ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2021/01/26(火) 18:04:03.602 ID:SxBMZlCJ0.net
やっぱ絵が変だし話もわかりにくい上に長くて糞だわ



からくりサーカス

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611651843/
関連記事
『からくりサーカス』のアニメ化ってやっぱ無理あったよな
『からくりサーカス』って漫画知ってるやついる?


2 : 2021/01/26(火) 18:05:33.558 ID:el/xhjyz0.net
ナルミだけ群を抜いて線がぐちゃぐちゃ


3 : 2021/01/26(火) 18:05:43.061 ID:Bb7BtqnH0.net
単純なものしかわからない自慢されても


4 : 2021/01/26(火) 18:05:57.283 ID:C/hc4G430.net
絵は確かに変だけどあの線ぐにゃぐにゃでやたら太い絵がいいんだ


5 : 2021/01/26(火) 18:06:24.557 ID:dw2qekR9a.net
アニメ見ればいいじゃん


6 : 2021/01/26(火) 18:06:28.425 ID:FM+Nl8Vz0.net
長期連載にありがちなダレる展開があるのがなー
というかフジタはどの作品もダレる上にセンスが古い
でもたまに伏線に使うから後半熱いってパターンもある


7 : 2021/01/26(火) 18:06:59.131 ID:mbNke10k0.net
うしおととらから始めよーぜ
真由子萌えるし


8 : 2021/01/26(火) 18:07:27.757 ID:Rqk6/z61r.net
まとめて読めるだけマシだろ
連載中に読んでたら本当にイライラしたわ


9 : 2021/01/26(火) 18:07:49.384 ID:JsWP8u170.net
なんで無理して読もうとするの?
マゾなの?


12 : 2021/01/26(火) 18:09:42.681 ID:SxBMZlCJ0.net
>>9
いや妙にファン多いけど控えめに言って糞だと伝えたいの


14 : 2021/01/26(火) 18:11:50.074 ID:FM+Nl8Vz0.net
>>12
自分がクソだと思うからみんなに広めますって凄いなあんた


18 : 2021/01/26(火) 18:15:03.975 ID:RJB3JwAT0.net
>>12
やっぱガジガジ描いてない細い線な漫画が好きなの?


10 : 2021/01/26(火) 18:07:54.635 ID:6PjnZrqPa.net
俺も藤田の漫画苦手


11 : 2021/01/26(火) 18:08:31.321 ID:8cfoErc70.net
なんか年々絵下手になってないかこの人


15 : 2021/01/26(火) 18:13:05.973 ID:5hnM1s2bd.net
おまえみたいな社会不適合者が楽しく読める漫画ではないわな


16 : 2021/01/26(火) 18:13:15.818 ID:C/hc4G430.net
自分の価値観を他人に無理やり押し付けようとするのは宗教に向いてるよ頑張って


21 : 2021/01/26(火) 18:16:00.513 ID:SxBMZlCJ0.net
>>16
悪いものは悪いし良いものは良いからな


25 : 2021/01/26(火) 18:16:48.013 ID:RJB3JwAT0.net
>>16
お前みたいなやつはここにいつべきじゃないよ
常に他人の意見との戦いだろVIPも人生も
牙のねえやつはVIPから出てけw


17 : 2021/01/26(火) 18:13:27.306 ID:NfRLYI7Sd.net
アプチャーさんとかジョージとかシルベストリとかのエピソード最高なのだが?


19 : 2021/01/26(火) 18:15:41.497 ID:SJ3nah/Nd.net
からくりサーカスとかまだマシだろ
うしおととらとかマジで読む気にならん


20 : 2021/01/26(火) 18:15:52.338 ID:LQJ0H+JC0.net
月光条例の話誰もしないよな


22 : 2021/01/26(火) 18:16:25.010 ID:CHhniZHyH.net
からくり編無駄に長すぎるんだよバトル描きたきゃジャンプでやってろ


23 : 2021/01/26(火) 18:16:40.341 ID:SumLrN1B0.net
あんなに悪い顔描くの上手い漫画家他にいない


24 : 2021/01/26(火) 18:16:43.179 ID:FevoVNpu0.net
月光結構好きだけどね
双亡亭はダメだわ


31 : 2021/01/26(火) 18:20:22.200 ID:RJB3JwAT0.net
>>24
月光もそーぼーもクソだろ
藤田はうしとらで輝いてからくりで最高を出しつくして枯れた

