ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2022/01/28(金) 11:44:51.13 ID:pev5dmGP0.net
ブレンパワードが目立つから



第2次スパロボα

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643337891/
関連記事
君らどこで「スパロボ」に見切りつけたん
「昔のスパロボ」 ← 思いついた要素


2 : 2022/01/28(金) 11:45:25.95 ID:Wtlhdu4bF.net
言うほど人気ないぞ


3 : 2022/01/28(金) 11:45:46.15 ID:Bz7eWN1L0.net
戦闘アニメが独特


4 : 2022/01/28(金) 11:45:49.35 ID:W8xGhg530.net
貧孚L


5 : 2022/01/28(金) 11:46:07.25 ID:ScKCLaL/0.net
おぱーい


6 : 2022/01/28(金) 11:46:45.57 ID:/zWU0nN90.net
小隊システムはクソ


7 : 2022/01/28(金) 11:47:21.77 ID:sfXvaoB90.net
カルト的人気ってやつやろ


8 : 2022/01/28(金) 11:47:35.52 ID:/ofzKOMQ0.net
今のスパロボの路線決めた草分け的作品やしな


44 : 2022/01/28(金) 12:04:22.50 ID:968kjY220.net
>>8
パイロット養成が初めて導入されて
どんなユニット使っても無双できるようになった初めての作品やからな

それまでは強弱がしっかりと分けられていて使いたくなくても使わざるを得ないユニットとか結構いたし


9 : 2022/01/28(金) 11:47:44.57 ID:Y35/8zEN0.net
マクロスだな


14 : 2022/01/28(金) 11:51:09.25 ID:Bz7eWN1L0.net
>>9
αで唯一マクロスおらんやんけ


15 : 2022/01/28(金) 11:52:28.70 ID:b40k3xyZr.net
>>14
いないからや


10 : 2022/01/28(金) 11:48:58.31 ID:CI+SMXs4r.net
無い定期
サルファはまあしゃーない


11 : 2022/01/28(金) 11:49:11.69 ID:LY07Zz7c0.net
まぁリアルもスーパーも使っててストレス感じない主人公やった


12 : 2022/01/28(金) 11:50:40.15 ID:niiVXbUk0.net
クスハ


13 : 2022/01/28(金) 11:51:05.95 ID:HQUV+Gm0d.net
ブルンバスト


16 : 2022/01/28(金) 11:53:07.55 ID:j0yH9NoU0.net
ハマーンを仲間にしてシャアシバける


17 : 2022/01/28(金) 11:53:23.34 ID:4zrURsEe0.net
孚L揺れ
厨房やったが揺れ方で随分盛り上がった


18 : 2022/01/28(金) 11:53:45.22 ID:bqonKLnzp.net
なんJスパロボスレやとα三部作と外伝入れた4つの中で一番空気のイメージ


19 : 2022/01/28(金) 11:53:57.03 ID:wHck+clK0.net
ニルファ人気か?アルファシリーズ唯一のゴミだと思うんだが


20 : 2022/01/28(金) 11:54:00.01 ID:b/N9rGXA0.net
小隊制になって一時スパロボから離れた原因やわ


21 : 2022/01/28(金) 11:54:18.37 ID:1hUB7GMW0.net
外宇宙組が邪魔しないから?


22 : 2022/01/28(金) 11:55:12.33 ID:pev5dmGP0.net
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
★機動戦士クロスボーン・ガンダム
★ブレンパワード
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
無敵鋼人ダイターン3
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真ゲッターロボ (原作漫画版)
★鋼鉄ジーグ
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
☆闘将ダイモス
☆大空魔竜ガイキング
☆戦国魔神ゴーショーグン
★勇者王ガオガイガー


25 : 2022/01/28(金) 11:57:09.35 ID:0wh6j8W3r.net
>>22
こうみると参戦作品微妙やなαの方がだいぶ豪華やし


45 : 2022/01/28(金) 12:04:25.03 ID:HnBpgjs50.net
>>25
まぁサルファへの前フリみたいなもんやな


23 : 2022/01/28(金) 11:56:07.17 ID:/hO/xh5O0.net
くボレーって第二次?


