ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2021/03/28(日) 09:50:52.38 ID:aaU3qx4cd.net
『サザエさん』(1969年~)
『ドラえもん』(1972年、1979年~)
『それいけ!アンパンマン』(1988年~)
『ちびまる子ちゃん』(1990年~1992年、1995年~)
『クレヨンしんちゃん』(1992年~)
『忍たま乱太郎』(1993年~)
『名探偵コナン』(1996年~)
『ポケットモンスター』(1997年~)
『おじゃる丸』(1998年~)
『ONEPIECE』(1999年~)



クレヨンしんちゃん

元スレ:http://tomcat.2ch.sc//test/read.cgi/livejupiter/1616892652/
関連記事
『ケロロ軍曹』が国民的長寿アニメになれなかった理由
国民的アニメの家庭 ← 富裕層ばっかでむかつく


2 : 2021/03/28(日) 09:51:19.20 ID:aaU3qx4cd.net
『鉄腕アトム』:日本最初のテレビアニメ。
『ゲゲゲの鬼太郎』:TVアニメのリメイクは計6回なされ、初期原作を原案とした『墓場鬼太郎』も深夜でアニメ化された。
『マジンガーZ』
『世界名作劇場』シリーズ
『ルパン3世』シリーズ
『機動戦士ガンダム』:厳密に言えば上記定義からは外れる気もするが。
『ドラゴンボール』シリーズ
『美少女戦士セーラームーン』
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』
『とっとこハム太郎』
『NARUTO』シリーズ


13 : 2021/03/28(日) 09:56:38.12 ID:vT1bj1sf0.net
>>2も国民的か?と言われればちゃうよな


3 : 2021/03/28(日) 09:51:59.17 ID:aaU3qx4cd.net
『銀魂』
『あたしンち』
『ケロロ軍曹』
『妖怪ウォッチ』
『デジモン』シリーズ
『イナズマイレブン』シリーズ
『FAIRYTAIL』
『(超時空要塞)マクロス』シリーズ
『ラブライブ!』シリーズ
『プリキュア』シリーズ
『新世紀エヴァンゲリオン』
『カードファイト!!ヴァンガード』シリーズ
『鬼滅の刃』


8 : 2021/03/28(日) 09:54:14.25 ID:ma4hWRTA0.net
>>3以降は国民的では無いやろ


9 : 2021/03/28(日) 09:55:05.42 ID:cG1dvIWFd.net
>>3が一切同意できん


12 : 2021/03/28(日) 09:56:28.49 ID:ejKFYqz10.net
>>3がきっしょい


22 : 2021/03/28(日) 10:00:33.87 ID:33kT15Ps0.net
>>3
臭い


4 : 2021/03/28(日) 09:52:25.86 ID:bHQ4mdu+M.net
>>1
TBS…


7 : 2021/03/28(日) 09:53:58.59 ID:mxRpPhYId.net
>>4
シンカリオン手放したのちょっと無能やない…?


5 : 2021/03/28(日) 09:52:33.61 ID:aaU3qx4cd.net


6 : 2021/03/28(日) 09:53:47.28 ID:vT1bj1sf0.net
ヴァンガードで草


10 : 2021/03/28(日) 09:55:43.47 ID:QK4Y8Ap10.net
ヘボットは入らんの?


11 : 2021/03/28(日) 09:56:03.89 ID:V0K3lkN+0.net
エヴァンゲリオンとFAIRY TAIL入れていいならまどマギとハルヒあたりもいれていいちんちゃう?


38 : 2021/03/28(日) 10:06:52.38 ID:TccEmG2j0.net
>>11
ハルヒとまどマギは一定層しか知らんやろ
認知度的にはエヴァとかフェアリーテールの方が上


14 : 2021/03/28(日) 09:57:08.41 ID:1qoloPqb0.net
ごちうさ


27 : 2021/03/28(日) 10:02:50.27 ID:/oCE/4Ltd.net
>>14
なんJと一部のアニオタだけやろ


15 : 2021/03/28(日) 09:57:08.56 ID:rjCokbOFa.net
fairytailってよくあんなに話し続けられたなと思う
つまんないとは言わんけど


16 : 2021/03/28(日) 09:57:44.24 ID:peOVHAj00.net
いや打線組めや


17 : 2021/03/28(日) 09:58:04.85 ID:TNHUdIkYa.net
こち亀から下はカットやろ


18 : 2021/03/28(日) 09:58:10.16 ID:rL8QT2Oba.net
ヴァンガードって誰が見てるんだよ


21 : 2021/03/28(日) 09:59:20.41 ID:x4Q0Nyl9d.net
>>18
中身女のイケメン同士の絡みが好きな女性狙いや


19 : 2021/03/28(日) 09:58:11.01 ID:LDmq0Q2Qd.net
おじゃる丸やら忍たま乱太郎やらってまだやっとるんか?


20 : 2021/03/28(日) 09:58:54.26 ID:1xOPRQWYd.net
ヴァンガードはないやろ
遊戯王ならまだわかる


23 : 2021/03/28(日) 10:00:49.35 ID:vT1bj1sf0.net
あたしンち割と面白いのに廃れてしまって悲しい


25 : 2021/03/28(日) 10:02:22.96 ID:1qoloPqb0.net
進撃ないのおかしい


26 : 2021/03/28(日) 10:02:31.00 ID:ma4hWRTA0.net
北斗の拳とかムーミンとか一休さんはあかんの?
ヤッターマンもあかんの?


28 : 2021/03/28(日) 10:02:50.29 ID:ecDCNnxJ0.net
しまじろうとかいう30年近く続いてる謎のアニメ


34 : 2021/03/28(日) 10:04:06.79 ID:1qoloPqb0.net
ID:ioIGKEuD0きらら豚くっさ


39 : 2021/03/28(日) 10:08:01.25 ID:vT1bj1sf0.net
ヴァンガードが場違いすぎる


40 : 2021/03/28(日) 10:08:34.93 ID:T7U70Kb2d.net
ワンピースよりドラゴンボールでは?


41 : 2021/03/28(日) 10:09:02.10 ID:1xOPRQWYd.net
パチ化してる作品は結構強そう
シンフォギアまどマギとかパチやってるおっさんは知っとるやろ


 

コメント   コメントを書く