ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2021/09/06(月) 00:04:42.486 ID:penNNQvba.net
まあアニメだからキッズ向けなんだろうけど、あれはおっさんが見ても面白いと思うんだよなぁ



ルパン三世

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1630854282/
関連記事
『ルパン三世』ってアニメのファンはいるけど原作のファンっておらんやろ
なんで『ルパン三世』のテレビアニメって終わっちゃったの?


2 : 2021/09/06(月) 00:05:44.237 ID:dJFjsCgh0.net
銭形のとっつぁんのキャラ変からして子供人気狙いだろうな


3 : 2021/09/06(月) 00:05:51.578 ID:x92fZylld.net
どの層でも楽しめるように作ってるんだと思う


4 : 2021/09/06(月) 00:06:05.881 ID:ZSCoWa1Pa.net
ちびまる子あたりの脳死視聴枠


5 : 2021/09/06(月) 00:06:47.750 ID:+l4m+jYX0.net
どのジャケットの色見てもみんなが面白いと思うよね
どの層にもウケるように出来てる凄いアニメだと思うわ


6 : 2021/09/06(月) 00:06:50.066 ID:/aE09aTD0.net
連載が漫画アクションだったんだからおっさん向けだろ


13 : 2021/09/06(月) 00:09:12.639 ID:HAnJ5Ohda.net
>>6
連載とアニメってキャラ以外に共通点あったっけき


7 : 2021/09/06(月) 00:07:18.115 ID:6k0aY2cTa.net
一時期メタネタ乱用してる頃があったけどあの辺はわかりやすくキッズ向けだと思った


8 : 2021/09/06(月) 00:07:48.419 ID:HnxgEx3S0.net
一期のコンセプトは大人向けアニメだったけど視聴率低迷で子供向け化
以降のシリーズは大人向けとファミリー向けどっちの軸も作ってる感じ


10 : 2021/09/06(月) 00:07:56.789 ID:V0xpSzbS0.net
人を殺すのがキッズ向け??


11 : 2021/09/06(月) 00:08:30.935 ID:3mI/BqwT0.net
最初のほうは大人向けというか
青年向けだね


12 : 2021/09/06(月) 00:09:10.034 ID:Ag23+tKk0.net
お前らが好きなんだから大人向けなわけがねえだろ子供向けだよ


15 : 2021/09/06(月) 00:10:19.749 ID:FCXqC1Z3a.net
パート3まではすべからくキッズ向け

おまえらだってキッズの頃からルパン見てただろ


16 : 2021/09/06(月) 00:10:46.678 ID:qgzsnfPC0.net
オープニングで不二子が素っ裸で
マシンガン撃ちまくってるシーンにエ口さを感じてた


17 : 2021/09/06(月) 00:12:29.465 ID:f/r+VsUr0.net
昔ならキッズも範囲だが今はヌルいから青年向け


18 : 2021/09/06(月) 00:12:58.385 ID:mwS8jc4Md.net
パート4で銭形が滅茶苦茶格好よくなってて驚いた


19 : 2021/09/06(月) 00:14:00.490 ID:XtSeebRNa.net
パート4はOPのかっこよさがカンストしててびっくりしたよ


20 : 2021/09/06(月) 00:16:12.079 ID:NVw9Cdnha.net
ルパンはアニメーターの実験体的みたいなとこあるよな
どの作家も好き勝手作るから統一性が良くも悪くも無い
そう言えば6期は押井守脚本回があるらしいな


22 : 2021/09/06(月) 00:16:27.130 ID:3mI/BqwT0.net
演出ばかり言われるけどシナリオで見てくと
大和屋が自分の世界で描こうとしてたいっぽうで
弟子筋の宮田雪が大和屋のセリフを引用したり
佐脇徹がアルセーヌ・ルパンを踏まえようとしたり
結構バラバラで山崎忠昭がいちばん手堅いという


23 : 2021/09/06(月) 00:24:07.331 ID:b9LG1Kxg0.net
小池健の次元の墓標からの血煙の五ヱ門、不二子の嘘も結構好き


24 : 2021/09/06(月) 00:26:59.666 ID:UXIHyPe7a.net
あーなんかあったな血煙の五右衛門あたりのOVA


 

コメント   コメントを書く