“異常にマイナー”な「マリオキャラ」で打線組んだwwwww
1 : 21/02/14(日)23:42:19 ID:hHG
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613313739/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『マリオカート』の「クソコース」で打線組んだ
「マリオの1-1の最初のクリボー」 ← 他のゲームにもこういうのないの?
『マリオカート』の「クソコース」で打線組んだ
「マリオの1-1の最初のクリボー」 ← 他のゲームにもこういうのないの?
4 : 21/02/14(日)23:43:06 ID:hHG
1 中 「King Kong」
アメリカのマインドスケープ社が任天堂の許諾を受けて開発した日本未発売の地理学習ゲーム「Mario is Missing!」に登場したゴリラのキャラクター
彼はニューヨークステージにて行方不明になっており、主人公ルイージが捜索することとなる
「Mario is Missing!」では、火を吹けるにも関わらず通信販売で買った大量のドライヤーで南極大陸を溶かし、大洪水を発生させようと目論む悪役クッパが登場
それを止めようとして囚われたマリオを主人公ルイージが救出するといったストーリーになっている
大まかなゲーム内容としては、盗まれた街の名物を探し、それをインフォメーションセンターに持っていき、さらに四択クイズに答えるというもの
問題点が多く、各方面から反感を買った伝説のクソゲーである
操作がマリオ式にも関わらず、マップは真っ平らであり、ジャンプやダッシュといったほとんどの動作が無駄
落とし穴や段差も無ければ、敵の当たり判定もない
ボス戦ですらダメージを受けないため、ウロチョロ動き回るだけのコクッパを踏みつけて虐めるだけという作業ゲーと化す
さらには地理学習ゲームとしてあってはならない偏見の宝庫
ケニアのナイロビでは、明らかに土壁、草ぶき屋根など極端に未開の地という過剰な演出がされている
実際にはナイロビ市内であれば90年代でもコンクリートの建物が主流
東京の街並みでは「トヨタ」の看板を掲げた毒々しいデザインのビルが乱立している
ちなみにこのキングコング、元ネタとなった映画「キングコング」は1933年に公開された映画のため当時の米国の法律(75年で失効)では著作権保護期間内
後にミッキーマウス法によって95年失効に延長されたため、「キングコング」という名称の著作権は現在も保護されている
米国著作権的にはかなり危ないが、本作では「オリジナルキャラクター」として無理矢理通しているらしい
?
アメリカのマインドスケープ社が任天堂の許諾を受けて開発した日本未発売の地理学習ゲーム「Mario is Missing!」に登場したゴリラのキャラクター
彼はニューヨークステージにて行方不明になっており、主人公ルイージが捜索することとなる
「Mario is Missing!」では、火を吹けるにも関わらず通信販売で買った大量のドライヤーで南極大陸を溶かし、大洪水を発生させようと目論む悪役クッパが登場
それを止めようとして囚われたマリオを主人公ルイージが救出するといったストーリーになっている
大まかなゲーム内容としては、盗まれた街の名物を探し、それをインフォメーションセンターに持っていき、さらに四択クイズに答えるというもの
問題点が多く、各方面から反感を買った伝説のクソゲーである
操作がマリオ式にも関わらず、マップは真っ平らであり、ジャンプやダッシュといったほとんどの動作が無駄
落とし穴や段差も無ければ、敵の当たり判定もない
ボス戦ですらダメージを受けないため、ウロチョロ動き回るだけのコクッパを踏みつけて虐めるだけという作業ゲーと化す
さらには地理学習ゲームとしてあってはならない偏見の宝庫
ケニアのナイロビでは、明らかに土壁、草ぶき屋根など極端に未開の地という過剰な演出がされている
実際にはナイロビ市内であれば90年代でもコンクリートの建物が主流
東京の街並みでは「トヨタ」の看板を掲げた毒々しいデザインのビルが乱立している
ちなみにこのキングコング、元ネタとなった映画「キングコング」は1933年に公開された映画のため当時の米国の法律(75年で失効)では著作権保護期間内
後にミッキーマウス法によって95年失効に延長されたため、「キングコング」という名称の著作権は現在も保護されている
米国著作権的にはかなり危ないが、本作では「オリジナルキャラクター」として無理矢理通しているらしい
?
9 : 21/02/14(日)23:49:10 ID:UKJ
>>4
アフリカへの偏見で草
アフリカへの偏見で草
5 : 21/02/14(日)23:43:53 ID:5Yw
読ませない文ってこういうのやねんな
7 : 21/02/14(日)23:44:10 ID:qFm
天井ってヨッシーアイランドのキャラかな??
8 : 21/02/14(日)23:45:35 ID:hHG
2 二 「ナスビ仮面」
マリオを操り、敵キャラクターを上手く回避・誘導しながら建物内の全ての壁やハシゴを解体するアクションゲーム「レッキングクルー」に登場する敵キャラ
マリオを無視して通路に沿って規則的に走り回る
最もスピードが速く、ハシゴがあると登りは3段下りは1段だけ動き、行き止まりがあれば引き返すという習性がある
このアホみたいな名前の由来はナスらしいが、紫色以外にナスの要素が全く見つからない
本作では他にもスパナの形をした恐竜の「スパナゴン」が登場するが、こちらは「解体ゲーム」の世界観に非常にマッチしているといえる
何故この世界観に不釣り合いである「仮面を被ったナスビ」をキャラクターとして用意したのかは全く意味がわからない

