『FF6』って評価高いけど、どこがいいの?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1614770029/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『FF6』をはじめたけど、いつ面白くなる?
『FF8』と言う“リメイク絶望”と言われたゲーム
『FF6』をはじめたけど、いつ面白くなる?
『FF8』と言う“リメイク絶望”と言われたゲーム
2 : 2021/03/03(水) 20:14:10.626 ID:HZMpvZ4p00303.net
ドットがすごい
6 : 2021/03/03(水) 20:14:29.399 ID:I1g4s7Fyd0303.net
>>2
それはある
それはある
3 : 2021/03/03(水) 20:14:18.819 ID:I1g4s7Fyd0303.net
初耳だが
4 : 2021/03/03(水) 20:14:19.710 ID:KvrSFJoJ00303.net
マッシュのコマンド
5 : 2021/03/03(水) 20:14:27.237 ID:tHZOcEwda0303.net
終盤ゲームバランス崩壊するよな
8 : 2021/03/03(水) 20:15:30.388 ID:DOyFXoN5a0303.net
>>5
敵が雑魚すぎるよね
敵が雑魚すぎるよね
10 : 2021/03/03(水) 20:16:55.151 ID:tHZOcEwda0303.net
>>8
それ以上に味方が強すぎる
それ以上に味方が強すぎる
14 : 2021/03/03(水) 20:18:22.120 ID:DOyFXoN5a0303.net
>>10
んかる
んかる
7 : 2021/03/03(水) 20:15:22.985 ID:2N3kMjcL00303.net
ノムリッシュじゃないから
9 : 2021/03/03(水) 20:16:46.626 ID:38XJtQkzM0303.net
裏ダンジョンのボスはそこそこ強い
11 : 2021/03/03(水) 20:17:14.078 ID:lLrIJv+na0303.net
ゲームとしては糞つまらない
12 : 2021/03/03(水) 20:17:36.669 ID:4E2wp77f00303.net
ストーリーはあんまり好きじゃない
13 : 2021/03/03(水) 20:18:07.011 ID:DOyFXoN5a0303.net
>>12
そこが売りかと思ってたんだが
そこが売りかと思ってたんだが
15 : 2021/03/03(水) 20:18:40.283 ID:3SdHi4vGr0303.net
機械と魔法の世界観
16 : 2021/03/03(水) 20:18:43.768 ID:jzxwWE+Y00303.net
殆どのキャラに主役になるシーンがある
17 : 2021/03/03(水) 20:19:09.653 ID:qEv9XYUza0303.net
セリスのドッド
ドッドなのにエ口く見える
ドッドなのにエ口く見える
18 : 2021/03/03(水) 20:19:22.384 ID:20XBL07xd0303.net
>>1
海外じゃ1、2位を争うよな
俺的にはシリーズ中3位だが
海外じゃ1、2位を争うよな
俺的にはシリーズ中3位だが
19 : 2021/03/03(水) 20:20:38.050 ID:WmcK6LOZd0303.net
(´・ω・`)通常攻撃で4回攻撃出来る事
20 : 2021/03/03(水) 20:23:56.247 ID:J/KBK00U00303.net
レベル7くらいでクリアしてる人いて感心した
21 : 2021/03/03(水) 20:27:02.868 ID:jzxwWE+Y00303.net
>>20
俺もパーティーの最高7でクリアしたけど最低は3と4と5なんだっけ?
俺もパーティーの最高7でクリアしたけど最低は3と4と5なんだっけ?
