ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2021/12/31(金) 21:37:53.998 ID:dIcDysyl0.net
映画しかみたことないやつは語んな



ナウシカ

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640954273/
関連記事
漫画版『ナウシカ』とか言う名作すぎる作品
漫画版『ナウシカ』の“世界観のワクワク感”は凄い


2 : 2021/12/31(金) 21:38:07.023 ID:dIcDysyl0.net
なんちゅう世界観や


3 : 2021/12/31(金) 21:38:39.226 ID:ODnQtKVK0.net
ナウシカに懐く巨神兵かわいい


4 : 2021/12/31(金) 21:38:42.013 ID:dIcDysyl0.net
本人が「漫画家の才能はない」と言う意味もわかるけども


7 : 2021/12/31(金) 21:40:44.577 ID:FqBR9zaX0.net
>>4
漫画としては読みづらいけどストーリーは素晴らしい


17 : 2021/12/31(金) 21:43:56.991 ID:dIcDysyl0.net
>>7
まさにそれや
でもそれでええんや、と思わせるほどの


5 : 2021/12/31(金) 21:39:31.955 ID:dIcDysyl0.net
圧倒的な世界観と、人類の先見のようなディストピア観


6 : 2021/12/31(金) 21:40:37.130 ID:t+1/7KbI0.net
砲弾の道案内からの装甲騎兵突撃でボッ起した


19 : 2021/12/31(金) 21:44:15.830 ID:dIcDysyl0.net
>>6
他にするとこあるやろ


8 : 2021/12/31(金) 21:40:56.884 ID:dIcDysyl0.net
第一巻の、森から持ってきた蟲を焼くために、ぴょんぴょんとびはねてるときのナウシカの、ノーパン姿で何回ぬいたか


9 : 2021/12/31(金) 21:41:15.664 ID:HAVdbiOt0.net
なぜ映画はジルをトルメキア兵が殺した設定にしてのか


16 : 2021/12/31(金) 21:43:33.856 ID:dIcDysyl0.net
>>9
というよりなぜその程度のクオリティになってしまう短縮を宮崎駿が妥協したのかやろ


10 : 2021/12/31(金) 21:41:28.788 ID:Rhj6KWcsa.net
最後えっ殺すの?ってなった
いや気持ちはわかるけどさ


11 : 2021/12/31(金) 21:41:29.817 ID:ivt1sclP0.net
漫画でも映画でもヒロインはクシャナ


21 : 2021/12/31(金) 21:45:05.332 ID:dIcDysyl0.net
>>11
「ヒロイン」はそうかもな


12 : 2021/12/31(金) 21:41:43.723 ID:dIcDysyl0.net
おまえら「ナウシカ」の語源も知っとるか?
漫画には全て書いてあるねんぞ


13 : 2021/12/31(金) 21:42:04.468 ID:FqBR9zaX0.net
読んだけど忘れた


24 : 2021/12/31(金) 21:46:03.538 ID:dIcDysyl0.net
>>13
読み返せ、この時代の移りめに


14 : 2021/12/31(金) 21:42:31.186 ID:dIcDysyl0.net
もっと言うとラピュタのシータ、もやぞ
わかりやすい西洋哲学かじるくらいなら、東洋人らしく東洋神話読めやばかたれどもが


15 : 2021/12/31(金) 21:43:15.537 ID:FqBR9zaX0.net
ごめん


18 : 2021/12/31(金) 21:44:04.129 ID:Lj7csNAp0.net
ノーパンじゃないけどな


23 : 2021/12/31(金) 21:45:29.202 ID:dIcDysyl0.net
>>18
それは映画に対して公言してるだけやぞ


20 : 2021/12/31(金) 21:44:48.571 ID:i5CC/OYb0.net
俺もナウシカを「ママ」と呼んでその胸に思いっきり顔をうずめたいわ


25 : 2021/12/31(金) 21:48:04.872 ID:dIcDysyl0.net
>>20
俺は女の胸興味ないからあの短いワンピースめくって汗だらけのきったない剛毛おまん馬鹿にして照れさせたいわ


22 : 2021/12/31(金) 21:45:08.370 ID:KeETKayu0.net
変な墓守の園に囚われた王子二人って寿命で死んだりしたら誰が弾き方そのものを伝えてくんだろ


27 : 2021/12/31(金) 21:49:58.376 ID:dIcDysyl0.net
>>22
歴史の流れっちゅうもんは伝えようと伝えるもんじゃなくて必然的かつ自然に伝わらざるを得ないもんやぞ
淘汰されたら「初めからない」ねん


26 : 2021/12/31(金) 21:49:26.105 ID:HAVdbiOt0.net
ユパよりクロトワの方がかっこいいのが漫画版


28 : 2021/12/31(金) 21:51:06.799 ID:dIcDysyl0.net
>>26
映画のがかわいそうなだけでそれは言い過ぎ


 

コメント   コメントを書く