゃんが1番まともまである


17 : 2020/12/22(火) 19:10:03.95 ID:Dgv5oq3aa.net
女子スポーツマンガってめっちゃ方言でるよな
キャプテン翼なんか方言関西弁くらいやろ


20 : 2020/12/22(火) 19:10:47.44 ID:EN5TAYLU0.net
ノッポがサボってたとこから何のわだかまりもなく復帰したとこでサークルかよってなって読むのやめたわ


24 : 2020/12/22(火) 19:11:31.93 ID:fHqdSs+f0.net
>>20
ノッポそのままクソ雑魚だし多少はね


27 : 2020/12/22(火) 19:11:48.18 ID:E/Ld3Mffa.net
>>20
人足らないからね仕方ないね


23 : 2020/12/22(火) 19:11:19.14 ID:abZhDNNK0.net
乃木坂の実写版ってどんな評価?


26 : 2020/12/22(火) 19:11:45.44 ID:swLJrRrZM.net
それを個性と呼んではくれないだろうか?
みたいなセリフ良かった


28 : 2020/12/22(火) 19:11:55.24 ID:+KdYPbqp0.net
最後はまあ良かったけどあさひなぐってマンガの最終戦がアレで良かったのかねぇ


32 : 2020/12/22(火) 19:12:29.93 ID:fHqdSs+f0.net
>>28
まぁ最後は最強真春先輩見せなあかんでしょ


44 : 2020/12/22(火) 19:14:29.40 ID:Dw974uJa0.net
>>32
なお試合


49 : 2020/12/22(火) 19:15:04.92 ID:fHqdSs+f0.net
>>44
あの熊本人に勝つビジョンが作者にも思い浮かばなかった説


31 : 2020/12/22(火) 19:12:15.13 ID:GtEZkn2pr.net
昔薙刀やってたからちょっと読みたい
キャラかわいい?


36 : 2020/12/22(火) 19:13:02.17 ID:fHqdSs+f0.net
>>31
読んでくうちに可愛いと思うようになるで


33 : 2020/12/22(火) 19:12:36.43 ID:xcoiRODNa.net
怪我がね もううんざりなんよ


34 : 2020/12/22(火) 19:12:49.85 ID:vQM3/VDwM.net
謎尼さん出てたあたりで読むの止めてもうた


45 : 2020/12/22(火) 19:14:31.65 ID:B3JdVIO7a.net
>>34
そこはまだ全然勢いで読めるところちゃうか?


35 : 2020/12/22(火) 19:12:50.96 ID:48GORpPAH.net
九州弁眉毛と一年のひよこすき


38 : 2020/12/22(火) 19:13:25.77 ID:9iH733mj0.net
メガネが覚醒するまでがピーク


39 : 2020/12/22(火) 19:13:26.83 ID:/WrZ10nHd.net
さくらがりえから部長奪うシーン号泣した


46 : 2020/12/22(火) 19:14:37.19 ID:fHqdSs+f0.net
>>39
ワイもやで
えり部長大好き


47 : 2020/12/22(火) 19:14:42.54 ID:lJl9GjgyM.net
薙ちゃんすこ


50 : 2020/12/22(火) 19:15:29.67 ID:zqRpFcQQr.net
揃えてないのにどうやって読破したの?


55 : 2020/12/22(火) 19:17:02.77 ID:fHqdSs+f0.net
>>50
マンガワンってアプリで検索検索ゥー!


51 : 2020/12/22(火) 19:15:43.23 ID:Dw974uJa0.net
ちょくちょく山田カットインするせいで結末見えるのがな


52 : 2020/12/22(火) 19:16:33.97 ID:arsVaq9Fd.net
あの弟とは付き合うんかね


53 : 2020/12/22(火) 19:16:35.02 ID:uwmRYHe+M.net
主人公が強くなるのを期待しながら読んでたのに
強くなったら何かパワーダウンした漫画


54 : 2020/12/22(火) 19:16:39.05 ID:fHqdSs+f0.net
??? 「ワイは一堂寧々のライバルやで!」
??? 「闇落ちしたで!」
??? 「本当は一堂じゃなくて旭のライバルやで!」
??? 「浄化したで!」