22 : 2021/03/03(水) 20:28:56.120 ID:HZMpvZ4p00303.net
超低レベルで崩壊まで勧めたけど飽きた
帝国に潜入するときの飛行機のボスと脱出の時のクレーンがクッソキツかった
帝国に潜入するときの飛行機のボスと脱出の時のクレーンがクッソキツかった
24 : 2021/03/03(水) 20:30:03.636 ID:jzxwWE+Y00303.net
>>22
俺もクレーンきつかった記憶がある
あと4体居る触手
俺もクレーンきつかった記憶がある
あと4体居る触手
23 : 2021/03/03(水) 20:29:03.346 ID:jzxwWE+Y00303.net
マグナローダーズが大と小が居て経験値の差が有るけどランダムなので全部小引かないと最低クリアはダメだったような記憶が
なん十年も前だからうろ覚えだけど
なん十年も前だからうろ覚えだけど
30 : 2021/03/03(水) 20:43:52.198 ID:SabUm/2V00303.net
>>23
あれ最近法則があることが発見されてたよ
先頭のメンバーに依存するらしい
あれ最近法則があることが発見されてたよ
先頭のメンバーに依存するらしい
34 : 2021/03/03(水) 20:45:25.908 ID:jzxwWE+Y00303.net
>>30
まじか
流石に思い付かなかったわ
ていうか最近てのがすげーよな
何かのバグも最近発見されたみたいだし
まじか
流石に思い付かなかったわ
ていうか最近てのがすげーよな
何かのバグも最近発見されたみたいだし
36 : 2021/03/03(水) 20:46:21.490 ID:SabUm/2V00303.net
>>34
シドタイマーかな?
殆どエディとかいうヤバい人が見つけてるんじゃなかったっけ
シドタイマーかな?
殆どエディとかいうヤバい人が見つけてるんじゃなかったっけ
39 : 2021/03/03(水) 20:48:15.683 ID:jzxwWE+Y00303.net
>>36
覚えてないけど名前も記憶の片隅にあるから多分それ
未だにやりこんでる人が居るって凄いなぁ
覚えてないけど名前も記憶の片隅にあるから多分それ
未だにやりこんでる人が居るって凄いなぁ
25 : 2021/03/03(水) 20:30:45.393 ID:HZMpvZ4p00303.net
飛行機は帝国じゃなくて魔大陸だったわ
26 : 2021/03/03(水) 20:32:01.431 ID:eK/PGOeM00303.net
ドリルを装備できる
27 : 2021/03/03(水) 20:39:26.365 ID:jzxwWE+Y00303.net
低レベルクリアはケーツハリーで攻撃かわしつつジャンプ攻撃がかなり有効
28 : 2021/03/03(水) 20:40:26.314 ID:HZMpvZ4p00303.net
アルテマウェポン相手にフレアスターのタイミング見切ってジャンプで撃破とかやった覚えはある
29 : 2021/03/03(水) 20:42:50.173 ID:SabUm/2V00303.net
リフレクトリングと皆伝の証とバニシュデスと魔石とアンデットにフェニ尾やせいすいが効くのと機械装備と機械とむげんとうぶとケフカの低HPをなくせば良作にはなってたと思う
31 : 2021/03/03(水) 20:44:13.044 ID:jzxwWE+Y00303.net
最強ステータス目指すなら低レベルクリア必須というのがどうもね
32 : 2021/03/03(水) 20:44:52.173 ID:JAF9MSv400303.net
ゆでだこ!?ゆでだこ!?
35 : 2021/03/03(水) 20:45:33.014 ID:SabUm/2V00303.net
>>32
ワイの好みや…
ワイの好みや…
33 : 2021/03/03(水) 20:45:19.020 ID:vocoy7HG00303.net
ちょっとイベントはクドかった
37 : 2021/03/03(水) 20:47:08.460 ID:GWSmN79Ra0303.net
んが~!
予定より重い!
予定より重い!
38 : 2021/03/03(水) 20:47:38.977 ID:SabUm/2V00303.net
あと三闘神に状態異常耐性ないの何とかせーや!
