ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2021/11/23(火) 17:26:06.61 ID:qMyJq81CM.net
訳が分からなかった模様



ライアーゲーム

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637655966/
関連記事
『ライアーゲーム』とか言う21世紀最高の推理漫画www
『ライアーゲーム』みたいな作品ない?


2 : 2021/11/23(火) 17:26:57.10 ID:qM1h0Img0.net
このゲームには必勝法がある


4 : 2021/11/23(火) 17:27:15.30 ID:qMyJq81CM.net
>>2
秋山カッコいいンゴ!


5 : 2021/11/23(火) 17:27:29.91 ID:OENsufHpa.net
>>2
ないぞ
暴力でイチコロや
この世は暴力が最強


7 : 2021/11/23(火) 17:28:17.32 ID:OENsufHpa.net
>>2
おら反論できねーか?w


3 : 2021/11/23(火) 17:27:14.87 ID:yzg8LQv60.net
わかる

ちな日大文軽率


6 : 2021/11/23(火) 17:27:40.61 ID:qMyJq81CM.net
戸田恵梨香この頃は可愛かったな


8 : 2021/11/23(火) 17:28:18.03 ID:qMyJq81CM.net
野ブタの時が1番可愛かったけど


9 : 2021/11/23(火) 17:29:18.17 ID:qMyJq81CM.net
ワイには難しすぎるこのドラマ


10 : 2021/11/23(火) 17:29:41.14 ID:I676IJv8a.net
原作漫画の敗北エンド好き


11 : 2021/11/23(火) 17:30:14.97 ID:qMyJq81CM.net
>>10
原作あんのか
余計分からんやろなワイ


12 : 2021/11/23(火) 17:30:27.61 ID:omOPgTA80.net
BGMとか雰囲気楽しむもんや


13 : 2021/11/23(火) 17:30:43.82 ID:qMyJq81CM.net
>>12
音楽めちゃカッコいいンゴ


14 : 2021/11/23(火) 17:30:47.34 ID:369bb4840.net
密輸ゲームだけは漫画読んでも理解できんかったけど、何故かナオがヨコヤにレスバで勝ったことになってて草


15 : 2021/11/23(火) 17:31:32.64 ID:qMyJq81CM.net
>>14
難しいよな


16 : 2021/11/23(火) 17:32:16.48 ID:tgLnFVpi0.net
闇が深すぎる模様


17 : 2021/11/23(火) 17:32:17.66 ID:qMyJq81CM.net
なおちゃんって本当にバッカだよねー!!


18 : 2021/11/23(火) 17:32:18.94 ID:yzg8LQv60.net
ちなデスノートも何回も読んだ
なんならコナンレベルでもわからん


20 : 2021/11/23(火) 17:32:43.17 ID:qMyJq81CM.net
>>18
大学行ってんのに?


23 : 2021/11/23(火) 17:33:48.25 ID:yzg8LQv60.net
>>20
高校大学とほとんど勉強してないぞ


19 : 2021/11/23(火) 17:32:24.52 ID:QlU5WdDWd.net
capsuleとかいうライアーゲームでしか聞かないアーティスト


21 : 2021/11/23(火) 17:32:57.25 ID:nk4g7K/a0.net
フクナガ好き今でもあの俳優さんを見ると「おっ!」てなる


22 : 2021/11/23(火) 17:33:44.13 ID:qMyJq81CM.net
松田かっこよすぎる
最近テレビ出てる?


24 : 2021/11/23(火) 17:34:14.12 ID:369bb4840.net
イス取り>感染>リストラ>密輸>ポーカー>三国志の順で面白い


25 : 2021/11/23(火) 17:34:38.72 ID:8rmNZsR00.net
ヨコヤアアアああああああああああああ


26 : 2021/11/23(火) 17:34:46.68 ID:pg2Y2K1bd.net
なお闇は深い模様


27 : 2021/11/23(火) 17:34:47.87 ID:Qms3TrFW0.net
原作越えした珍しい漫画
原作は緊張感無さすぎや


28 : 2021/11/23(火) 17:34:53.80 ID:8QXVZV5/r.net
ドラマ版見たことなんやけどどう終わるんや?


29 : 2021/11/23(火) 17:35:07.61 ID:pnDyoI5/0.net
ワイもつい最近ドラマと映画見終わったけど徐々に騙し合いのレベルが上がっていってておもろかったわ


30 : 2021/11/23(火) 17:35:28.49 ID:qMyJq81CM.net
あの組織のショートカットの女の人も好みやわ


 

コメント   コメントを書く