31 : 2022/01/28(金) 11:59:22.85 ID:M4Y2a5CZr.net
>>23
久保はサルファ


33 : 2022/01/28(金) 11:59:43.09 ID:YJtfcf+70.net
>>23
クォヴレーは3次


24 : 2022/01/28(金) 11:56:20.41 ID:Wht1b3MLa.net
空気やけどオリキャラは濃いな


26 : 2022/01/28(金) 11:57:24.23 ID:2QwPYBgZ0.net
ゼオラほんとすこ


27 : 2022/01/28(金) 11:57:55.17 ID:R9mTPYiQM.net
小隊とかいうゴミシステム


28 : 2022/01/28(金) 11:58:08.90 ID:ZzcrD/Gzd.net
ガオガイガーがキショかった


29 : 2022/01/28(金) 11:58:11.78 ID:O8JOSAvNp.net
ゼオラのあれでめっちゃ抜いた


30 : 2022/01/28(金) 11:59:13.10 ID:0wh6j8W3r.net
クスハゼオラがかわいいしアイビスもストーリーが面白いゼンガーもキャラ立ってる


32 : 2022/01/28(金) 11:59:26.82 ID:0MYwU5Z20.net
クロボンがちゃんと再現されたのこれだけやっけ?


37 : 2022/01/28(金) 12:01:02.32 ID:Bz7eWN1L0.net
>>32
デスゲイルズやX3が出るのはこれだけ


34 : 2022/01/28(金) 12:00:18.05 ID:OKD/1FZa0.net
ツインバスターライフル打つだけのゲームやん


35 : 2022/01/28(金) 12:00:42.15 ID:oYRcS965a.net
小隊組んでるだけで時間が飛ぶ
楽しくない訳じゃないんやけどな


36 : 2022/01/28(金) 12:00:48.59 ID:b4fx4le4M.net
三輪長官が1番輝いた時期じゃん


52 : 2022/01/28(金) 12:06:22.39 ID:j0yH9NoU0.net
>>36
三輪はAだろ


38 : 2022/01/28(金) 12:01:15.14 ID:M4Y2a5CZr.net
BGMにメモリ割いた結果戦闘アニメの殆どが処理落ちしとったな


39 : 2022/01/28(金) 12:01:32.10 ID:NGOPjMV/M.net
人気あるのは外伝だろ


40 : 2022/01/28(金) 12:02:04.82 ID:q6jVPxa10.net
ゼンガーの技シリーズを追うごとにださくなってない?α外伝ぐらいシンプルな方があいつはかっこいいやろ


41 : 2022/01/28(金) 12:02:21.74 ID:PGv87R9k0.net
当時はガオガイガー叩き凄かったよな
今じゃむしろスパロボの顔やん


42 : 2022/01/28(金) 12:02:47.81 ID:CPeafRrvd.net
外伝の後と難易度が落ちたからやろ


43 : 2022/01/28(金) 12:03:57.59 ID:HnBpgjs50.net
skillやろなぁ


46 : 2022/01/28(金) 12:04:26.66 ID:0wh6j8W3r.net
外伝は嫌いじゃないけどαからUIが劣化しててやりづらい


47 : 2022/01/28(金) 12:04:38.08 ID:CPWppOAId.net
シャアが敵に回るスパロボは評判高いよな


51 : 2022/01/28(金) 12:06:12.16 ID:Bz7eWN1L0.net
>>47
impactはどっち側や


48 : 2022/01/28(金) 12:05:03.47 ID:jkEyD4mod.net
楽しいけど面倒よな全体的に攻撃力低いし


49 : 2022/01/28(金) 12:05:59.72 ID:0wh6j8W3r.net
サルファは何周もして最初からゼオラのステータスカンストできるくらいやったわ


50 : 2022/01/28(金) 12:06:05.33 ID:CPWppOAId.net
あと途中からシナリオで分岐しても部隊分岐は無いから小隊制はサルファほどめんどくさくは無かった


53 : 2022/01/28(金) 12:06:26.01 ID:b4fx4le4M.net
なんかこの辺りから武器改造が全武器一括じゃなく各個になって面倒かった


 

コメント   コメントを書く