ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2021/10/09(土) 11:59:46.842 ID:s8ugZrUH0.net
グラディオラスが叩かれてるけど怒る理由も理解できるのだが



FF15

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1633748386/
関連記事
「FF10」 ← おーええやん 「FF10-2」 ← ままエアロ 「FF10-2.5」 ← は?
「FF15」と「ドラクエ11」のどっちかなら


3 : 2021/10/09(土) 12:00:25.020 ID:dtdYkEADa.net
言えたじゃねぇか


4 : 2021/10/09(土) 12:01:12.437 ID:O3S/AzzN0.net
嫁が死んだばっかりの主人公にあそこまでキレなくてもよくね?


7 : 2021/10/09(土) 12:02:32.461 ID:s8ugZrUH0.net
>>4
一国の王子という立場なのにあんなふうにウジウジしてたらそりゃ怒るわ


14 : 2021/10/09(土) 12:05:09.676 ID:RuFZUlml0.net
>>7親父と立て続けに婚約者が死んで数週間で立ち直れって・・・サイコパスかよ


15 : 2021/10/09(土) 12:06:42.054 ID:X7GA1wC0d.net
>>14
一般人と事実上の国のトップじゃあ立場が全然違うからな
国民の命も預かってるわけだし


5 : 2021/10/09(土) 12:01:48.541 ID:zszM+AYvd.net
ヒスゴリな 急にキレる


6 : 2021/10/09(土) 12:02:06.513 ID:XDd0v/Fs0.net
結局プレイしてない


8 : 2021/10/09(土) 12:03:26.439 ID:GKuP6TNc0.net
まず戦闘がつまんねぇんだ


11 : 2021/10/09(土) 12:04:23.657 ID:zTzwi3L5M.net
>>8
増殖ヒスゴリラでめちゃくちゃ笑えるからセーフ


12 : 2021/10/09(土) 12:04:31.186 ID:7b/275psp.net
>>8
わかる
後発だからブーストソードあったけどあれなかったら投げてた


9 : 2021/10/09(土) 12:03:33.406 ID:okMmA9FL0.net
エンディングはFF史上最高
いやゲーム史上最高といってもいいかもしれない


10 : 2021/10/09(土) 12:04:20.331 ID:w84RnhtE0.net
戦闘だけはシリーズ1面白かった
ストーリーとマップはゴミ


13 : 2021/10/09(土) 12:05:00.089 ID:ZkBJZwlXd.net
戦闘はガイジにはキツイらしいな


16 : 2021/10/09(土) 12:06:55.756 ID:ZrcSEGqw0.net
ゲハに巻き込まれた


17 : 2021/10/09(土) 12:07:32.238 ID:WWHa04ow0.net
普段紙芝居やキャラゲー中心の人には新鮮で面白いかもしれん
フィールド広めのARPGをたくさんやってるとFF15は何もかも作り込み不足が目につくからキツイ


18 : 2021/10/09(土) 12:08:28.682 ID:Dl7Zrz1Y0.net
バトルは面白くない
回復だけメニュー開いて時間止めてやるの萎えるんだよなライトニングリターンズとかもそうだったけど


20 : 2021/10/09(土) 12:10:32.081 ID:RuFZUlml0.net
>>18じゃあわざわざ回復せずに回避で躱せばいいよね


19 : 2021/10/09(土) 12:10:28.390 ID:7b/275psp.net
電車よりその後の方がガチでクソだったけどな
お前ら盾のくせにイグニスイグニス言いやがって滅びろと思ったわ


21 : 2021/10/09(土) 12:11:05.117 ID:jcQP9mmS0.net
ストーリーが無駄に重くてのびのびキャンプと合ってない


22 : 2021/10/09(土) 12:11:16.545 ID:6mVhtvXn0.net
全体に敵にすきだったけど
DLC出すために仲間が不自然にPTが抜けたり
いきなりケガしてでてくるとかなんか冷める部分が多かった


23 : 2021/10/09(土) 12:11:44.355 ID:dhZ1gKBt0.net
FF7Rもそうだけどチャプター制やめて


24 : 2021/10/09(土) 12:14:14.814 ID:NY2RK01XM.net
発売日に未完成品買わされた奴とアプデで補完されたVerプレイした後発組とでは評価が違うわな


25 : 2021/10/09(土) 12:15:19.411 ID:wbZmj4fT0.net
15年振りくらいにFFやろうと思ってやってみたのが15だったけどロープレじゃなくてアクションチックになっててビックリしたわ


26 : 2021/10/09(土) 12:26:03.888 ID:WWHa04ow0.net
アクションゲームの開発経験が少ないスタッフが多いのか、敵の予備動作や攻撃範囲など攻防のメリハリがあんまりしっかり作られてないのが残念
被弾上等で近距離ゴリ押しするか、過剰なヒット&アウェイを繰り返すバトルになりがち


27 : 2021/10/09(土) 12:33:24.171 ID:7b/275psp.net
>>26
田畑の方針転換でアクションからなんちゃってアクションになったのはインタビューで語られてた


28 : 2021/10/09(土) 12:39:20.457 ID:GKuP6TNc0.net
その中途半端ななんちゃってアクションなのがつまんねぇんだよな
どっちかにするべきだった


29 : 2021/10/09(土) 12:42:54.236 ID:7b/275psp.net
そのインタビューで嫌な予感はあったけどその後の零式に付いてくる体験版でうーんて感じたね
製品版でもあんま変わんなかったのは更にガッカリしたけど


 

コメント   コメントを書く

ソノウソ名無し   2021/10/24 (Sun) 18:17 | EDIT | REPLY |   
アレが面白いとかあたおか案件