「バトル漫画」って基本的に仲間の戦闘つまんなくね?
1 : 2022/02/04(金) 03:28:18.847 ID:bmylhkVe0.net
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1643912898/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
『ハリーポッター』の父親、“ゴミ”でワロタwwwww
『スターウォーズ』があんま好きじゃないんだが最近の若者でもスターウォーズとか見るの?
中学のバス旅行で→俺「下痢だ…ヤバイ…」→俺「帰りたい」先生「ダメ!」ある日→クラスのDQN女『バス旅行でもらしたくせに偉そうにするな!w』周り「 」結果…
コスプレプレイヤー伊織もえさんの水着マフラー姿に反響
【ゴマキ】後藤真希(36)さん、ランジェリーや水着、お風呂カットも披露wwwww
スポンサード リンク
ピンサロでブスしか当たったことないやつwwwww
【結婚】クライマックスのキスの後に○○が起こってしまったんだがwwwwwwww
【画像】最近のJKの顔wwww
【画像】MEGUMIさん(40)格の違いを見せつけるwwwww
スポンサード リンク
関連記事
特に“必殺技がないバトル漫画”ってある?
「バトル漫画」のくせにキャラが全然死なない漫画
特に“必殺技がないバトル漫画”ってある?
「バトル漫画」のくせにキャラが全然死なない漫画
2 : 2022/02/04(金) 03:29:13.942 ID:vRamByz80.net
個人的にはネジvs鬼童丸戦がベストバトルよ
3 : 2022/02/04(金) 03:34:42.945 ID:bmylhkVe0.net
>>2
NARUTOは不思議とそういう仲間の戦いでダレた印象全くないんだよね
サクッとやってくれたり、このキャラの「人生の節目」なんだなっていうのが凄く伝わってくる
ネジもそうだけど、リー対我愛羅とかね
戦い方も全員凄い個性あるし、工夫してるから
仲間戦闘が嫌いっていうより、尺稼ぎ感しかない工夫のない戦いが単に嫌いなのかもしれない
NARUTOは不思議とそういう仲間の戦いでダレた印象全くないんだよね
サクッとやってくれたり、このキャラの「人生の節目」なんだなっていうのが凄く伝わってくる
ネジもそうだけど、リー対我愛羅とかね
戦い方も全員凄い個性あるし、工夫してるから
仲間戦闘が嫌いっていうより、尺稼ぎ感しかない工夫のない戦いが単に嫌いなのかもしれない
4 : 2022/02/04(金) 03:38:03.720 ID:MNjFJPjR0.net
ここは俺に任せてお前は先に行け!ってこと?
7 : 2022/02/04(金) 03:43:42.463 ID:bmylhkVe0.net
>>4
そう、そういう系があんまり好きじゃないんだよな
仲間が四人いて敵が丁度四人出てくるようなの
NARUTOのサスケ奪還編は嫌いじゃないけど
そう、そういう系があんまり好きじゃないんだよな
仲間が四人いて敵が丁度四人出てくるようなの
NARUTOのサスケ奪還編は嫌いじゃないけど
5 : 2022/02/04(金) 03:38:08.123 ID:2RdlkxEGa.net
ワンピに関しては同意だけど他はそこまで思うのは少ない
7 : 2022/02/04(金) 03:43:42.463 ID:bmylhkVe0.net
>>5
確かにそうだな
ワンピが最悪筆頭だわ
強いていえばるろうに剣心かな
斎藤はまだ好きだったけど、あの喧嘩屋の奴ずっと格下感あったし
忍者でもちょっと引き延ばし感あったが、包帯のおっさんの部下とかあんまり魅力なかったし引き延ばし感どんどん強くなっていったし、武器商人のハゲ四天王とか開き直ってたし
あとはブリーチのチャドや織姫が出張ってくる戦闘は微妙だったかな~程度
隊長キャラは全員技めっちゃ格好いいしワクワクする
確かにそうだな
ワンピが最悪筆頭だわ
強いていえばるろうに剣心かな
斎藤はまだ好きだったけど、あの喧嘩屋の奴ずっと格下感あったし
忍者でもちょっと引き延ばし感あったが、包帯のおっさんの部下とかあんまり魅力なかったし引き延ばし感どんどん強くなっていったし、武器商人のハゲ四天王とか開き直ってたし
あとはブリーチのチャドや織姫が出張ってくる戦闘は微妙だったかな~程度
隊長キャラは全員技めっちゃ格好いいしワクワクする
6 : 2022/02/04(金) 03:38:24.315 ID:ANXh1OiX0.net
それワンピースの仲間の戦いがつまんないだけじゃね
バキとかバキ以外の戦いも面白いと思うし
バキとかバキ以外の戦いも面白いと思うし
8 : 2022/02/04(金) 03:46:09.692 ID:wtSO7rPu0.net
ルフィ戦が一番つまらなくねえ?
