『美味しんぼ』とか言うもう正しい評価がされない悲しい漫画
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638545321/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『美味しんぼ』って漫画は面白いのか?
漫画『美味しんぼ』で得た“誤った”知識
『美味しんぼ』って漫画は面白いのか?
漫画『美味しんぼ』で得た“誤った”知識
2 : 2021/12/04(土) 00:29:09.87 ID:snfgynqb0.net
ガチの名作やぞ
3 : 2021/12/04(土) 00:29:55.04 ID:z9gz0u1Ia.net
「美味しんぼとか好きそう」という最悪の侮蔑語
4 : 2021/12/04(土) 00:30:26.85 ID:JbRAoFCna.net
たまに語れてもどのキャラが基地外とかそんな話ばっかやしな
5 : 2021/12/04(土) 00:30:37.00 ID:Ex19fKHq0.net
原作者は読者の評価とか気にしてなさそう
6 : 2021/12/04(土) 00:31:28.64 ID:mKI2RGhpd.net
鼻血
7 : 2021/12/04(土) 00:31:42.56 ID:YlF7MHw6M.net
読んでるやつはちゃんと日本全国味巡り編が始まる前までは面白いって知ってるから
8 : 2021/12/04(土) 00:32:44.10 ID:v5Aoeb7+0.net
言うてなんJ民結構好きなやつ多いやろ
9 : 2021/12/04(土) 00:32:46.41 ID:IqJa68uwr.net
グルメがどうとか食べログで食レポとかやってる奴の人間性の屑っぷりはヤバいわ
10 : 2021/12/04(土) 00:33:25.69 ID:zLnFTQMy0.net
初期の料理人情噺エピソードがええよな
11 : 2021/12/04(土) 00:33:30.07 ID:j9bIqC+Za.net
おっさんが子供の頃読んだくらいで
もう誰も読んでないやろ
もう誰も読んでないやろ
12 : 2021/12/04(土) 00:34:14.12 ID:zLnFTQMy0.net
作者死ぬ前にちゃんと最終回書いて欲しい
13 : 2021/12/04(土) 00:35:55.61 ID:snfgynqb0.net
実は結婚した後も結婚面白い
15 : 2021/12/04(土) 00:36:43.56 ID:tO20aDNS0.net
結婚した時に終わってれば良かった
16 : 2021/12/04(土) 00:37:31.65 ID:1Qa+cEJi0.net
15巻で終われば良かったのに
ダラダラと続け過ぎだよ
ダラダラと続け過ぎだよ
17 : 2021/12/04(土) 00:37:47.46 ID:+t3iY/x90.net
abemaでなぜか人気コンテンツになってるけどアニメ化した部分までは本当に名作なんだろうな
19 : 2021/12/04(土) 00:38:37.38 ID:1Qa+cEJi0.net
>>17
キャラが生き生きとしてて最高だわ
途中からセリフを言うだけの人造人間になって気持ち悪い
キャラが生き生きとしてて最高だわ
途中からセリフを言うだけの人造人間になって気持ち悪い
24 : 2021/12/04(土) 00:40:13.58 ID:snfgynqb0.net
>>17
その後のラブコメ編も実は面白い
その後のラブコメ編も実は面白い
18 : 2021/12/04(土) 00:38:33.20 ID:lzrDSnAu0.net
嘘はよくない
20 : 2021/12/04(土) 00:38:45.11 ID:snfgynqb0.net
アニメの出来が素晴らしい
スペシャルが何故か1番つまらない謎
スペシャルが何故か1番つまらない謎
21 : 2021/12/04(土) 00:39:09.22 ID:ADCphTyu0.net
雄山が人格者になっちゃいかんでしょ
22 : 2021/12/04(土) 00:39:20.37 ID:lTkTDAof0.net
食の知識も40年前以上のものだし
23 : 2021/12/04(土) 00:39:54.60 ID:7X3Q2g110.net
巨人の星みたいな
ギャグ劇画の傑作やな
ギャグ劇画の傑作やな
25 : 2021/12/04(土) 00:40:16.50 ID:P/sFHx9Z0.net
雁屋哲が良くも悪くもしょーもない人間やって周知が進んで
昔よりは穏やかに語れるようになったと思うで
昔よりは穏やかに語れるようになったと思うで
26 : 2021/12/04(土) 00:41:05.55 ID:9YARpSX20.net
ええ話が結構あるんよな、金平糖のやつとか
27 : 2021/12/04(土) 00:41:41.13 ID:7uFA05zv0.net
この漫画のせいで
ヴィーガン(という言葉は当時使われなかったけど)が
モラル的倫理的理由で動物肉食わないって誤認されてるんやろなあ
彼等は動物性タンパク質の人体への有害性を危惧して
動物肉避けてるだけなのに
ヴィーガン(という言葉は当時使われなかったけど)が
モラル的倫理的理由で動物肉食わないって誤認されてるんやろなあ
彼等は動物性タンパク質の人体への有害性を危惧して
動物肉避けてるだけなのに