なんで鬼神にストップ効くんだよ…
なんで鬼神にストップ効くんだよ…
40 : 2021/03/03(水) 20:48:35.387 ID:vocoy7HG00303.net
そのころまでは正しく少年のためのゲームだった
41 : 2021/03/03(水) 20:51:02.671 ID:3SdHi4vGr0303.net
簡単簡単言われるけど脳筋プレイしてたから結構ムズかった
42 : 2021/03/03(水) 20:51:16.419 ID:M1RtqyQJ00303.net
何回かやったけど毎回魔大陸で投げてる
43 : 2021/03/03(水) 20:53:04.445 ID:jzxwWE+Y00303.net
魔大陸でドラゴンからげんじのこてゲットするの苦労した記憶
44 : 2021/03/03(水) 20:54:29.413 ID:SabUm/2V00303.net
エアフォースからの連戦→魔大陸に上陸→にんじゃ
↓
す い と ん
↓
す い と ん
45 : 2021/03/03(水) 20:56:02.110 ID:jzxwWE+Y00303.net
>>44
あるある過ぎるw
あるある過ぎるw
51 : 2021/03/03(水) 21:01:07.849 ID:C0VRu1kR00303.net
>>44
逃走できなかった気がする
逃走できなかった気がする
46 : 2021/03/03(水) 20:57:44.271 ID:C0VRu1kR00303.net
ドット絵好きなんだ。6にかかわらす
まあキャラも好きだったよ
まあキャラも好きだったよ
47 : 2021/03/03(水) 20:58:32.158 ID:72Uh0e1ga0303.net
ボス戦BGMは至高
最初から最後まで由緒正しい植松節を堪能できる
最初から最後まで由緒正しい植松節を堪能できる
48 : 2021/03/03(水) 20:59:45.646 ID:jzxwWE+Y00303.net
決戦は今でも聴いてる
49 : 2021/03/03(水) 20:59:48.171 ID:C0VRu1kR00303.net
序盤なるべく低レベルで進まないとステータス上限とか考えるのめんどくさかったけど
50 : 2021/03/03(水) 21:00:06.641 ID:15KaG5uTa0303.net
小学校の頃借りてたけど馬鹿だからナルシェのケフカ戦のとこで詰んでた
52 : 2021/03/03(水) 21:01:28.749 ID:gJwrH8kbd0303.net
崩壊後のBGMが最高
54 : 2021/03/03(水) 21:05:38.094 ID:3SdHi4vGr0303.net
>>52
笛で吹いたわ
笛で吹いたわ
53 : 2021/03/03(水) 21:01:44.422 ID:yi1cOX7A00303.net
当時やってないとさすがに最近の子がやっても古すぎるだろ
55 : 2021/03/03(水) 21:18:39.061 ID:AJj8IAma00303.net
やり込み要素に対してやりがいがないんだよな
圧倒的火力を全力でぶつけられる敵が居たら良かった
7のエメラルドやルビーウェポンみたいな
圧倒的火力を全力でぶつけられる敵が居たら良かった
7のエメラルドやルビーウェポンみたいな
59 : 2021/03/03(水) 22:05:02.573 ID:3SdHi4vGr.net
>>55
リメイクだと隠しダンジョンあるんだってな
リメイクだと隠しダンジョンあるんだってな
56 : 2021/03/03(水) 21:58:37.415 ID:J/KBK00U00303.net
群像劇に引き込まれるんよ
SFC当時はな
SFC当時はな
57 : 2021/03/03(水) 21:59:52.906 ID:yi1cOX7A00303.net
>>56
今はさすがにいろいろ容量足りなすぎるだろって感じだな
今はさすがにいろいろ容量足りなすぎるだろって感じだな
58 : 2021/03/03(水) 22:02:54.261 ID:+6rbchhxa.net
崩壊後仲間集まるまでは平均一桁に抑えたくなるくらいにはやった
60 : 2021/03/03(水) 22:10:45.749 ID:9bpQalFe0.net
FF5→FF6と
FF6→FF7の進化はゲーム業界の歴史に残る程の革命だった
FF6→FF7の進化はゲーム業界の歴史に残る程の革命だった
63 : 2021/03/03(水) 22:15:06.591 ID:yi1cOX7A0.net
>>60
FF7なんて今から見れば稚拙も稚拙だけどな・・・
FF7なんて今から見れば稚拙も稚拙だけどな・・・
61 : 2021/03/03(水) 22:14:13.700 ID:JWh2a5sJ0.net
>>1
オルトロス
オルトロス
65 : 2021/03/03(水) 22:19:52.535 ID:zbujSQRX0.net
かっぱ ともだち ともだち!