ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2021/02/04(木) 11:59:52.321 ID:TpTFCOew0.net
そこは認めろよ



ワンピース 漫画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1612407592/
関連記事
『ワンピース』の「W7編&エニエスロビー編」、ぐう面白い
『ワンピース』でなぜか覚えてる技名


2 : 2021/02/04(木) 12:00:55.564 ID:Q70h6Gxa0.net
懐かしい
その頃は夢中だった


3 : 2021/02/04(木) 12:00:59.143 ID:2J3DpP/ld.net
ドンクリークまで


4 : 2021/02/04(木) 12:00:59.775 .net
せいぜいガイモン編まで


5 : 2021/02/04(木) 12:01:16.975 ID:W7ui4MHc0.net
アラバスタまでがぎり


6 : 2021/02/04(木) 12:01:26.685 ID:rNtDxCccF.net
あいつら裏切り者ってわかったときはクラスで話題になったわ


7 : 2021/02/04(木) 12:01:40.440 ID:Zf3hZYGd0.net
俺はアーロンパークまで


8 : 2021/02/04(木) 12:01:54.251 ID:YMiHM0cL0.net
ロープのやつが仲間になるもんだと…


9 : 2021/02/04(木) 12:01:56.410 ID:rs+pdNFSF.net
2巻ぐらいまでしか読んでない


10 : 2021/02/04(木) 12:02:25.615 ID:TpTFCOew0.net
ギアセカンドはまじでうおおおおおおっっっ!!!!ってなったよな


11 : 2021/02/04(木) 12:02:45.155 ID:hdazggKH0.net
空島とスリラーはそうでもなかったろ


12 : 2021/02/04(木) 12:03:15.984 ID:wzkrKMf+p.net
悟空が神様の修行終えて臨む天下一武道会並みにワクワクするはずの魚人島がゴミで終わった


13 : 2021/02/04(木) 12:03:26.644 ID:ke5vmjiC0.net
ワンピースのどこまでは面白かったってスレ定期的に立つよねwww


14 : 2021/02/04(木) 12:03:36.685 ID:+2hubdQxd.net
ワンピースとかルフィが炎を根性で耐える話で読むのやめたわ


15 : 2021/02/04(木) 12:04:06.668 ID:uQCZwDQg0.net
お前ら何だかんだワンピース大好きだな


16 : 2021/02/04(木) 12:04:36.090 ID:VMa4zTr10.net
まあ少なくとも途中までは面白くないとここまで続かないもんな


17 : 2021/02/04(木) 12:04:45.280 ID:qXyb+0Xf0.net
俺のワンピースはアラバスタで終わってる


18 : 2021/02/04(木) 12:05:30.379 ID:irvnHDNR0.net
空島のエネル出るまでがつまらな過ぎて殆どの人がそこで一回読むの辞めてる


23 : 2021/02/04(木) 12:06:22.317 ID:ke5vmjiC0.net
>>18
それ以降は面白かったの?


19 : 2021/02/04(木) 12:05:31.552 ID:9iA1qKDid.net
終盤長ったらしかったけどギリ読み切れた
この後スリラーバーグ?で一気に面白くなくなったのは覚えてる


20 : 2021/02/04(木) 12:06:03.558 ID:N+4fbrx7a.net
空島面白いだろ!!!!!


21 : 2021/02/04(木) 12:06:03.943 ID:hjM+bwE50.net
アラバスタまでだな


22 : 2021/02/04(木) 12:06:17.250 ID:XUgBMnkZ0.net
第一話の時点でつまらん。
読みきりの時点でゴミ


25 : 2021/02/04(木) 12:07:56.954 ID:o4KpiOUnd.net
>>22
かっくいいー、でお前はどの漫画が面白いの?


24 : 2021/02/04(木) 12:06:42.371 ID:SNPsjFH90.net
正直空島からエピソードの結末書きたくて途中がガタガタしだしたと思う


26 : 2021/02/04(木) 12:08:11.372 ID:Qk2Pn11W0.net
今でも面白くて好き


27 : 2021/02/04(木) 12:08:22.385 ID:0foY1OdT0.net
魚人島がなあ
スリラーもちょっとこれ大丈夫かと思った


37 : 2021/02/04(木) 12:11:36.561 ID:o4KpiOUnd.net
>>27
魚人編のところ中古屋で尋常じゃない数売られてて笑ったわ


28 : 2021/02/04(木) 12:09:00.449 ID:TpTFCOew0.net
ちなみに俺はリアルタイムで魚人島読んでて脱落した


29 : 2021/02/04(木) 12:09:12.711 ID:bRfpdL730.net
2年後に比べればってだけの話で当時からかなり我慢して読んでたわ
半分は惰性とか謎の義務感


30 : 2021/02/04(木) 12:09:15.558 ID:p3jsTekRM.net
今日電車のニュースで見たけど
売れているんでしょ?

大人はつまんなくても
子供は楽しいんじゃね?


