ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2022/02/17(木) 01:35:52.997 ID:TfjQv5ez0.net
話がよく分からねえなこれ
あとシリアスパートいらないわ
主人公と御坂美琴の日常アニメにしてくれたらよい



とある魔術の禁書目録

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1645029352/
関連記事
【禁書】ぶっちゃけ「インデックス」ってクッソ可愛いよな
『とある魔術の禁書目録』の3期を見終わった感想


2 : 2022/02/17(木) 01:36:25.806 ID:gDJxfhYq0.net
頭が悪いから理解できなくてつまらないんだよね


3 : 2022/02/17(木) 01:36:40.942 ID:TfjQv5ez0.net
>>2
そうなのかな


4 : 2022/02/17(木) 01:36:43.266 ID:vwRRFmx6a.net
3期なんてなかった


6 : 2022/02/17(木) 01:37:08.835 ID:TfjQv5ez0.net
>>4
今2期を見てる


5 : 2022/02/17(木) 01:37:01.855 ID:0WhbF8Kn0.net
エ口アニメだと思ってみた方がええで


9 : 2022/02/17(木) 01:37:25.591 ID:TfjQv5ez0.net
>>5
いやほとんどないじゃないですかー


7 : 2022/02/17(木) 01:37:23.003 ID:PSjhzRx60.net
インデックスや学園都市狙う魔術師を倒してるだけじゃん


10 : 2022/02/17(木) 01:38:24.232 ID:TfjQv5ez0.net
>>7
大まかにいうとそうなんだけどさ
細々とした理由付けがよく分からん
これ話めっちゃ省いてないか?
原作読めば分かるのかな


8 : 2022/02/17(木) 01:37:25.248 ID:et/aLxTE0.net
記憶飛ぶとこまで好き


11 : 2022/02/17(木) 01:38:32.530 ID:cTqhxb9x0.net
じゃあ禁書目録じゃなくて超電磁砲でよくね


13 : 2022/02/17(木) 01:39:31.472 ID:TfjQv5ez0.net
>>11
レールガンは話が分かりやすかったよ
ただ話重すぎるな
あれも御坂美琴と黒子の日常アニメにしてくれたら良かったのに


12 : 2022/02/17(木) 01:38:35.617 ID:yKuiMJFK0.net
ヒロインはインなんとかさん


14 : 2022/02/17(木) 01:40:01.234 ID:TfjQv5ez0.net
>>12
俺的には
インデックスより御坂美琴の方が好き


15 : 2022/02/17(木) 01:40:03.433 ID:gU3tX4+40.net
日常アニメにすると全く原作消化できないからしょうがない


17 : 2022/02/17(木) 01:40:40.508 ID:TfjQv5ez0.net
>>15
消化しなくていいのでは…
シリアスパートよりギャグパートの方が面白く感じるの俺だけ?


21 : 2022/02/17(木) 01:41:58.685 ID:gU3tX4+40.net
>>17
いや9割がたそう思ってるじゃねーのかな


22 : 2022/02/17(木) 01:42:37.926 ID:TfjQv5ez0.net
>>21
マジかよwwww


16 : 2022/02/17(木) 01:40:10.207 ID:Kw/kVvxU0.net
3期まで見たけど全く同じ感想だわ


19 : 2022/02/17(木) 01:40:54.288 ID:TfjQv5ez0.net
>>16
俺と同じ?


35 : 2022/02/17(木) 01:47:44.615 ID:Kw/kVvxU0.net
>>19
うむ…原作読んでない人はそう思うのじゃないかな
知らんけどな


38 : 2022/02/17(木) 01:48:42.556 ID:TfjQv5ez0.net
>>35
そうか〜


18 : 2022/02/17(木) 01:40:49.645 ID:PSjhzRx60.net
2期はアニメだけでも分かる
3期はそもそも描写が原作と全く違う別物


20 : 2022/02/17(木) 01:41:17.741 ID:TfjQv5ez0.net
>>18
原作よんでるんだな


23 : 2022/02/17(木) 01:42:42.992 ID:50AwsBn70.net
魔術のほうはインデックスがヒロインとして弱すぎるんだよな
CV井口が致命的だわ