月刊誌?で大人向けのダークなのだけやってりゃいい
博物館とかフクロウとか


34 : 2021/01/26(火) 18:21:16.706 ID:FevoVNpu0.net
>>31
俺の好みの話だからな
ちなみにうしとらは何が面白いのかわからん


43 : 2021/01/26(火) 18:30:10.625 ID:RJB3JwAT0.net
>>34
お前の好みの話に 俺はこーだわ ってかぶせただけよ

うしとらもからくりもあんだけ面白かったんだ
いつか面白くなるだろ いつか面白くなるだろ って月光は買ってたけど
マッチ売りの少女あたりで見限った
そーぼーも漫画喫茶で読んでみたが何が面白いのかホントに理解できなかった

藤田・・・ 藤田よぉ どうしちまったんだよ!! って悲しくなる


48 : 2021/01/26(火) 18:35:06.821 ID:FevoVNpu0.net
>>43
マッチ売りあたりで切ったなら多分知らんだろうけど雉も鳴かずばの盛り上がりがたまらんかったのとその後の哀愁漂う月光の雰囲気が好きだったな
まぁ俺も前半キツくて桃太郎あたりで1度切ったから気持ちはわかる


27 : 2021/01/26(火) 18:17:53.286 ID:2Blg5L6m0.net
双亡亭俺は好き
幽霊屋敷って舞台のチョイスが好きだから補正入ってるところはあるけど


28 : 2021/01/26(火) 18:18:34.312 ID:CaDXX2Mx0.net
月光条例はラスボス以外は好きよ


29 : 2021/01/26(火) 18:18:35.298 ID:lFhEuhW10.net
三大過大評価されてる漫画
からくりサーカス
金色のガッシュ
あと一つは?


30 : 2021/01/26(火) 18:19:42.139 ID:Rqk6/z61r.net
>>29
きめつ


32 : 2021/01/26(火) 18:20:29.992 ID:mbNke10k0.net
>>29
ダイ大入れたくなるライン


35 : 2021/01/26(火) 18:22:35.080 ID:SxBMZlCJ0.net
>>29
はじめの一歩


36 : 2021/01/26(火) 18:23:59.773 ID:SJ3nah/Nd.net
>>29
ワンピース


33 : 2021/01/26(火) 18:20:37.149 ID:FevoVNpu0.net
双亡亭話がだるいんよ
ちょっと前までは単行本買ってたけどギブアップ
帰黒とかホータイのやつとかキャラは好きなんだけどなぁ


37 : 2021/01/26(火) 18:24:08.827 ID:ROrBp6U6a.net
ノリがキツいよな
俺も最初キツかった


38 : 2021/01/26(火) 18:24:18.716 ID:SxBMZlCJ0.net
逆に過小評価されてるのがうえきの法則な
からくりサーカスの10倍は名作だろ


41 : 2021/01/26(火) 18:29:19.298 ID:3r4Hs7vr0.net
>>38
絵がなんかつまらない


39 : 2021/01/26(火) 18:24:43.219 ID:f6w24xSSr.net
ジョジョもそんな感じ


40 : 2021/01/26(火) 18:28:08.912 ID:OMGsOhKqa.net
ゲッコージョーレイ!
のほうが恥ずかしくて無理

藤田は道民の恥晒し


42 : 2021/01/26(火) 18:29:21.820 ID:FevoVNpu0.net
>>40
オーマイガー


44 : 2021/01/26(火) 18:30:10.880 ID:+IZhJ7kW0.net
ちょうどさっきスレたてたからビビった
ほんとこれ新じゃがゴリ推してくるよな
めっちゃつまらんのに


45 : 2021/01/26(火) 18:31:10.182 ID:+IZhJ7kW0.net
この漫画自体というより
この作者の信者みたいのがヤバいんだろうな
こういう信者がヤバい作品ってほんとつまらんのが多い


46 : 2021/01/26(火) 18:32:11.487 ID:RJB3JwAT0.net
>>45
信者ってのは出す作品出す作品 盲目的にサイコ


47 : 2021/01/26(火) 18:33:05.019 ID:RJB3JwAT0.net
>>45
信者ってのは出す作品出す作品 盲目的にサイコー!オモシローイ!って批判も否定もしない基地外
ファンは是も非も語る

信者はダメだよねー ダメ。


49 : 2021/01/26(火) 18:35:51.237 ID:SJ3nah/Nd.net
藤田の作品ってキャラ同士の友情描写が気持ち悪くて受け付けない


50 : 2021/01/26(火) 18:40:13.050 ID:RJB3JwAT0.net
>>49
たぶんお前らみたいのって若い人なんだろね ガキとは言わないが年齢が若いから
昔漫画の雰囲気を知らない 昔漫画の空気に身を浸してない