31 : 2021/02/04(木) 12:09:18.190 ID:AI7CBYY7d.net
アラバスタの砂漠でルフィがビビにキレた理由が未だによくわからん


51 : 2021/02/04(木) 12:20:41.103 ID:ke5vmjiC0.net
>>31
俺らをもっと頼れって事だよ


53 : 2021/02/04(木) 12:21:50.960 ID:AI7CBYY7d.net
>>51
充分頼ってると思うんだけどな


55 : 2021/02/04(木) 12:23:39.462 ID:ke5vmjiC0.net
>>53
確かクロコダイルに勝てない前提でビビがビビって話しててそれで俺らなら勝てるとかそんな感じじゃなかったかな…


57 : 2021/02/04(木) 12:27:40.826 ID:nMUD/eLgF.net
>>31
私だけが犠牲になってでも国を守るって姿勢が気にくわなかった


63 : 2021/02/04(木) 12:35:35.180 ID:AI7CBYY7d.net
>>57
ビビ1人で戦おうとしてたならともかく普通に一味全員で戦う流れからの「俺たちの命も賭けろよ!」発言だったから今更何言ってんだおめぇ感があった


65 : 2021/02/04(木) 12:37:48.576 ID:ke5vmjiC0.net
>>63
いやビビは一味と一緒に戦う気は無かったと思ったな
むしろ迷惑かけるからみたいなそんな感じ


32 : 2021/02/04(木) 12:10:11.850 ID:kFhJ5Hjjp.net
空島までだわ
デービーバックファイトでガタ落ちしてウォーターセブンはなんかそこまで盛り上がらなかった


33 : 2021/02/04(木) 12:10:47.278 ID:KaxEvIcP0.net
でもってなんだよ?
スレタイおかしいやろ?

国語習った?


34 : 2021/02/04(木) 12:11:05.743 ID:l5eSfKSrp.net
結局ベラミーワンパンがピークだよな
それ以降はクソ


35 : 2021/02/04(木) 12:11:20.353 ID:Bo5ebWSfa.net
旗撃ち抜くとこまでは面白い
そのあとの戦闘がギャグ


39 : 2021/02/04(木) 12:12:41.543 ID:bRfpdL730.net
>>35
師匠の徳弘正也の悪いところ継いでるせいかギャグの入れどころと長さがねえ


36 : 2021/02/04(木) 12:11:28.312 ID:L0BVj/6cM.net
デービーバックファイトはつまらなかったけど読むのやめるほどではなかった
スリラーが苦痛すぎた


38 : 2021/02/04(木) 12:11:42.260 ID:dfj9o/tip.net
ワノ国面白いからずっと面白いと思うわ
一気読みしたらもっと楽しめるし


40 : 2021/02/04(木) 12:13:27.544 ID:Ga+u3x7Wa.net
ギャグ入れるのは良いけどギャグセンスがね...


41 : 2021/02/04(木) 12:14:16.505 ID:YwsWG+ZfD.net
主人公の腕が伸びたあたりで読むのやめた


42 : 2021/02/04(木) 12:14:45.348 ID:bHkKPCnGr.net
2年後から戦闘以外は総じておかしくなった
つーか百歩譲ってそれはいいとしてストロングワールドあたりからちょくちょく休載しすぎ
もっと絵スッキリさせればいいのに


43 : 2021/02/04(木) 12:14:52.269 ID:qXyb+0Xf0.net
ウソップと喧嘩するとこ嫌いだわ


58 : 2021/02/04(木) 12:30:37.882 ID:+0JaZC34a.net
>>43
絆の押し売りするよかリアルでよかったかな。ジャンプに仲間割れはつきもの


44 : 2021/02/04(木) 12:14:52.335 ID:Cc47jSPf0.net
カクとか戦闘はアレだけどCP9は良かったよ
アラバスタはペル生きてんのかいて感じ


48 : 2021/02/04(木) 12:16:00.467 ID:ZuG5PwX+a.net
>>44
ギアシステムとかワクワクしたよ
時代が時代なら絶対に真似してた


45 : 2021/02/04(木) 12:15:17.981 ID:S1/awrLua.net
今週はすげえおもしろかったけど


46 : 2021/02/04(木) 12:15:34.005 ID:AI7CBYY7d.net
ルフィが格下にボコられてるからかデービーバックファイト好きな奴っていないよな


49 : 2021/02/04(木) 12:19:50.774 ID:0foY1OdT0.net
>>46
あっても無くてもいい話だからじゃね?短いし

正直2年後がなあ
時間経過系って大体ワクワクするんだけどその良さが全く無かった


47 : 2021/02/04(木) 12:15:57.733 ID:dUlSpowq0.net
ドラム王国が最糞
ヒルルクは美談にしたらいけないサイコパス


64 : 2021/02/04(木) 12:35:41.745 ID:0vD+IsMw0.net
>>47
あいつわりとカスだよな


50 : 2021/02/04(木) 12:19:57.536 ID:fp1cnwU+M.net
進むのが遅いから週間で読むにはつらい
単行本で読めば面白い
ピーク過ぎてることは否めない


52 : 2021/02/04(木) 12:21:11.156 ID:kFhJ5Hjjp.net
CP9はひたすらサンジが株を上げた回だったと思うわ


54 : 2021/02/04(木) 12:23:30.531 ID:AI7CBYY7d.net
>>52
カリファに何もできなかったのは正直…
仲間よりも自分の信念のが大事なんだなって感じてちょっと複雑だったわ


56 : 2021/02/04(木) 12:26:59.904 ID:dUlSpowq0.net
サンジは蹴れないって言ってボコボコにされるけど
ゾロは切るまでもなく殺気だけで戦意失わせて勝つからな


59 : 2021/02/04(木) 12:31:48.875 ID:akZB2Amrd.net
そげキング辺りから見なくなった


61 : 2021/02/04(木) 12:33:16.976 ID:2KZOt6gHa.net
恐怖こそが神なのだ がピーク


62 : 2021/02/04(木) 12:34:20.879 ID:bRfpdL730.net
ウソップとの喧嘩はいいけど許す下りがナシだった


66 : 2021/02/04(木) 12:39:52.368 ID:bRfpdL730.net
ヒルルク関連は幼心に「これおかしくない?」って思ったが
でもそれを言ったら駄目なんだろうな的な空気も感じたから表向きには感動するとか優しいとか言ってた


67 : 2021/02/04(木) 12:41:30.397 ID:Cc47jSPf0.net
なぜ泣くドルトン君


 

コメント   コメントを書く