11 : 2022/02/04(金) 03:48:28.250 ID:bmylhkVe0.net
>>8
まあゴム派手だし、敵も集団の中で一番魅力ある奴当ててくれてるし、どれ退屈かって言ったら仲間の方かな
戦闘能力ない奴が出しゃばってそのまま勝つのは特になんかコロコロ感や無理やり感あって嫌
サンジやゾロも、タイミング見て代わり映えしない必殺技放つだけだからな
まあゴム派手だし、敵も集団の中で一番魅力ある奴当ててくれてるし、どれ退屈かって言ったら仲間の方かな
戦闘能力ない奴が出しゃばってそのまま勝つのは特になんかコロコロ感や無理やり感あって嫌
サンジやゾロも、タイミング見て代わり映えしない必殺技放つだけだからな
14 : 2022/02/04(金) 03:50:59.992 ID:wtSO7rPu0.net
>>11
たしかに言われてみると最近のルフィ以外の対戦相手思い出せないわw
たしかに言われてみると最近のルフィ以外の対戦相手思い出せないわw
9 : 2022/02/04(金) 03:46:16.548 ID:bmylhkVe0.net
サスケVSイタチとか滅茶苦茶熱いし、サソリやディダラもヤバい奴出てきたなって感じだったんだよな
NARUTOはキャラ造形魅力的だし、ちゃんとドラマがあった
ワンピースはなんだろ
キャラがキャラクター的過ぎて人間って感じがしないんだよな
本当に「ここで数合わせのために生まれた敵です」みたいな感がありすぎる
NARUTOはキャラ造形魅力的だし、ちゃんとドラマがあった
ワンピースはなんだろ
キャラがキャラクター的過ぎて人間って感じがしないんだよな
本当に「ここで数合わせのために生まれた敵です」みたいな感がありすぎる
10 : 2022/02/04(金) 03:47:57.265 ID:MNjFJPjR0.net
ハンターハンターは?
13 : 2022/02/04(金) 03:49:48.169 ID:bmylhkVe0.net
>>10
ハンターハンターはいいと思う
捻ってて面白いしキャラ造形もいい
幽遊白書の方が仲間の戦い工夫もドラマもないことが多くて嫌いかな
ハンターハンターはいいと思う
捻ってて面白いしキャラ造形もいい
幽遊白書の方が仲間の戦い工夫もドラマもないことが多くて嫌いかな
12 : 2022/02/04(金) 03:49:25.636 ID:ib5FZRHTd.net
仲間のバトルの方が勝敗の予想がつかなくて面白いって面もある
15 : 2022/02/04(金) 03:52:30.607 ID:a/L3Yjg+0.net
刃牙は刃牙以外の戦闘が面白い
刃牙はなんか得意技的なの無くて地味
刃牙はなんか得意技的なの無くて地味
17 : 2022/02/04(金) 03:55:01.789 ID:bmylhkVe0.net
>>15
わかる
その流派ならではの特徴とか理念とか技とか掛け合ってるところを見たいんだよな
バキはファンタジー拳しかない
わかる
その流派ならではの特徴とか理念とか技とか掛け合ってるところを見たいんだよな
バキはファンタジー拳しかない
16 : 2022/02/04(金) 03:52:41.558 ID:bmylhkVe0.net
ハガレン上げようと思ったけど、ハガレンは敵側全員魅力的だったからなあ
強いていえば怠惰戦が嫌いかな
強いていえば怠惰戦が嫌いかな
18 : 2022/02/04(金) 03:55:38.407 ID:bmylhkVe0.net
七つの大罪当て嵌まるかと思ったけど、あれもなんやかんやいい感じにドラマ作ってた気がする
チープな雰囲気の癖に
チープな雰囲気の癖に
19 : 2022/02/04(金) 03:58:09.573 ID:bmylhkVe0.net
ワールドトリガー何とも言えねえ
なんかあのサバゲーみたいな雰囲気は好きじゃない
鬼滅は柱印象的だったし、善イツも嫌いじゃなかったけど、イノシシの奴の戦いはクソつまんなかった気がする
呪術はあんまり覚えてないけど全体的にまあまあ面白かったかな
なんかあのサバゲーみたいな雰囲気は好きじゃない
鬼滅は柱印象的だったし、善イツも嫌いじゃなかったけど、イノシシの奴の戦いはクソつまんなかった気がする
呪術はあんまり覚えてないけど全体的にまあまあ面白かったかな
20 : 2022/02/04(金) 04:01:22.093 ID:bmylhkVe0.net
ドラゴンボールは判断に困る
サイヤ人襲撃編の前は前座みたいなところあるからノーカンだし
他は主人公以外の戦いなんて数コマのわかりやすい前座しかなかったし
サイヤ人襲撃編の前は前座みたいなところあるからノーカンだし
他は主人公以外の戦いなんて数コマのわかりやすい前座しかなかったし
21 : 2022/02/04(金) 04:02:36.918 ID:bmylhkVe0.net
ワンピース、フェアリーテール、キングダム、Dグレイマン
仲間の戦いつまんないのこの辺かな?
