ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 21/03/23(火)18:16:44 ID:Ash
一人一人個性があっておもろかった



忍たま乱太郎

元スレ:https://open2ch.net/r/livejupiter/1616491004/
関連記事
三大なぜアニメ化できのたかわからない作品 「ツヨシしっかりしなさい」「忍たま乱太郎」
『跳べ!イサミ』ってアニメ知ってる?


2 : 21/03/23(火)18:17:06 ID:gTa
おじゃる丸の方が好き


3 : 21/03/23(火)18:17:09 ID:cIU
でも面白くないよね


4 : 21/03/23(火)18:17:25 ID:QEz
>>3
ワシモ見てそう


9 : 21/03/23(火)18:18:35 ID:cIU
>>4
見てねえよあんなきもいの


5 : 21/03/23(火)18:17:38 ID:Ash
おもろいわ


6 : 21/03/23(火)18:17:47 ID:gTa
忍たまは漫画の方が面白い
アニメはテンポがよくない


10 : 21/03/23(火)18:18:46 ID:pMT
>>6
あっちは学校の授業に使えそう(1~10数巻までしか見たことない感想)


16 : 21/03/23(火)18:22:03 ID:gTa
>>10
在りし日のワイ「はえ~かやくご飯に火薬は入ってなくて、腐ったお味噌汁は武器になるんやね~」
他に学ぶこととかあるやろか


18 : 21/03/23(火)18:22:50 ID:pMT
>>16
濡れた布で鉄砲を防げる


7 : 21/03/23(火)18:18:11 ID:Ash
漫画みたことないわ


8 : 21/03/23(火)18:18:32 ID:E15
8歳くらいまでは見てたわ


11 : 21/03/23(火)18:19:26 ID:Vgy
土井先生はマンさんから初恋泥棒ってあだ名つけられてるらしいぞ


12 : 21/03/23(火)18:19:47 ID:Ash
嫌いな食べ物を完食する対決うっすら覚えとる
しんべえの嫌いな食べ物忘れたが


13 : 21/03/23(火)18:19:49 ID:v2e
キャラが多い上に放送時間が短いからいまいち思い入れがない


17 : 21/03/23(火)18:22:27 ID:pMT
>>13
土曜には長い時間放送していたのだが?


14 : 21/03/23(火)18:20:48 ID:Ash
キャラ多い割りにそっちにスポット当てた回が少ないイメージ


15 : 21/03/23(火)18:20:51 ID:I4i
主題歌が神曲揃いという
関ジャニの桜援歌とか世界が一つになるまでとか


19 : 21/03/23(火)18:23:03 ID:gTa
あと穴掘って焚き火するとか忍者刀は背中に担ぐ物ではないとかあったな


20 : 21/03/23(火)18:24:51 ID:pMT
忍術真似せんかったんか?
足音立てない歩き方とか
曲がり角で急に丸くなることであっくんを転ばせる方法とか
忍者刀使って壁を登る方法とか


21 : 21/03/23(火)18:25:48 ID:sZ1
夏休みの朝にまとめて放送しとるやつ好きやった


22 : 21/03/23(火)18:29:16 ID:Qn6
何気に時代考証ガチってる印象
あと劇場版は予告見た限りやとミリタリー物としても楽しめそうやな


23 : 21/03/23(火)18:30:06 ID:qB6
マ?普通にゲーム機とかネタで出てた気が


24 : 21/03/23(火)18:30:54 ID:JS1
一話10分やからまともな忍術戦闘シーンを見た覚えがない


25 : 21/03/23(火)18:30:55 ID:Qn6
ギャグとして明らかなオーパーツを出すことはあっても時代的におかしいものは絶対に出さないらしい


26 : 21/03/23(火)18:31:07 ID:yEC
術とか忍具の解説のときに流れるアカデミックなBGMすき


27 : 21/03/23(火)18:35:57 ID:pMT
でも今のは腐女子腐女子してるってマジ?


28 : 21/03/23(火)18:37:40 ID:6Fg
ケツ遯の術すこ


 

コメント   コメントを書く

ソノウソ名無し   2021/04/02 (Fri) 23:53 | EDIT | REPLY |   
確かアニメと実写の両方で映画やってたな