マリオを操り、敵キャラクターを上手く回避・誘導しながら建物内の全ての壁やハシゴを解体するアクションゲーム「レッキングクルー」に登場する敵キャラ
マリオを無視して通路に沿って規則的に走り回る
最もスピードが速く、ハシゴがあると登りは3段下りは1段だけ動き、行き止まりがあれば引き返すという習性がある
このアホみたいな名前の由来はナスらしいが、紫色以外にナスの要素が全く見つからない
本作では他にもスパナの形をした恐竜の「スパナゴン」が登場するが、こちらは「解体ゲーム」の世界観に非常にマッチしているといえる
何故この世界観に不釣り合いである「仮面を被ったナスビ」をキャラクターとして用意したのかは全く意味がわからない

10 : 21/02/14(日)23:50:23 ID:hHG
11 : 21/02/14(日)23:53:24 ID:hHG
12 : 21/02/14(日)23:56:14 ID:UKJ
見たことあるけど名前とか知らんわ
13 : 21/02/14(日)23:57:26 ID:hHG
5 一 「ホシブーブーさん」
「マリオストーリー」に登場する豚のような種族「ブーブーさん」の一種
卵から生まれるため、単なる豚ではない
キノコタウン南エリアのブーブーぼくじょうで会うことができる
ガチャのような建造物にタマゴが入れられており、10コインで一度回す事が可能。出てきたタマゴをハンマーで割るとランダムな色で産まれる
牧場には10匹まで滞在し、11匹目以降を出すと古い順から逃げて行き、アイテムを落とす
柵を開けて中に入ると全て逃げてしまうが、余分に出したブーブーさんのアイテムを回収する事が可能
オモチャ感覚で販売される生物の卵……
身も蓋もない書き方をするとただのガチャガチャの商品である
なんだか動物愛護の観点から販売されなくなった「カラーひよこ」と似たものを感じる

「マリオストーリー」に登場する豚のような種族「ブーブーさん」の一種
卵から生まれるため、単なる豚ではない
キノコタウン南エリアのブーブーぼくじょうで会うことができる
ガチャのような建造物にタマゴが入れられており、10コインで一度回す事が可能。出てきたタマゴをハンマーで割るとランダムな色で産まれる
牧場には10匹まで滞在し、11匹目以降を出すと古い順から逃げて行き、アイテムを落とす
柵を開けて中に入ると全て逃げてしまうが、余分に出したブーブーさんのアイテムを回収する事が可能
オモチャ感覚で販売される生物の卵……
身も蓋もない書き方をするとただのガチャガチャの商品である
なんだか動物愛護の観点から販売されなくなった「カラーひよこ」と似たものを感じる

