『AKIRA』とか言うありきたりな展開しかない漫画wwwww
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609484480/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
「ハリーポッター」と「ジニーウィーズリー」とか言う本当にどうでもいいカップル
【画像】人妻声優の山本希望さん、エプロン姿がwwwww
特殊メイクアーティストがマスクを作るとこうなるw(画像)
【朗報】ソフマップなのに、ありよりのありwwwwwww
DQNに絡まれたのでおちょくってみたらファーストキス奪われたwww
スポンサード リンク
スポンサード リンク
関連記事
『AKIRA』ってアニメ、すげーなwwwww
アニメの『アキラ』って人気なのにテレビでやらんよな
『AKIRA』ってアニメ、すげーなwwwww
アニメの『アキラ』って人気なのにテレビでやらんよな
5 : 21/01/01(金)16:02:47 ID:1Il
アキラの展開を真似した漫画が溢れてるから逆説的にアキラが平凡に見えるってことか
6 : 21/01/01(金)16:04:18 ID:Uid
>>5
そういうことや
お前頭ええな
そういうことや
お前頭ええな
7 : 21/01/01(金)16:05:11 ID:Uid
AKIRAの影響下にある漫画で有名なのはドラゴボとNARUTOやと思うけど
他に何かあるかな
他に何かあるかな
8 : 21/01/01(金)16:06:05 ID:Dvg
AKIRAってどんな影響残したんや?
壁にぶつかってクレーターができることとかか?
壁にぶつかってクレーターができることとかか?
10 : 21/01/01(金)16:09:46 ID:Uid
>>8
コンプレックス丸出しの髪の毛逆立った若ハゲがライバルキャラなとことか
コンプレックス丸出しの髪の毛逆立った若ハゲがライバルキャラなとことか
11 : 21/01/01(金)16:10:29 ID:Dvg
>>10
ベジータ以外にいる?
ベジータ以外にいる?
13 : 21/01/01(金)16:11:11 ID:Uid
>>11
一例や、一例
一例や、一例
12 : 21/01/01(金)16:10:49 ID:WOe
>>10
具体的で草
具体的で草
15 : 21/01/01(金)16:12:57 ID:IX9
>>8
それは永井豪の凄ノ王が先かもしれない
それは永井豪の凄ノ王が先かもしれない
16 : 21/01/01(金)16:14:03 ID:Dvg
>>15
はえーサンガツ
はえーサンガツ
24 : 21/01/01(金)16:18:00 ID:IX9
>>16
まぁ元ネタ云々って言い始めたら手塚治虫とか昔の映画的表現とかに辿り着いちゃうから
あまり意味のない論争やけどな
いろんな要素を上手く取り込んでるのに自分の世界を作り上げたところが大友のAKIRAの凄さや
まぁ元ネタ云々って言い始めたら手塚治虫とか昔の映画的表現とかに辿り着いちゃうから
あまり意味のない論争やけどな
いろんな要素を上手く取り込んでるのに自分の世界を作り上げたところが大友のAKIRAの凄さや
9 : 21/01/01(金)16:06:48 ID:O4A
童夢のが分かりやすくて面白い事実
14 : 21/01/01(金)16:11:57 ID:Dvg
鉄雄ってすごいおでこ広いよな
ハゲではないんやろが
ハゲではないんやろが
17 : 21/01/01(金)16:14:37 ID:Uid
我愛羅とかビジュアル的に暴走状態の鉄雄っぽい
18 : 21/01/01(金)16:14:54 ID:zJ9
バイクのあの止まり方の構図はドラえもんですらパクるからな
19 : 21/01/01(金)16:15:10 ID:dX3
クラシックってそうよな
ベートーベンもそう
ベートーベンもそう
20 : 21/01/01(金)16:15:42 ID:kZb
大友は絵がうますぎるわ
21 : 21/01/01(金)16:16:12 ID:Uid
話はそんな面白くない言われてるのはどうなんやろ実際
ワイはぶっちゃけアニメしか見てなくて
ワイはぶっちゃけアニメしか見てなくて
22 : 21/01/01(金)16:16:28 ID:kZb
AKIRAは話もおもろいと思うで
23 : 21/01/01(金)16:17:46 ID:EzQ
金田アアアアアアアアア!
