ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2021/01/23(土) 15:20:18.708 ID:tGuoxbr40.net
当時ぶっ叩かれてたよな



HUNTER×HUNTER アニメ

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611382818/
関連記事
昔『ハンターハンター』って漫画があったんやけど
『HUNTER×HUNTER』のキルア強すぎ問題


2 : 2021/01/23(土) 15:20:48.334 ID:CS9qQqbGd.net
三河屋のナレーションがね


3 : 2021/01/23(土) 15:21:11.167 ID:8xjyebY60.net
原作見れば酷さが分かるよ


4 : 2021/01/23(土) 15:21:19.564 ID:+K87Lr/J0.net
ヨークシンまでの旧アニメの出来が良すぎた


5 : 2021/01/23(土) 15:21:26.831 ID:199enqR/M.net
マチシズクがクソほどえっち


6 : 2021/01/23(土) 15:21:56.756 ID:xj4Y6CpQ0.net
レオリオの声と音楽以外は悪いって程でも無かった
良い訳でもないけど


7 : 2021/01/23(土) 15:22:58.143 ID:JkenwejG0.net
序盤クソ
天空闘技場よい
旅団編クソ
GI編よい
蟻編序盤クソ
後半よい


8 : 2021/01/23(土) 15:23:04.450 ID:h1s1pdcO0.net
昔の方が好きな人たちが批判してただけでよく出来てた
音楽以外は


9 : 2021/01/23(土) 15:23:45.341 ID:XrVfv+Pga.net
妙に軽快な音楽に若干違和感があったが、それ以外は無難なアニメ化だったと思う


10 : 2021/01/23(土) 15:23:50.927 ID:+K87Lr/J0.net
蟻から深夜帯にうつったみたいだけど朝アニメにしたのが間違いだったわ
確かにハンタは少年誌だが行きすぎてコロコロコミックのアニメみたいなノリまで行ってしまってた


11 : 2021/01/23(土) 15:23:54.723 ID:1XQ/zWyu0.net
蟻編の時間が圧縮される辺りは原作だとシリアスだけどアニメだと滑稽に見える。


12 : 2021/01/23(土) 15:23:55.480 ID:L9Cj4zj20.net
大地を踏み締め続けるアニメ


13 : 2021/01/23(土) 15:24:54.596 ID:f+9/Shbp0.net
人間の心理としてそうなってるだけ
仮に新アニメと旧アニメが逆だった場合、前の方がよかったとなるよ


14 : 2021/01/23(土) 15:26:10.938 ID:weJ9+KBm0.net
クラピカが鎖で銃弾止めるシーンは明らかに劣化してる


15 : 2021/01/23(土) 15:26:49.203 ID:+K87Lr/J0.net
重苦しい緊張感ある話とミスマッチする色彩の明るさと音楽


16 : 2021/01/23(土) 15:27:35.546 ID:dsWMAwV20.net
次回予告前のミニコーナーがおそろしくきもちわるいときがある


20 : 2021/01/23(土) 15:31:11.016 ID:8xjyebY60.net
>>16
監督の性癖のBLショタやらせてたからな
キモい事この上なかった


17 : 2021/01/23(土) 15:28:47.128 ID:f+9/Shbp0.net
心理的に始めにいいと思ったものが改良されても受け入れられないようになってるから正常ではある


18 : 2021/01/23(土) 15:29:28.559 ID:7wL6ymH/0.net
旧スタッフが今の技術力で作り直したらスゲーだろうなぁー


19 : 2021/01/23(土) 15:30:34.852 ID:AE9wW/uX0.net
最後まで大地踏みしめ続けてる


21 : 2021/01/23(土) 15:33:06.603 ID:olcblUjL0.net
GI編はよく出来てた


22 : 2021/01/23(土) 15:33:33.378 ID:rxwM1llDa.net
まず原作自体がくそ
これじゃあ鬼滅や呪術に勝てないわ


23 : 2021/01/23(土) 15:40:07.378 ID:J1wPOx+gM.net
蟻編から面白くなった


24 : 2021/01/23(土) 15:43:04.052 ID:PQLeahoa0.net
今の若い世代にもちゃんとハンタが普及してるのって新ハンタのおかげやからな
あれなかったら絶対人気衰えてる


25 : 2021/01/23(土) 16:01:38.335 ID:MgOTW1cQ0.net
蟻編に全力注いでる


26 : 2021/01/23(土) 16:07:39.952 ID:W9FYNK5f0.net
蟻編だってあれは原作の良さなだけな気がするよ


27 : 2021/01/23(土) 16:19:12.200 ID:qRCc3qC2M.net
おはようって言って


28 : 2021/01/23(土) 16:20:24.111 ID:DcpwrmPoM.net
※特別版opでお送りしております


29 : 2021/01/23(土) 16:20:37.618 ID:2154XbPH0.net
叩いてたのは旧作主義者だけだから
旧作も言うほど良いとは思わんけどな


30 : 2021/01/23(土) 16:59:00.393 ID:AieHVovw0.net
太陽は夜も輝くのopが好きすぎる
やっぱ旅団だわ


31 : 2021/01/23(土) 17:04:36.826 ID:+K87Lr/J0.net
旧のが戦闘シーンがぬるぬる動く
緊張感あるシーンも旧のが効果的に演出出来てる


32 : 2021/01/23(土) 17:06:14.770 ID:+K87Lr/J0.net
あの明るい色彩とミスマッチな音楽とコマの動きが簡略化された演出じゃ緊迫した戦闘シーンやピンチを喫するシーンも適切には表現出来ない


 

コメント   コメントを書く