『ドラクエビルダーズ』とか言うゲームの想い出・・・
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1614005160/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『ドラクエビルダーズ2』のゲームっておもしろいんか?
『ドラゴンクエストビルダーズ』とか言うゲームを始めたんだが
『ドラクエビルダーズ2』のゲームっておもしろいんか?
『ドラゴンクエストビルダーズ』とか言うゲームを始めたんだが
2 : 2021/02/22(月) 23:46:36.102 ID:hEfZCcvY0.net
3がPS5で出るなら
PS5買うぞ
PS5買うぞ
3 : 2021/02/22(月) 23:47:14.899 ID:KR3UpROU0.net
3は大作になっちまう
4 : 2021/02/22(月) 23:47:41.106 ID:tDA09XQDa.net
もう3は出ないけどな
ディレクターだかが退社したし
ディレクターだかが退社したし
5 : 2021/02/22(月) 23:47:44.476 ID:esm/svz80.net
すげえ面白かったよ!フリーモードは遊ばなかったけどな!!!
6 : 2021/02/22(月) 23:48:20.664 ID:hbQqiEpH0.net
ヒーローズが2で打ち止めになってるからビルダーズもそうなりそう
7 : 2021/02/22(月) 23:49:12.700 ID:eXAzYeQU0.net
難易度調整と周回前提のシステムがあれば最高だった
あとDLCはストーリー島の追加くらいやってほしかった
控えめに言って神ゲー
あとDLCはストーリー島の追加くらいやってほしかった
控えめに言って神ゲー
8 : 2021/02/22(月) 23:49:14.977 ID:+or904hDr.net
リムルダールが怖かった
9 : 2021/02/22(月) 23:49:18.509 ID:4D+ShQK3F.net
よーし!山とか全部ぶっ壊して更地にするぞー!
数日後。何作ればいいんだ…
数日後。何作ればいいんだ…
10 : 2021/02/22(月) 23:49:18.855 ID:bpz260Oua.net
2のモンスターたちは好き
人間?人間はそんなに…
人間?人間はそんなに…
11 : 2021/02/22(月) 23:49:20.570 ID:VF26IjCA0.net
Switchであるんだっけ?未プレイだけど買う価値ある?
12 : 2021/02/22(月) 23:49:31.392 ID:TQco4KjG0.net
1で2段ジャンプあったのに2で無くした意味がわからん
仲間モンスターなんていちいち乗るのめんどくさいから2段ジャンプ復活させろや
仲間モンスターなんていちいち乗るのめんどくさいから2段ジャンプ復活させろや
13 : 2021/02/22(月) 23:49:43.163 ID:gLMrrHW+0.net
ない
14 : 2021/02/22(月) 23:50:20.591 ID:tDA09XQDa.net
1の方がドラクエとしての完成度は高かった
2はビルド要素だけなら最高
2はビルド要素だけなら最高
15 : 2021/02/22(月) 23:51:48.416 ID:ZPelRgin0.net
神ゲーの中の神ゲー
16 : 2021/02/22(月) 23:52:32.898 ID:3lN525E40.net
2やったあとでも1って楽しめんの?
17 : 2021/02/22(月) 23:55:24.714 ID:bpz260Oua.net
単品の物語としては2が好きだけどなあ
2は大筋あれでいいから下手に原作要素入れずに
純粋な友情ストーリーだった方が良かったかも
1で得た懐古層向け路線捨てきれなかったせいで
逆にオリジナルと原作が纏まりきってない感は確かにある
2は大筋あれでいいから下手に原作要素入れずに
純粋な友情ストーリーだった方が良かったかも
1で得た懐古層向け路線捨てきれなかったせいで
逆にオリジナルと原作が纏まりきってない感は確かにある
21 : 2021/02/23(火) 00:45:57.716 ID:2jb5PgIpa.net
>>17
2はドラクエ2でやる必要ある?ってストーリーだった
ストーリー自体はコテコテな王道で良かったけどビルダーズ1がドラクエのifとして理想的な出来してたから2もifとして期待したけどあれなら2のifじゃなくて新作で良かったよな
2はドラクエ2でやる必要ある?ってストーリーだった
ストーリー自体はコテコテな王道で良かったけどビルダーズ1がドラクエのifとして理想的な出来してたから2もifとして期待したけどあれなら2のifじゃなくて新作で良かったよな
22 : 2021/02/23(火) 01:09:27.331 ID:hh9JgjmZa.net
>>21
夢が作った理想の世界の話とかあのストーリーは
どっちかと言えば6の世界でやった方がまとまり良かったかも
印象的なシーンで割と6の曲使われてるしな
シドーが光に向かってくシーンの海の曲とか
夢が作った理想の世界の話とかあのストーリーは
どっちかと言えば6の世界でやった方がまとまり良かったかも
印象的なシーンで割と6の曲使われてるしな
シドーが光に向かってくシーンの海の曲とか
18 : 2021/02/22(月) 23:58:10.726 ID:JvdKITUh0.net
ミッションの部屋とか適当に作ればいいのに可愛い女の子の部屋だからとか街の景観とか凝って作ったりしてたら疲れて途中でやめちゃった
面白かったけど全クリしてない
面白かったけど全クリしてない
19 : 2021/02/23(火) 00:00:31.821 ID:1WtKFrOX0.net
3は新要素が転職、村人のリアクションのバリエーション増加くらいでも余裕で買う
20 : 2021/02/23(火) 00:32:41.324 ID:h+H6sm+O0.net
作れる部屋数が少なすぎる
23 : 2021/02/23(火) 01:18:40.761 ID:/qbyO3ht0.net
6のBGMがよく使われてるのは夢の世界っていうのを匂わせてる演出の一つだからなあ