ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2021/12/31(金) 06:44:17.50 ID:uIgi/cLQ0.net
なんでこうなったんや
沼に勝ってみんなで焼肉食って完結でよかったやん



カイジ

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640900657/
関連記事
『カイジ』を今から全巻読もうと思うわ
『カイジ』の“地下物販”ってカップ麺売ったら絶対爆売れするだろ


2 : 2021/12/31(金) 06:46:07.47 ID:uVCG254z0.net
マリオスーパー包囲編おもろいやろ


3 : 2021/12/31(金) 06:46:31.00 ID:wxtaQjvXa.net
ほんまな


5 : 2021/12/31(金) 06:47:10.85 ID:uIgi/cLQ0.net
>>3
三好とかが裏切るって聞いてめっちゃ悲しくなった


6 : 2021/12/31(金) 06:48:13.28 ID:RQUdS7YTa.net
逃亡編持ち上げるのって今までがつまんなすぎて感覚おかしくなってるだけやと思う


7 : 2021/12/31(金) 06:49:53.55 ID:ySdzEH4y0.net
ワンポーカーの「博打だなこれが」のところは面白かった


8 : 2021/12/31(金) 06:49:59.81 ID:Tp35r+Dt0.net
十七歩までは好きやったで


9 : 2021/12/31(金) 06:51:05.48 ID:YgWPDXQTH.net
こうか…?いや裏をかいてこうか?…いや裏の裏でこうか…?いや裏の裏の…


10 : 2021/12/31(金) 06:51:45.48 ID:wFr3oTtna.net
船と橋は箴言のオンパレードやった
特に利根川大先生


11 : 2021/12/31(金) 06:52:00.47 ID:oJiNfKCk0.net
いや沼編の後半から既に怪しい空気あった
純粋に面白いのはチンチロまで


13 : 2021/12/31(金) 06:53:56.88 ID:uIgi/cLQ0.net
>>11
たしかに沼は引き伸ばしみたいなんがエグかったがオチがよかったから好きや


12 : 2021/12/31(金) 06:52:52.66 ID:uVCG254z0.net
ワンポーカー終わってからずっとスピンオフ編やろ


14 : 2021/12/31(金) 06:54:42.25 ID:PnGvmMFO0.net
船の古畑安藤とか45組の三好前田とか地上に出れても同じこと繰り返すんだろな感はリアルで良いよね


15 : 2021/12/31(金) 06:56:03.98 ID:uIgi/cLQ0.net
>>14
そういう意味ではリアルな作品なのかもしれんな
でも個人的に45組は味方でいてほしかった


16 : 2021/12/31(金) 06:59:20.37 ID:MHr9tyFo0.net
一方今のカイジ
隣のババア!
コロ爺!
キャンピングカーおじさん!
子供部屋おじさん


17 : 2021/12/31(金) 07:01:40.02 ID:PnGvmMFO0.net
今のカイジは当時の銀行預金事情よう分からんからいまいちやってることに共感出来ない


18 : 2021/12/31(金) 07:05:02.59 ID:AKRYXzZK0.net
内容より展開の遅さの方がきつい


19 : 2021/12/31(金) 07:06:13.45 ID:t6S6uprBa.net
ワンポーカーはコミックスでまとめ読みしてもおもんない。連載追ってた時はマジで地獄だった


20 : 2021/12/31(金) 07:06:44.00 ID:cCi0aEjQa.net
17歩おもしろいやろ😡


21 : 2021/12/31(金) 07:07:02.02 ID:RZtqVEcD0.net
沼の時点でヤバかっただろ
ダラダラダラダラいつまでやってんのレベルの引き伸ばしで酷い


22 : 2021/12/31(金) 07:08:10.56 ID:yYarFIeta.net
序盤のカイジとか銀と金とかのころのテンポの良さと面白さはマジでこの作者天才やと思ってたわ


23 : 2021/12/31(金) 07:08:44.24 ID:cCi0aEjQa.net
零いつやんねん😡


24 : 2021/12/31(金) 07:08:59.20 ID:J/qN4Aop0.net
沼って
クルーンにあり得ないほど球がギチギチに詰まるまで勝負つかなかったやろ
酷い引き伸ばしや


 

コメント   コメントを書く