うしとら、からくり 最高だよあの熱さ
読んでて確実に体温上がるのよねー


55 : 2021/01/26(火) 18:45:35.452 ID:SJ3nah/Nd.net
>>50
30半ばのオッさんですが昔からそうですけどね
ジャンプやマガジンの熱血漫画は楽しく見れるんだけどね
藤田漫画はその辺の描写がくどいと言うか馴れ合いに見えてダメなんだわ


57 : 2021/01/26(火) 18:49:39.701 ID:RJB3JwAT0.net
>>55
あ、意外とおっさんだったwww
男塾なんかお前の嫌いそうな友情描写なんじゃねーの?
超ご都合主義だし

お前が好きな友情描写ってどの程度の漫画のなんだ?
ねちっこくないサバサバしたのが好きなん?


61 : 2021/01/26(火) 18:53:32.496 ID:SJ3nah/Nd.net
>>57
馴れ合いみたいなノリかな
男塾は全然平気だな


51 : 2021/01/26(火) 18:40:31.980 ID:OI6xkgw20.net
日常パートとギャグのノリがクサすぎてキツい
伏線回収と盛り上げ方は素晴らしいけど


52 : 2021/01/26(火) 18:44:13.527 ID:RJB3JwAT0.net
うしとらはさー
さとりとかヒョウさんとかヤクザとかお外道さんの子とか もう色々最高だろ
泣く 読んでてふつーに泣く 何回読んでも泣く


53 : 2021/01/26(火) 18:44:40.571 ID:Edq9qngea.net
まさるハーレム村だけはごみ
村に滞在中のバトルは良いんだけど


54 : 2021/01/26(火) 18:44:54.649 ID:OMGsOhKqa.net
とにかくゲッコージョーレイ!みたいなのが臭いんだよ

うしおととらの頃からもたまにやってて臭くて嫌だった


56 : 2021/01/26(火) 18:45:56.460 ID:5FUxB/Tp0.net
コロンビーヌちゃんかわいい


58 : 2021/01/26(火) 18:49:54.424 ID:+9gebFTC0.net
ゴス口リの人形だけ見た目もキャラも変わりすぎじゃね?


59 : 2021/01/26(火) 18:51:08.006 ID:OMGsOhKqa.net
要はスベってるんだよな
藤田の独特のノリ的なのがな

それが例えばゲッコージョーレイ!


60 : 2021/01/26(火) 18:51:44.432 ID:RJB3JwAT0.net
ちなうしとらのアニメがあまりにもダメすぎたので早々に切ったし
どーせからくりもダメだろって見てもいない


62 : 2021/01/26(火) 18:56:10.171 ID:4B93Mbz00.net
からくりサーカスの最大の弱点は
作者がうざいってこと


63 : 2021/01/26(火) 19:01:25.039 ID:el/xhjyz0.net
フェイスレスの正体知ってると読んでて面白かったぞ、当時サンデー買ってたときは飛ばしてたけど


64 : 2021/01/26(火) 19:02:11.838 ID:el/xhjyz0.net
烈火とかメルの安西信行の師匠なんだよね


65 : 2021/01/26(火) 19:30:40.000 ID:JstxEinW0.net
からくりサーカスは面白い
藤田の最高地点はこれだろ


 

コメント   コメントを書く

通りすがりの幻想殺し   2021/02/08 (Mon) 18:58 | EDIT | REPLY |   
具体的な良い部分と悪い部分を書かないから不毛な罵り合いと煽り合いになってて草

個人的に、からくりサーカスは「真夜中のサーカスとの決戦」と「今までの伏線が回収されて黒幕が正体を現す」辺りが最高潮
それ以降は間延びした展開が多いのは否定できない
最終決戦でも仲町サーカスの面々を強引に活躍させようとして無理のある描写が多くなってた

でも、そういう細かい欠点を補うだけの熱さや感動があったと思う
ソノウソ名無し   2021/02/08 (Mon) 23:06 | EDIT | REPLY |   
絵が苦手なのは、まあ、わかる
迫力のある絵だけど、万人向けじゃない絵でもある

ただ話についていけないのはスレ主の情報整理が下手か理解力が乏しいかだろ
当時、小学生の俺でも、ほぼ理解できたくらいの話だぞ