26 : 21/01/01(金)16:19:41 ID:O4A
>>23
さんを付けろよデコスケ野郎!
さんを付けろよデコスケ野郎!
65 : 21/01/01(金)17:09:28 ID:jOG
>>26
これがアニオリという事実
これがアニオリという事実
66 : 21/01/01(金)17:10:43 ID:O4A
>>65
アニメも原作者が総監督やから原作とも言える
アニメも原作者が総監督やから原作とも言える
25 : 21/01/01(金)16:18:39 ID:EzQ
キャラ名が鉄人28号なんだな
27 : 21/01/01(金)16:19:55 ID:IX9
生身でうちうに行ってSOL落っことしちゃうとこなんかワクワクもんやわ
28 : 21/01/01(金)16:20:14 ID:wSm
ピーキーとかいう謎の言葉
30 : 21/01/01(金)16:21:35 ID:wSm
>>29
草
草
34 : 21/01/01(金)16:22:17 ID:kZb
>>29
これほんとに草
これほんとに草
31 : 21/01/01(金)16:21:40 ID:s0o
ありきたりの原点なんやろ
35 : 21/01/01(金)16:24:19 ID:EzQ
そもそも金田が首都高に鉄雄連れて行かなきゃ鉄雄はこんなことにならなかった
36 : 21/01/01(金)16:25:19 ID:IX9
マンガ的表現を細密な絵でやっちゃったのが大友のチカラやわ
鉄雄が病院で覚醒して壁が球状に凹む描き方はすげーカッコいいと思った
鉄雄が病院で覚醒して壁が球状に凹む描き方はすげーカッコいいと思った
37 : 21/01/01(金)16:25:58 ID:Cy9
金田スライドとかどんだけオマージュされんねんって話やしな
41 : 21/01/01(金)16:27:28 ID:IX9
>>37
逮捕しちゃうぞの足ブレーキだって派生と言えなくもないかもしれない
逮捕しちゃうぞの足ブレーキだって派生と言えなくもないかもしれない
38 : 21/01/01(金)16:26:04 ID:r5W
テツオ 「僕は…テツオ…」
ラッセーラーラッセラッセラッセーラー…
-完-
は?
ラッセーラーラッセラッセラッセーラー…
-完-
は?
40 : 21/01/01(金)16:27:18 ID:EzQ
アニメと漫画でラストがちょっと変わってるよな
アニメは鉄雄異空間に飛ばされて、漫画はパラレルワールドみたいな世界で鉄雄が彼女と同化したまま暮らすことになる?微妙や
アニメは鉄雄異空間に飛ばされて、漫画はパラレルワールドみたいな世界で鉄雄が彼女と同化したまま暮らすことになる?微妙や
44 : 21/01/01(金)16:29:58 ID:IX9
>>40
能力が極限までイッちゃったらうちうそのもになっちゃうって到達点の表現の違いやね
能力が極限までイッちゃったらうちうそのもになっちゃうって到達点の表現の違いやね
42 : 21/01/01(金)16:29:00 ID:EzQ
元祖ハゲマント
43 : 21/01/01(金)16:29:51 ID:1hT
デコフェチでお馴染みの高木さんの作者も男で一番好きなキャラがAKIRAの鉄男っていってるしな
ラブコメ漫画にも影響与えてるわ
ラブコメ漫画にも影響与えてるわ
45 : 21/01/01(金)16:30:26 ID:BgI
ARMSの作者はアシスタントなん?
49 : 21/01/01(金)16:32:36 ID:1hT
>>46
アドベンチャータイムで草
アドベンチャータイムで草
47 : 21/01/01(金)16:32:02 ID:pF9
童夢しゅき
48 : 21/01/01(金)16:32:20 ID:S2C
ヒロイン握り潰されるのそんなありきたりか?
