『クロノクロス』って名作、駄作どっちなの?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1642386162/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
『ハリーポッター』の父親、“ゴミ”でワロタwwwww
『スターウォーズ』があんま好きじゃないんだが最近の若者でもスターウォーズとか見るの?
中学のバス旅行で→俺「下痢だ…ヤバイ…」→俺「帰りたい」先生「ダメ!」ある日→クラスのDQN女『バス旅行でもらしたくせに偉そうにするな!w』周り「 」結果…
コスプレプレイヤー伊織もえさんの水着マフラー姿に反響
【ゴマキ】後藤真希(36)さん、ランジェリーや水着、お風呂カットも披露wwwww
スポンサード リンク
ピンサロでブスしか当たったことないやつwwwww
【結婚】クライマックスのキスの後に○○が起こってしまったんだがwwwwwwww
【画像】最近のJKの顔wwww
【画像】MEGUMIさん(40)格の違いを見せつけるwwwww
スポンサード リンク
関連記事
バカ「『ゼノギアス』や『クロノクロス』のストーリーは神!」
『クロノクロス』の話しが分からない
バカ「『ゼノギアス』や『クロノクロス』のストーリーは神!」
『クロノクロス』の話しが分からない
2 : 2022/01/17(月) 11:23:26.146 ID:UfqvT1BP0.net
ラスボスの倒し方がむずいから駄作
3 : 2022/01/17(月) 11:23:30.986 ID:/TzqPwoMd.net
クロノトリガーがシリーズ化できなかったんだから誰が何を言おうが駄作
4 : 2022/01/17(月) 11:24:03.923 ID:3uYITdwm0.net
名作ではないかな
5 : 2022/01/17(月) 11:24:45.747 ID:Jo6l+Crc0.net
クロノトリガーもそれほどではない
6 : 2022/01/17(月) 11:25:01.407 ID:jIyHY3iud.net
個人的な好き嫌いはあれど結果で言えば失敗だよな
7 : 2022/01/17(月) 11:25:15.078 ID:xx34rjC3a.net
自分で決めろ
8 : 2022/01/17(月) 11:25:59.634 ID:0lwOtAYa0.net
RPGとしては面白いけどクロノ系列として見るとクソって聞いた
やったことないけど
やったことないけど
9 : 2022/01/17(月) 11:26:09.896 ID:YlfbIfhS0.net
キャラの多さの割に掘り下げが少ない
なんでこいつ仲間なのかよく分からんやつばかり
なんでこいつ仲間なのかよく分からんやつばかり
10 : 2022/01/17(月) 11:26:57.017 ID:aO6UHEK3M.net
クロノトリガーとみなければ名作なんじゃないかな
製作者もクロノトリガーからはかなりかけ離れたものを作ったと言ってたからね
製作者もクロノトリガーからはかなりかけ離れたものを作ったと言ってたからね
22 : 2022/01/17(月) 11:45:11.244 ID:pJgdgz4u0.net
>>10
そこまでするなら最初からオリジナルでやれば良いものをクロノの続編にしたのはただの逃げ
そこまでするなら最初からオリジナルでやれば良いものをクロノの続編にしたのはただの逃げ
24 : 2022/01/17(月) 11:53:33.676 ID:sXgUTZ9pd.net
>>22
続編ではなく二次創作
続編ではなく二次創作
26 : 2022/01/17(月) 12:08:24.377 ID:aO6UHEK3M.net
>>22
まあ会社的に名前使ってある程度の販売を見込んでた部分があるんじゃないかな
あとあの頃もクロノトリガーの続編を望んでた人はかなり大きかったからね
まあ会社的に名前使ってある程度の販売を見込んでた部分があるんじゃないかな
あとあの頃もクロノトリガーの続編を望んでた人はかなり大きかったからね
11 : 2022/01/17(月) 11:26:57.295 ID:rnKJlFcM0.net
クロノ死んじゃうってほんとですか?
13 : 2022/01/17(月) 11:28:13.561 ID:YlfbIfhS0.net
>>11
正確にはクロス開始時既に故人
マールもルッカも故人
正確にはクロス開始時既に故人
マールもルッカも故人
14 : 2022/01/17(月) 11:28:52.886 ID:rnKJlFcM0.net
>>13
寿命だよね?寿命だよね?
寿命だよね?寿命だよね?
