『クロノトリガー』が発売されたときの衝撃wwwww
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1641531197/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
『ハリーポッター』の父親、“ゴミ”でワロタwwwww
『スターウォーズ』があんま好きじゃないんだが最近の若者でもスターウォーズとか見るの?
中学のバス旅行で→俺「下痢だ…ヤバイ…」→俺「帰りたい」先生「ダメ!」ある日→クラスのDQN女『バス旅行でもらしたくせに偉そうにするな!w』周り「 」結果…
コスプレプレイヤー伊織もえさんの水着マフラー姿に反響
【ゴマキ】後藤真希(36)さん、ランジェリーや水着、お風呂カットも披露wwwww
スポンサード リンク
ピンサロでブスしか当たったことないやつwwwww
【結婚】クライマックスのキスの後に○○が起こってしまったんだがwwwwwwww
【画像】最近のJKの顔wwww
【画像】MEGUMIさん(40)格の違いを見せつけるwwwww
スポンサード リンク
関連記事
『クロノトリガー』 ← 今このゲームやってるけどさ
『クロノトリガー』ってそんな面白い?
『クロノトリガー』 ← 今このゲームやってるけどさ
『クロノトリガー』ってそんな面白い?
2 : 2022/01/07(金) 13:53:34.588 ID:o0GnUTb/0.net
間違えたプレイしたときの衝撃な
3 : 2022/01/07(金) 13:53:52.641 ID:+xIc/+jv0.net
あれ、クソゲーだよな
5 : 2022/01/07(金) 13:54:18.846 ID:o0GnUTb/0.net
>>3
クソゲーじゃないだろ、、、
クソゲーじゃないだろ、、、
4 : 2022/01/07(金) 13:53:53.786 ID:RTLH4l8pd.net
FFとドラクエと鳥山明!?
6 : 2022/01/07(金) 13:54:27.873 ID:Xcqp0z/MM.net
いや店頭でデモ映像流れてるの見た時にメチャクチャ興奮したよ
黒鳥号のところ
黒鳥号のところ
11 : 2022/01/07(金) 13:55:50.375 ID:f4jD/o7IM.net
>>6
テレビ CM の方が格好良くなかった?
テレビ CM の方が格好良くなかった?
27 : 2022/01/07(金) 14:00:26.414 ID:Xcqp0z/MM.net
>>11
見たことないなぁ
見たことないなぁ
34 : 2022/01/07(金) 14:10:30.871 ID:f4jD/o7IM.net
>>27
YouTube で見ればいいじゃん
YouTube で見ればいいじゃん
7 : 2022/01/07(金) 13:54:40.139 ID:Xcqp0z/MM.net
ちなみにおっさんではない
8 : 2022/01/07(金) 13:54:51.636 ID:9EzlVblW0.net
ドラクエ派としてはスクエアからでるのが歯がゆかったぞ
9 : 2022/01/07(金) 13:55:34.931 ID:f4jD/o7IM.net
CM とかゲーム性は重量感あるけど
ちょっと複雑なところあるよね
ちょっと複雑なところあるよね
10 : 2022/01/07(金) 13:55:45.416 ID:CssYztZ0d.net
城の石橋の上で戦ってるシーンやたら推されてたな
12 : 2022/01/07(金) 13:56:12.342 ID:o0GnUTb/0.net
いまだにこれをこえるゲームに会ったことがない
17 : 2022/01/07(金) 13:56:53.091 ID:rFaBH1TQd.net
>>12
知らないだけでは?
知らないだけでは?
21 : 2022/01/07(金) 13:58:00.501 ID:FzndTlnM0.net
>>12
それは無い
それは無い
13 : 2022/01/07(金) 13:56:26.201 ID:epDbQq65d.net
スクエニ合併のほうが衝撃
14 : 2022/01/07(金) 13:56:32.119 ID:6n8yGTtDd.net
Vジャンが作ったPVもってるわw
15 : 2022/01/07(金) 13:56:32.454 ID:o0GnUTb/0.net
なつかしさ補正あっても神ゲーだろ
16 : 2022/01/07(金) 13:56:51.994 ID:epDbQq65d.net
最初の運動会ずっとやっててそこから進んでないからクソゲー
18 : 2022/01/07(金) 13:57:14.502 ID:tcn0W7EK0.net
未来の工場で人が殺される所が怖かった
19 : 2022/01/07(金) 13:57:33.690 ID:iSCgxiVcM.net
宝箱は未来でとるんだろ?
20 : 2022/01/07(金) 13:57:42.323 ID:ZgPXPJjKa.net
クロノクロスは?
22 : 2022/01/07(金) 13:58:21.144 ID:3ie5EpOv0.net
音楽のインパクトが凄かった
CDもちろん持ってる
CDもちろん持ってる
24 : 2022/01/07(金) 13:59:50.840 ID:DyTzy90E0.net
最初からボスのところ行けるやつだっけ?
あんま覚えてないな
ドラクエとかFFのがワクワクしてたと思う
あんま覚えてないな
ドラクエとかFFのがワクワクしてたと思う
25 : 2022/01/07(金) 13:59:56.368 ID:DtAWzEE00.net
ライバル同士が?!
て衝撃だった
て衝撃だった
26 : 2022/01/07(金) 14:00:22.571 ID:IJ7aIuaK0.net
いうほどじゃなかったな
ライブアライブの方が話題性はあった
ライブアライブの方が話題性はあった
28 : 2022/01/07(金) 14:01:49.352 ID:g/EysPAwd.net
ど世代だけどやってないわ
29 : 2022/01/07(金) 14:02:10.590 ID:8TKIx3Bu0.net
ファッ!?