こいつの扱いだけは雑すぎた


56 : 2020/12/22(火) 19:17:23.35 ID:2+MmaUn+r.net
合宿がピークだなあそこは熱いわ


57 : 2020/12/22(火) 19:17:23.44 ID:fbTjTypga.net
地味な部活の漫画って意外と良作あるな


58 : 2020/12/22(火) 19:17:24.17 ID:4/ePfYeDd.net
今日久しぶりにスピリッツ読んだけど読むもん少なかった


59 : 2020/12/22(火) 19:17:41.40 ID:E/Ld3Mffa.net
真春がどんどん感情豊かになってくの好き


60 : 2020/12/22(火) 19:17:55.17 ID:5Eje+/z/H.net
真春ケガしてから微妙だけど喘息女戦はめっちゃ好き


62 : 2020/12/22(火) 19:18:33.95 ID:fHqdSs+f0.net
>>60
個人的にビジュアルは1番可愛いと思う
髪下ろしたら化けすぎ


61 : 2020/12/22(火) 19:18:29.31 ID:Jpdj/TPp0.net
八十村がメガネ見下してる所はリアルで良かった


65 : 2020/12/22(火) 19:19:26.37 ID:fHqdSs+f0.net
>>61
八十村と旭の関係1番好きやわ
友達でありお互い認め合うライバル感って所が


63 : 2020/12/22(火) 19:19:03.15 ID:eVFbL53M0.net
アオアシといい何故どいつもこいつもメンヘラ化するのか


64 : 2020/12/22(火) 19:19:08.07 ID:FSawYb2eM.net
終盤微妙やない?
あさひ強くなってから只のま~ん漫画やん


66 : 2020/12/22(火) 19:19:27.73 ID:48GORpPAH.net
今一巻読んだら猪又センパイもかわいい


71 : 2020/12/22(火) 19:20:07.05 ID:fHqdSs+f0.net
>>66
なお出番


72 : 2020/12/22(火) 19:20:13.66 ID:0PSoGN/Y0.net
>>66
あさひなぐで1番可愛いのは猪又先輩やぞ


67 : 2020/12/22(火) 19:19:52.23 ID:0PSoGN/Y0.net
10巻くらいまで面白かった


68 : 2020/12/22(火) 19:19:57.62 ID:1x8fwE7tp.net
むさしのけんはすこか?


69 : 2020/12/22(火) 19:19:59.06 ID:rssDNLqC0.net
やす子めっちゃ好き


70 : 2020/12/22(火) 19:20:02.92 ID:/3TZ1wsMp.net
ワイの母校が舞台や


73 : 2020/12/22(火) 19:20:30.89 ID:9iH733mj0.net
イキってるしょうもない奴が敵で勝手に失速して終わったよなこれ


75 : 2020/12/22(火) 19:21:23.33 ID:Dw974uJa0.net
一堂さんが一番かわいいやろ
居たらうざいだろうけど


82 : 2020/12/22(火) 19:23:31.76 ID:fHqdSs+f0.net
>>75
初期の一堂は可愛さのかけらもないぞ


76 : 2020/12/22(火) 19:21:47.04 ID:wFoHAzN/0.net
主人公がどんどん強くなっていくのすこ


77 : 2020/12/22(火) 19:21:47.78 ID:0PSoGN/Y0.net
トドは最後までサイコパスのクズでむしろ好き


78 : 2020/12/22(火) 19:22:02.67 ID:Jpdj/TPp0.net
島田闇堕ちしてからウザすぎたわ


79 : 2020/12/22(火) 19:22:36.82 ID:fHqdSs+f0.net
あさひなぐが連載始まった頃のスピリッツが個人的に黄金期やと思ってるわ
あの頃はヤンジャンモーニングより読む物多かった


80 : 2020/12/22(火) 19:22:55.63 ID:4aEz5gC4M.net
どこか忘れたけど誰かとの決着で見開き連打のシーンくそかっこいい


81 : 2020/12/22(火) 19:23:18.19 ID:p70Lpwi70.net
途中までやな


83 : 2020/12/22(火) 19:24:24.38 ID:fHqdSs+f0.net
この漫画ってアニメ化した?


85 : 2020/12/22(火) 19:24:50.02 ID:9iH733mj0.net
>>83
舞台やって死んだ


87 : 2020/12/22(火) 19:25:18.61 ID:fHqdSs+f0.net
>>85
いかんでしょ


88 : 2020/12/22(火) 19:25:21.43 ID:Jpdj/TPp0.net
>>83
してない
実写化はアイドルに乗っ取られて死んだ


86 : 2020/12/22(火) 19:25:16.73 ID:0S6LJYmL0.net
旭が覚醒するまでは雰囲気がかなりリアルだな
ワイは剣道だったけど


89 : 2020/12/22(火) 19:25:25.17 ID:LDby21o60.net
スポーツ漫画にありがちな中弛みが酷い


 

コメント   コメントを書く