16 : 2022/01/17(月) 11:31:46.308 ID:YlfbIfhS0.net
>>14
クロノ→戦死
マール→病死
ルッカ→焼死
クロノ→戦死
マール→病死
ルッカ→焼死
17 : 2022/01/17(月) 11:33:19.245 ID:rnKJlFcM0.net
>>16
(´;ω;`)
(´;ω;`)
20 : 2022/01/17(月) 11:38:07.495 ID:+wfbVOSw0.net
>>16
なんでラヴォスの邪影闘気殺炎耐えられるルッカが火事で死ぬんだよ
なんでラヴォスの邪影闘気殺炎耐えられるルッカが火事で死ぬんだよ
12 : 2022/01/17(月) 11:27:08.805 ID:T4GR5Jj4a.net
サラが金髪になってたのって元は金髪だけど
ラヴォスの力に触れたから薄水紫色に 変わってたてマジ?
ラヴォスの力に触れたから薄水紫色に 変わってたてマジ?
15 : 2022/01/17(月) 11:31:20.100 ID:5kC7YmEf0.net
間違いない名作
18 : 2022/01/17(月) 11:34:45.800 ID:EXoMeQBq0.net
製作陣のオナヌー
19 : 2022/01/17(月) 11:35:22.693 ID:09fKcoY1M.net
駄作
ストーリーが難解とか以前に全然面白くない
女の子は可愛いけどキャラゲーと言えるほどには掘り下げられないし
考察厨以外の誰が好むんだってレベル
ストーリーが難解とか以前に全然面白くない
女の子は可愛いけどキャラゲーと言えるほどには掘り下げられないし
考察厨以外の誰が好むんだってレベル
21 : 2022/01/17(月) 11:41:50.413 ID:09fKcoY1M.net
思い出補正と音楽の良さのコンボ
ストーリーとかは普通にクソ
ストーリーとかは普通にクソ
23 : 2022/01/17(月) 11:46:31.282 ID:U64DRqyG0.net
クロノトリガーの続編だから期待しすぎた
序盤の方で何これってなってやめた
序盤の方で何これってなってやめた
25 : 2022/01/17(月) 11:58:08.475 ID:V0VrZVVr0.net
単体で見たら名作だけどトリガーの続編としては駄作
27 : 2022/01/17(月) 12:11:37.108 ID:ukLbJW++M.net
個人的には名作だけど、人を選ぶ作品だから他人にはオススメしない
28 : 2022/01/17(月) 12:13:00.174 ID:ukLbJW++M.net
OPムービーはPS1ではぶっちぎりでNo1
31 : 2022/01/17(月) 12:24:42.969 ID:r9ZnYYGM0.net
>>28
OPはいいよね
それでめちゃくちゃ期待してやったらなんだこれだった
OPはいいよね
それでめちゃくちゃ期待してやったらなんだこれだった
34 : 2022/01/17(月) 12:33:43.832 ID:TAVba+bH0.net
>>28
EDも好きだな
EDも好きだな
29 : 2022/01/17(月) 12:13:37.906 ID:tlzpJITDd.net
話が入り組みすぎててわかりづらいんだよな
アルティマニア買うまでほとんど理解できなかった
2つの世界線だけでごちゃごちゃしてるのに
終盤に3つ目が入ってくるんだよな
アルティマニア買うまでほとんど理解できなかった
2つの世界線だけでごちゃごちゃしてるのに
終盤に3つ目が入ってくるんだよな
33 : 2022/01/17(月) 12:30:06.407 ID:TSD8HdNtd.net
>>29
3つ目って何だっけ
ホームとアナザー以外?
3つ目って何だっけ
ホームとアナザー以外?
36 : 2022/01/17(月) 12:45:14.911 ID:Sx5yrSU6d.net
>>33
ディノポリスの世界
トリガーでいうところのアザーラ率いる恐竜族が
人間族との戦いで勝って繁栄してた世界線
クロノポリスが引き起こしたタイムクラッシュに巻き込まれて
クロノポリスと同世界線に引き摺り込まれてしまう
クロノポリスと戦争になって、ディノポリス敗北して封印される
ディノポリスの世界
トリガーでいうところのアザーラ率いる恐竜族が
人間族との戦いで勝って繁栄してた世界線
クロノポリスが引き起こしたタイムクラッシュに巻き込まれて
クロノポリスと同世界線に引き摺り込まれてしまう
クロノポリスと戦争になって、ディノポリス敗北して封印される
30 : 2022/01/17(月) 12:17:40.709 ID:9GpZrRD5a.net
HOMEのフィールド曲を
全部聞いてからが本番
全部聞いてからが本番
32 : 2022/01/17(月) 12:27:20.670 ID:PwHyIqoWa.net
>>1
隠れてない
隠れてない
35 : 2022/01/17(月) 12:34:51.042 ID:S0QJhtpxa.net
仲間集めが面白いけどそれ以外はハナクソ
37 : 2022/01/17(月) 12:45:48.947 ID:EJmGZpAi0.net
ストーリーは良かったけど
やっぱり鳥山明のイラスト補正って凄かったんだなって思った
やっぱり鳥山明のイラスト補正って凄かったんだなって思った