30 : 2022/01/07(金) 14:04:43.924 ID:oLDy+zRL0.net
騙し絵のダンジョンってトリガーだっけクロスだっけ
あれと界王様の星みたいな小さい浮島のマップだけ印象に残ってる
あれと界王様の星みたいな小さい浮島のマップだけ印象に残ってる
31 : 2022/01/07(金) 14:05:10.609 ID:hsSjdcB2d.net
恐怖の大王の正体がゲームで明らかに
32 : 2022/01/07(金) 14:07:15.902 ID:3ie5EpOv0.net
少年ジャンプが事前にやたら特集してた頃は興味湧かなかったけど、動いてる映像とサウンドに触れたら遊ぶしかない!って確信した
でも3980円になってから買った…
でも3980円になってから買った…
33 : 2022/01/07(金) 14:09:08.090 ID:xZosBHLRr.net
本当は1はエアプやろ?
クロノ・トリガーリアルタイム世代とか40歳くらいやろ?
そんなおじさんが平日の昼間になんJとか嘘やろ?
クロノ・トリガーリアルタイム世代とか40歳くらいやろ?
そんなおじさんが平日の昼間になんJとか嘘やろ?
36 : 2022/01/07(金) 14:12:35.928 ID:hsSjdcB2d.net
>>33
お前にとっての40のおじさんはどこで何してるもんなの?
お前にとっての40のおじさんはどこで何してるもんなの?
35 : 2022/01/07(金) 14:11:42.468 ID:GdJwoaZK0.net
ここVIPだが
37 : 2022/01/07(金) 14:12:49.900 ID:jtmQF1T+0.net
友人に借りて予備知識ゼロでやったから
マジで衝撃だった
マジで衝撃だった
38 : 2022/01/07(金) 14:15:03.720 ID:YrV9jbI60.net
まあ楽しかったと思うけど、ゲームならなんでも楽しいって感じだったから正直評価のしようがない
39 : 2022/01/07(金) 14:16:40.115 ID:duaT9OB3d.net
1ヶ月後ぐらいに新品が3980まで下がってたから買ったが良くできていたな
41 : 2022/01/07(金) 14:25:22.796 ID:pEUD+7sea.net
>>39
スクウェアの人気ゲームって中古の値段も安かったよな
小6の頃発売から4年経ったFF6を980円で買って遊んだわ
スクウェアの人気ゲームって中古の値段も安かったよな
小6の頃発売から4年経ったFF6を980円で買って遊んだわ
48 : 2022/01/07(金) 14:34:29.788 ID:3ie5EpOv0.net
>>41
1万超えの作品が1~2ヶ月でワゴン行くのは店が気の毒だと思った
聖剣2も3もクロノ・トリガーもワゴンで買ったからな
1万超えの作品が1~2ヶ月でワゴン行くのは店が気の毒だと思った
聖剣2も3もクロノ・トリガーもワゴンで買ったからな
40 : 2022/01/07(金) 14:17:23.420 ID:aY9HucGna.net
最初はあんまり面白く無さそうだと思ってたのに進めて行くにつれてハマって行った記憶
42 : 2022/01/07(金) 14:29:17.529 ID:frzZvkGD0.net
あの当時は取説見るのが楽しかった
43 : 2022/01/07(金) 14:29:26.005 ID:IAmToG9Kd.net
発売当時12800円とかだったはず
44 : 2022/01/07(金) 14:31:46.066 ID:IJ7aIuaK0.net
てかクロノ買った時カードついてきたはずなんだけど
誰も貰ってないって言うんだよな
ついてきたよな?
誰も貰ってないって言うんだよな
ついてきたよな?
45 : 2022/01/07(金) 14:32:18.224 ID:jtmQF1T+0.net
カード?
箱の中に?
箱の中に?
46 : 2022/01/07(金) 14:32:57.854 ID:3ie5EpOv0.net
カードは記憶にないな
47 : 2022/01/07(金) 14:34:03.166 ID:IJ7aIuaK0.net
まじで?
なんかキラカードはいってるパックみたいなのもらったはずなんだよ…
買った覚えもないから一緒に貰ったはずなんだが
なんかキラカードはいってるパックみたいなのもらったはずなんだよ…
買った覚えもないから一緒に貰ったはずなんだが
49 : 2022/01/07(金) 14:35:15.829 ID:frzZvkGD0.net
>>47
予約特典のカードかな
予約特典のカードかな
52 : 2022/01/07(金) 14:37:14.841 ID:IJ7aIuaK0.net
>>49
予約特典なんか
普通に発売日並んで買って貰ったから付いてくるもんだと思ってたけど
昔はそういうの店舗で雑だったな…
予約特典なんか
普通に発売日並んで買って貰ったから付いてくるもんだと思ってたけど
昔はそういうの店舗で雑だったな…
50 : 2022/01/07(金) 14:35:39.858 ID:IJ7aIuaK0.net
中に入ってたかどうかは覚えてないけど
今の遊戯王とかポケモンカードみたいな感じのやつ
今の遊戯王とかポケモンカードみたいな感じのやつ
53 : 2022/01/07(金) 14:38:08.355 ID:IJ7aIuaK0.net
>>51
これこれ
学校持って行って盗まれた
これこれ
学校持って行って盗まれた
54 : 2022/01/07(金) 14:39:52.033 ID:frzZvkGD0.net
あっててよかった
55 : 2022/01/07(金) 15:28:40.787 ID:VXhSNziX0.net
当時スクウェアあんま好きじゃなかったから「鳥山なんでこんな会社と組んだんだよ、クッソ」みたいな感情抱いた記憶がある