ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2021/12/30(木) 22:58:10.655 ID:xiu1lbUEd.net
「あ、手抜いてるんだな」って思ってしまう。



アニメ CG

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640872690/
関連記事
アニメキャラ「ダンスするわ」→本編中に急にCG化←これやめろ
結局アニメって「声優」と「作画・演出」のどっちに力入れるべきなの?


2 : 2021/12/30(木) 22:59:14.518 ID:f/NDsLnmM.net
じょんせい半分損してる


3 : 2021/12/30(木) 22:59:39.804 ID:pbJXCDFG0.net
宝石の国


18 : 2021/12/30(木) 23:18:12.215 ID:Ojypc81/x.net
>>3
フルじゃないけどな


4 : 2021/12/30(木) 23:01:57.730 ID:joJXAiil0.net
見るけどCGのくせしてぼっ立ちしてると見る気無くす


5 : 2021/12/30(木) 23:02:19.703 ID:w9nfTDvF0.net
マジで手抜きになるならなろうアニメとか全部そうなってなきゃおかしいよね


6 : 2021/12/30(木) 23:03:13.035 ID:QP8twr0e0.net
楽園追放は良いぞ


7 : 2021/12/30(木) 23:03:38.795 ID:TuUeiJZ60.net
そういう試みをしないと技術的進化が遅れるしむしろ賞賛する


8 : 2021/12/30(木) 23:04:32.262 ID:eSo9h0Kqa.net
ベルセルク…


9 : 2021/12/30(木) 23:04:56.839 ID:tjkOmJBY0.net
成長が止まりつつある手書きより成長途中のフルCGの方が見てて楽しいよ


10 : 2021/12/30(木) 23:05:44.909 ID:+dwzzPl/0.net
今期の舞妓さんちのまかないさんのCGは地味にすごいぞ


11 : 2021/12/30(木) 23:06:09.357 ID:TuUeiJZ60.net
>>10
あれ全然違和感ないのすごい


19 : 2021/12/30(木) 23:19:19.504 ID:yzbrPauI0.net
>>10
CGは凄いんだけど紙芝居的な部分が多いのがちょっと残念


12 : 2021/12/30(木) 23:06:17.503 ID:yczv0Ri30.net
シドニア


13 : 2021/12/30(木) 23:06:26.853 ID:SBoAPck+0.net
ブブキ


14 : 2021/12/30(木) 23:06:57.252 ID:bei0YpZQ0.net
正解するカドと刻々


15 : 2021/12/30(木) 23:07:16.126 ID:jtr0DV/10.net
いいから黙ってエクスアーム見るんだよ


16 : 2021/12/30(木) 23:08:47.975 ID:k3em8jDh0.net
いくら面白くても
「これを手描きで作ったらもっと面白くなったのになぁ…」てもにょる


17 : 2021/12/30(木) 23:16:11.784 ID:b7WXlp810.net
スパイダーバースとか凄かったけど


20 : 2021/12/30(木) 23:19:47.197 ID:np//5h4k0.net
初期キングダムはやばかったな


21 : 2021/12/30(木) 23:19:56.540 ID:FPKUPiss0.net
俺もフルCGアニメは好きじゃないけど蒼き鋼のアルペジオとシドニアの騎士だけは認めてる


22 : 2021/12/30(木) 23:20:52.120 ID:yzbrPauI0.net
BEASTARSみたいなCGなら全然気にならないんだけど
スタンドバイミードラえもんとかアーヤみたいな3Dはいつまで経っても自分の中で違和感が消えないわ


24 : 2021/12/30(木) 23:25:28.580 ID:pbJXCDFG0.net
>>22
わかる
2Dアニメ調のはいいけど変にリアルにすると不気味の谷でめっちゃキモい


29 : 2021/12/30(木) 23:53:33.501 ID:yzbrPauI0.net
>>24
特にドラえもんやルパンなんて元からある2Dの方を見慣れ過ぎてるから3Dだと真っ先に気持ち悪!!って感想が出ちゃうんだよな
ピクサーなんかは好みじゃないけど気持ち悪いまではいかない


23 : 2021/12/30(木) 23:22:44.950 ID:d7nEnUC70.net
シドニアとか亜人とか俺は好き


25 : 2021/12/30(木) 23:27:42.117 ID:k3em8jDh0.net
人物の動きが気持ち悪いんだよな滑らか過ぎて
ゴジラとかの人外なら気にならんのだけど


26 : 2021/12/30(木) 23:41:32.579 ID:fLZ2/B8x0.net
バンドリは気にならなくなった


27 : 2021/12/30(木) 23:45:37.790 ID:Ju3TP+7Zd.net
2Dアニメは非日常というか非現実感と
いうかそういうのが快感を感じるが3Dアニメと
かフルCGは実写と同じ認識でしかない


28 : 2021/12/30(木) 23:52:30.119 ID:+NsfYlce0.net
テスラノートはきつかった

亜人とハイスコアガールはそこまでなかった


30 : 2021/12/30(木) 23:53:38.189 ID:WJf+owCF0.net
現場を知らないけど手書きとCGで半々みたいなところも多いんじゃ無いの?
VFXが使われる前はSFXが使われてたらしいし、ストップモーションで作る作品とか
海外でも発想力が良い作品を作るんだなって感心してる
たまにはこう言う本も買ってみたり


31 : 2021/12/30(木) 23:55:47.645 ID:d6oSmFQu0.net
CGは動きがよくても全コマ静止して確認とかやりたくならない


32 : 2021/12/31(金) 00:30:59.772 ID:o29TlEbl0.net
けものフレンズは背景が手描きだし
一枚絵の静止画は手描きで挿し込んだりしてたから違うな


33 : 2021/12/31(金) 00:32:37.742 ID:V/GksFFwa.net
ドロヘドロ面白かった


 

コメント   コメントを書く