24 : 2022/02/17(木) 01:43:28.524 ID:TfjQv5ez0.net
>>23
声は可愛いと思うけどな〜
御坂美琴のキャラに負けてると思う


25 : 2022/02/17(木) 01:43:46.043 ID:PSjhzRx60.net
禁書のギャグパートとか巻の冒頭しかないぞ


27 : 2022/02/17(木) 01:44:01.663 ID:TfjQv5ez0.net
>>25
そうなのか


26 : 2022/02/17(木) 01:43:58.334 ID:wAFm9ufr0.net
1期はまあギリ面白い
2期からは意味不でアクセラレータ出てくるところ以外ゴミほどつまらん


30 : 2022/02/17(木) 01:45:31.563 ID:TfjQv5ez0.net
>>26
そうか…
今2期の3話見てる


28 : 2022/02/17(木) 01:45:03.561 ID:TfjQv5ez0.net
ただシリアスパートでも
アクセラレータに主人公が殴り勝つシーンはマジで興奮した
特にレールガンのほう
あそこ以外のシリアスパートは微妙


33 : 2022/02/17(木) 01:47:02.914 ID:gU3tX4+40.net
>>28
そこいいね
俺はアクセラレータがラストオーダーと出会って二人でファミレスで食事したりする所がすきだった
というかあの頃のラストオーダーの声が凄い自然で大好きだった
2期以降は声優もちょっと大きくなったのか声の出し方が不自然になったから残念だったが1期のラストオーダーはまじで神だった


36 : 2022/02/17(木) 01:48:20.083 ID:TfjQv5ez0.net
>>33
いいよなあ
あそこは何回も巻き戻して見たわ
アクセラレータとちっちゃいのの絡みもほのぼのしてて良かったわ


29 : 2022/02/17(木) 01:45:13.294 ID:gU3tX4+40.net
御坂美琴が黒いTシャツと帽子つけて潜入ミッションみたいのしてる時すごい可愛かったな
あの子の学校の制服って可愛くない


31 : 2022/02/17(木) 01:45:43.575 ID:xRzy8Kun0.net
上条のこと主人公ってよんでるやついねぇだろ


32 : 2022/02/17(木) 01:45:48.285 ID:tyrQkpuq0.net
みんな見たいのは科学サイドなのに3期のアクセラレータvs垣根はクソだったなあ
あそこが1番の楽しみだったのに
3期決まった時はクソ嬉しかった


34 : 2022/02/17(木) 01:47:05.451 ID:TfjQv5ez0.net
上条のキャラはちょっと痛いな
初対面の人に突然「お前」とか言うしタメ口だし


37 : 2022/02/17(木) 01:48:30.033 ID:/pp5NZK9d.net
禁書はアレイスターとかがよくわからんかったな


39 : 2022/02/17(木) 01:51:00.078 ID:/pp5NZK9d.net
上条当麻暗殺命令とかなんで出たんや?


43 : 2022/02/17(木) 02:03:39.222 ID:dEFgl1zj0.net
>>39
例えば大国がお互い核ミサイル持ちあって軍事バランスがとれて平和が保たれてるとして
片方の国に核ミサイル完全無効化できる奴がいたらやべーってなるでしょ


46 : 2022/02/17(木) 02:33:00.328 ID:kFKdJFgJ0.net
>>43
おほぉ
わかりやすい


40 : 2022/02/17(木) 01:56:10.000 ID:aXV/x0Ez0.net
アニメだと説明足りんくて混乱しね?
原作読んだほうが早いよ


42 : 2022/02/17(木) 02:00:54.330 ID:TfjQv5ez0.net
>>40
そう
混乱してるの


41 : 2022/02/17(木) 01:56:57.554 ID:PSjhzRx60.net
上条さんは新約の10巻辺りが一番かっこいい


44 : 2022/02/17(木) 02:05:07.655 ID:TfjQv5ez0.net
これは見るのやめちゃうかも


45 : 2022/02/17(木) 02:09:57.583 ID:JHz2Qhy20.net
禁書は視覚的にもつまらなかったし話も酷かった
その上強さだけならレベル5に匹敵する奴らだらけと言われても「あ、そーですか」としか言いようがない


 

コメント   コメントを書く