27 : 21/02/15(月)00:12:06 ID:eMp
>>13
キラキラおとしだったかな落とすアイテム
キラキラおとしだったかな落とすアイテム
14 : 21/02/14(日)23:57:47 ID:SLT
ファッ!?ナスビ仮面ってちびロボのキャラちゃうんか
15 : 21/02/14(日)23:59:07 ID:5tc
松本梨香って調べたらサトシ役の声優出てきたんやが
16 : 21/02/14(日)23:59:46 ID:teU
毎日建てるな
17 : 21/02/15(月)00:00:00 ID:5nx
18 : 21/02/15(月)00:00:44 ID:4rG
松本梨香ってなんやねん
19 : 21/02/15(月)00:03:04 ID:5nx
20 : 21/02/15(月)00:05:48 ID:4rG
どこでそんな情報仕入れてくるんやろ
21 : 21/02/15(月)00:08:14 ID:v7N
キャプテンシロップは?
42 : 21/02/15(月)01:56:03 ID:amj
>>21
それワリオのキャラちゃう?ワリオランドに出てた奴やろ
割と複数作品に出てたはずやからそこまでマイナーでもないやろ
それワリオのキャラちゃう?ワリオランドに出てた奴やろ
割と複数作品に出てたはずやからそこまでマイナーでもないやろ
44 : 21/02/15(月)01:56:54 ID:fCs
>>42
マイナーではあるけど「異常」とまではいかないわな
マイナーではあるけど「異常」とまではいかないわな
22 : 21/02/15(月)00:09:34 ID:5nx
23 : 21/02/15(月)00:10:16 ID:oK9
さすが元メジャーリーガー
24 : 21/02/15(月)00:11:02 ID:Unq
(マ)
25 : 21/02/15(月)00:11:12 ID:5nx
9 投 「ジュゲム先生」
マリオの麻雀ゲーム「役満DS」に登場
麻雀のルールを1から教えてくれるナビキャラとして活躍する
学者帽をかぶっており、麻雀にめちゃくちゃ詳しい
危険牌予測などの機能も担当しており、彼のアドバイスに従えば初心者でも安心して楽しめる
ちなみに「役満DS」は2005年に発売され、20,000本しか売れなかった伝説のゲーム
この売上記録はマリオシリーズワースト3位として語り継がれている
そもそもタイトルに「マリオ」の文字がなく、パッケージをよく観察しないとマリオシリーズとは見抜けない仕様となっている
ただただ麻雀をするゲームのため、マリオシリーズにする必要性が無かったと言えるだろう
ちなみに最強CPUのラスボス担当はまさかのキノじいとなっている
マリオの麻雀ゲーム「役満DS」に登場
麻雀のルールを1から教えてくれるナビキャラとして活躍する
学者帽をかぶっており、麻雀にめちゃくちゃ詳しい
危険牌予測などの機能も担当しており、彼のアドバイスに従えば初心者でも安心して楽しめる
ちなみに「役満DS」は2005年に発売され、20,000本しか売れなかった伝説のゲーム
この売上記録はマリオシリーズワースト3位として語り継がれている
そもそもタイトルに「マリオ」の文字がなく、パッケージをよく観察しないとマリオシリーズとは見抜けない仕様となっている
ただただ麻雀をするゲームのため、マリオシリーズにする必要性が無かったと言えるだろう
ちなみに最強CPUのラスボス担当はまさかのキノじいとなっている

26 : 21/02/15(月)00:11:40 ID:LVg
役満DSは草
28 : 21/02/15(月)00:12:12 ID:4rG
ラスボスがキノじいは草
29 : 21/02/15(月)00:12:36 ID:Unq
役満DSならしゃーない
30 : 21/02/15(月)00:14:00 ID:5nx
31 : 21/02/15(月)00:14:15 ID:Unq
えぇ…
32 : 21/02/15(月)00:14:32 ID:4rG
は?
33 : 21/02/15(月)00:14:34 ID:LVg
キャラに含めるのか…
34 : 21/02/15(月)00:15:21 ID:LVg
マリオカートアーケードグランプリDXとかいうラウワン行ったら絶対にするやつ
35 : 21/02/15(月)00:16:30 ID:71l
草
36 : 21/02/15(月)00:17:10 ID:C5p
なんかくっさい文章やなあ
37 : 21/02/15(月)00:18:15 ID:A4Q
ワイはアーケードグランプリDXを段位9段くらいまでやってるから松本梨香は知ってた
40 : 21/02/15(月)01:50:08 ID:LF5
ナスビ仮面はスマブラのフィギュアにいるから知ってる
41 : 21/02/15(月)01:52:13 ID:Z7i
ジュゲム先生とか常識やろ
43 : 21/02/15(月)01:56:11 ID:fCs
こんなんが常識なわけないじゃん
45 : 21/02/15(月)02:01:19 ID:8sq
監督で大草原
46 : 21/02/15(月)08:11:59 ID:oJf
まーた同じオチかよ
47 : 21/02/15(月)08:14:53 ID:3eJ
>>1
ナスビ仮面だけ知ってた
ナスビ仮面だけ知ってた
48 : 21/02/15(月)08:23:40 ID:QyU
日本未発売のマリオとかあるんか
49 : 21/02/15(月)08:31:30 ID:yLn
ナメコをまき散らす羽クリボー
50 : 21/02/15(月)08:33:56 ID:k6w
きびだんごは?アニオリキャラの
51 : 21/02/15(月)08:35:51 ID:uCy
ドソキーユングってしってる?
54 : 21/02/15(月)08:57:35 ID:Afk
>>51
こいつらに比べたらまだ有名な方やろ
こいつらに比べたらまだ有名な方やろ
52 : 21/02/15(月)08:36:31 ID:QG8
ガチで誰もわからん
55 : 21/02/15(月)08:57:37 ID:YCx
レッキングクルーのあれ以外知らないわね
56 : 21/02/15(月)10:51:09 ID:eMp
ホシブーブーさんはマリオストーリーやった人なら一応分かりそう