う~ん、こうして見ると単にワンピースの露骨な尺稼ぎ感ある敵との戦闘が嫌いなだけかもしれん
仲間の戦いつまんないのこの辺かな?
う~ん、こうして見ると単にワンピースの露骨な尺稼ぎ感ある敵との戦闘が嫌いなだけかもしれん
22 : 2022/02/04(金) 04:04:57.839 ID:6FFoRXLvp.net
シグルイなんかも他の戦い面白いと思う
23 : 2022/02/04(金) 04:10:24.771 ID:bmylhkVe0.net
とりあえず俺がワンピースの仲間の戦闘が嫌いな理由
●仲間の数だけ敵を出したようにしか見えない
●必殺技打ち合うだけで工夫が見えない
●仲間キャラクターがキャラクター的過ぎて奥行きを感じない
●知らないときに身に着けた必殺技を使う
●ドラマを感じない
●そもそも敵のキャラ造形が背景や奥行きを感じさせないぽっと出のやられ役でしかない
●大抵大味な取ってつけたような個性こそ持っているものの、美徳や生き様を感じない
●その敵がいなくてもストーリーが成立することが多い
●そのキャラにとっても人生の中でどうでもいい戦いだろうなとしか思えない
●両者の目的が「ルフィのために倒す」「ボスのために倒す」以上のものが全く見えず人間味がない
●仲間の数だけ敵を出したようにしか見えない
●必殺技打ち合うだけで工夫が見えない
●仲間キャラクターがキャラクター的過ぎて奥行きを感じない
●知らないときに身に着けた必殺技を使う
●ドラマを感じない
●そもそも敵のキャラ造形が背景や奥行きを感じさせないぽっと出のやられ役でしかない
●大抵大味な取ってつけたような個性こそ持っているものの、美徳や生き様を感じない
●その敵がいなくてもストーリーが成立することが多い
●そのキャラにとっても人生の中でどうでもいい戦いだろうなとしか思えない
●両者の目的が「ルフィのために倒す」「ボスのために倒す」以上のものが全く見えず人間味がない
25 : 2022/02/04(金) 04:18:25.533 ID:ANXh1OiX0.net
>>23
描写がわかりづらくてモブの実況がないと何が何だかわからない純粋な漫画の下手さも追加で
描写がわかりづらくてモブの実況がないと何が何だかわからない純粋な漫画の下手さも追加で
29 : 2022/02/04(金) 04:41:51.897 ID:ha62KBWB0.net
>>23
嫌いなのによく読んでるんだな
俺なんか1巻で切っちゃったよ
嫌いなのによく読んでるんだな
俺なんか1巻で切っちゃったよ
30 : 2022/02/04(金) 04:43:27.214 ID:bmylhkVe0.net
>>29
物語の大筋は好きなんだよ
ドラマきっちり描いてくれてると思うし、印象的なコマも結構あるし
でも仲間の戦闘だけは許せない
物語の大筋は好きなんだよ
ドラマきっちり描いてくれてると思うし、印象的なコマも結構あるし
でも仲間の戦闘だけは許せない
31 : 2022/02/04(金) 05:00:04.163 ID:jLGeBEwv0.net
>>23
敵のキャラがなんか適当なのわかるわ
あと白ひげのところで出てきた白ひげの部下がモブ過ぎて出す意味なかった
敵のキャラがなんか適当なのわかるわ
あと白ひげのところで出てきた白ひげの部下がモブ過ぎて出す意味なかった
24 : 2022/02/04(金) 04:18:01.716 ID:9wBz7arz0.net
BLEACHとか主人公が一番つまらんまである
26 : 2022/02/04(金) 04:23:13.847 ID:DocVyptb0.net
ブリーチはほぼ全バトルつまんないな
ナルトは割と好き
最初に暁メンバー倒したのがナルトじゃなくてサクラってのも良い
ナルトは割と好き
最初に暁メンバー倒したのがナルトじゃなくてサクラってのも良い
27 : 2022/02/04(金) 04:25:02.750 ID:bmylhkVe0.net
ブリーチは戦闘コマや必殺技がオサレだから俺は許す
28 : 2022/02/04(金) 04:26:01.490 ID:N+C+3Q2u0.net
ゾンビ屋れい子は?
32 : 2022/02/04(金) 05:11:39.566 ID:cVrirAxa0.net
ダイの大冒険のポップVSシグマはベストバウト