50 : 21/01/01(金)16:37:34 ID:Uid
>>48
ヒロインがむごたらしく死ぬのは割とありきたりやろ
ヒロインがむごたらしく死ぬのは割とありきたりやろ
51 : 21/01/01(金)16:38:50 ID:zCV
>>48
あれとビーデルさんがワイのリョナ趣味を目覚めさせた
あれとビーデルさんがワイのリョナ趣味を目覚めさせた
53 : 21/01/01(金)16:42:33 ID:IX9
>>48
アムロが取り返しのつかないことをしちゃったりシンジがカヲルくんを首チョンパしたのも
能力を抑えられなかった結果大事な人を自らの手でって意味では表現が違うだけ
こじつけるとこうなる せやから起源がどうとかって気にしちゃいかんと思うんや
丸パクリとかでなきゃ触発されたりして取り入れるのやめちゃったらいつか頭打ちになる
アムロが取り返しのつかないことをしちゃったりシンジがカヲルくんを首チョンパしたのも
能力を抑えられなかった結果大事な人を自らの手でって意味では表現が違うだけ
こじつけるとこうなる せやから起源がどうとかって気にしちゃいかんと思うんや
丸パクリとかでなきゃ触発されたりして取り入れるのやめちゃったらいつか頭打ちになる
52 : 21/01/01(金)16:39:07 ID:Egm
鉄雄が薬やりすぎて廊下の奥でゲッソリなってるのとか
右腕が巨大化してグネグネとか
アキラが廃墟に君臨してるのとか
後にパクられまくって定番になった描写多いよな
右腕が巨大化してグネグネとか
アキラが廃墟に君臨してるのとか
後にパクられまくって定番になった描写多いよな
54 : 21/01/01(金)16:42:33 ID:Cy9
もはや世の中に浸透しすぎて気付かないレベルやしなダウンタウンの漫才が現代だとイマイチ面白くないのと同じ理由や
55 : 21/01/01(金)16:44:57 ID:cms
60 : 21/01/01(金)16:50:05 ID:Dvg
>>55
はえー
はえー
56 : 21/01/01(金)16:46:02 ID:IX9
どっかで見たような気もするけどこれはこれですげぇ
って思わせるのが実力やとワイは思うの
って思わせるのが実力やとワイは思うの
57 : 21/01/01(金)16:46:44 ID:stK
主人公が最初から最後までほとんど何もしてないのは斬新
58 : 21/01/01(金)16:47:35 ID:IX9
>>57
あまり深く考えないで勢いと自信だけで突っ走ってるよな
あまり深く考えないで勢いと自信だけで突っ走ってるよな
59 : 21/01/01(金)16:48:39 ID:Egm
かわいそうなヒロインを殺して「かわいそうなのは抜けない」状態にしたのも
アキラが元祖かな
原作やとあの女鉄雄に吸収されてなかったかな
アキラが元祖かな
原作やとあの女鉄雄に吸収されてなかったかな
61 : 21/01/01(金)16:50:17 ID:O4A
久しぶりに原作読もうかな
62 : 21/01/01(金)16:52:13 ID:IX9
>>61
いまだにフルサイズ版が書店にあって文庫化されてないのもすごいと思う
ちっちゃくしたらあの細密さは味わえないもんな
いまだにフルサイズ版が書店にあって文庫化されてないのもすごいと思う
ちっちゃくしたらあの細密さは味わえないもんな
64 : 21/01/01(金)17:07:21 ID:S2C
いや、カオリちゃんがヒロイン…??ってツッコミ待ちやったんやが
67 : 21/01/01(金)17:12:58 ID:jOG
さんをつけろよデコ助野郎はマジで言いたくなる
68 : 21/01/01(金)17:24:41 ID:Egm
アニメ版ってミヤコ様が脇役にされてたよな
69 : 21/01/01(金)17:28:38 ID:wPM
映画版タカシ 「もう始まっているからね…」
ワイ 「ラストよくわからんけど原作の途中まででオリジナルのラストやからかな…原作見たらもっと分かるやろ」
原作金田 「アキラはまだ生きている!」
ワイ 「???」
ワイ 「ラストよくわからんけど原作の途中まででオリジナルのラストやからかな…原作見たらもっと分かるやろ」
原作金田 「アキラはまだ生きている!」
ワイ 「???」