ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2022/03/24(木) 01:11:40.05 ID:gu3XVFTI0.net
え?ワイだけみんなと見たアニメ違うんか?めちゃくちゃおもろかったんだけど
最後残った人の意図はよくわからんかったけど



迷家 マヨイガ

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648051900/
関連記事
『迷家マヨイガ』みたいなアニメある?
『迷家』とかいうアニメ見終わったんだがwwwww【ネタバレ注意】


2 : 2022/03/24(木) 01:12:15.09 ID:gu3XVFTI0.net
最後に運の悪いヒポポタマスもってくるの笑った


3 : 2022/03/24(木) 01:12:58.35 ID:gu3XVFTI0.net
クソアニメ要素あったか?冗談抜きでだいぶ面白かったんだけど


5 : 2022/03/24(木) 01:14:58.92 ID:GdMHPkijr.net
リアルタイムでこれからどうなるんやこれからどうなるんや!
で最後あれやぞ
一気見したら感想変わるのもわかるが


9 : 2022/03/24(木) 01:16:22.79 ID:gu3XVFTI0.net
>>5
最後投げた感もあったけどお前らの酷評ほどひどいか?
最後にリオンちゃんがデレただけでも最終回は神だったし


6 : 2022/03/24(木) 01:15:03.04 ID:gu3XVFTI0.net
クソアニメLV9とはなんだったのか


7 : 2022/03/24(木) 01:15:30.97 ID:GdMHPkijr.net
いやでもやっぱ擁護できんわ


8 : 2022/03/24(木) 01:16:00.22 ID:SmB/wSAz0.net
何でも楽しめそうやね


13 : 2022/03/24(木) 01:17:19.74 ID:gu3XVFTI0.net
>>8
ワイはバカにする気持ちで見始めたのにマジでおもろくてびっくりした
あとリオンちゃんがかわいかった


10 : 2022/03/24(木) 01:16:27.32 ID:eNyeL3Qf0.net
最初は面白かった


11 : 2022/03/24(木) 01:16:43.38 ID:XU8/Mwx50.net
ワイもわりと好きやったで


16 : 2022/03/24(木) 01:18:34.01 ID:gu3XVFTI0.net
>>11
やろ?


12 : 2022/03/24(木) 01:17:14.37 ID:RvpoKdhj0.net
それたぶんお前が序盤中盤の期待感だけで満足してもうて盲目信者化したせいで終盤のゴミカスうんこっぷりを正しく認知できてへんのや


14 : 2022/03/24(木) 01:18:13.72 ID:gu3XVFTI0.net
>>12
それはない!って言いたいけど既に信者になってるなら自分ではわからへんか


19 : 2022/03/24(木) 01:19:25.45 ID:SmB/wSAz0.net
序盤中盤もクソやぞ


21 : 2022/03/24(木) 01:20:26.79 ID:gu3XVFTI0.net
>>19
バスのシーンからクソって感じてたん?ワイはバスシーンもわくわくして好きやってんけど


24 : 2022/03/24(木) 01:20:57.94 ID:SmB/wSAz0.net
>>21
いつ面白くなるんや…ってまま見てしまったアニメや


29 : 2022/03/24(木) 01:22:49.95 ID:gu3XVFTI0.net
>>24
毎回毎回続きが気になる神アニメだったじゃん


31 : 2022/03/24(木) 01:23:51.10 ID:SmB/wSAz0.net
>>29
リアタイの実況でもボッコボコやったぞ


20 : 2022/03/24(木) 01:20:22.82 ID:6O5nYFLy0.net
ワイも他のやつが面白くないっていう理由が分からん
自分のトラウマが化け物でしたってオチ悪くないやろ


30 : 2022/03/24(木) 01:23:44.68 ID:gu3XVFTI0.net
>>20
下手な怪奇現象とかより全然いいよな


22 : 2022/03/24(木) 01:20:39.73 ID:XePPspkK0.net
当時Anotherみたいなのを期待してたんだろうな皆


23 : 2022/03/24(木) 01:20:49.63 ID:BENJq4qm0.net
皆人が死にまくるホラー期待してたから


25 : 2022/03/24(木) 01:20:58.91 ID:RvpoKdhj0.net
お前迷家好きゆうときながらその良くも悪くも有名な脚本家知らへんのか?
だーまえはkeyのエ口げライターでアニメにも進出してABとかシャーロット考えた人や


27 : 2022/03/24(木) 01:22:13.67 ID:gu3XVFTI0.net
>>25
普段日常系とかのほうが見るから監督とかぜんぜんわからん


26 : 2022/03/24(木) 01:21:45.08 ID:SmB/wSAz0.net
シャーロットのが途中まではまだおもろかったわ


28 : 2022/03/24(木) 01:22:35.67 ID:9ojrXLXY0.net
マヨヒガのお姉さんはよかった


32 : 2022/03/24(木) 01:24:06.64 ID:cN7xoOsHr.net
回収して欲しかった化物の詳細ぶん投げやしヒロインは結局何者なのもぶん投げだし消化不良しかないわ


34 : 2022/03/24(木) 01:25:11.11 ID:gu3XVFTI0.net
>>32
そういう細かいこと気にする人は合わんかったんかな
こういうジャンル好きな人は考察とかも好きそうだからそういう人にはおもんなかったのかな


39 : 2022/03/24(木) 01:28:39.16 ID:RvpoKdhj0.net
>>34
別に考察に耐えうる説得力ある説明までは求めてへんで
最低限必要な説明すらせずまともに話を完結させることもなくジャンプの十周打ち切り漫画より酷い支離滅裂な終わらせ方で無責任に逃げたから叩かれとるんや


40 : 2022/03/24(木) 01:29:53.89 ID:gu3XVFTI0.net
>>39
化け物はみんなのトラウマでした これでアカンの?


38 : 2022/03/24(木) 01:28:14.65 ID:gu3XVFTI0.net
>>32
主要キャラのトラウマは回想あったし、ヒロインが何者かとか説明する意味あるか?


33 : 2022/03/24(木) 01:24:36.35 ID:p8D/dB3m0.net
迷家ってマリー全盛期のころの作品だろ
マリー作品飽き始めてる視聴者が多かったんやろ


35 : 2022/03/24(木) 01:27:12.24 ID:gu3XVFTI0.net
ワイきらら系好きやからストーリー系はそんなに見たことなかったしこれが神アニメって絶賛されてても何も違和感ないわ


36 : 2022/03/24(木) 01:27:30.36 ID:SmB/wSAz0.net
カバネリとかもこの辺りやっけか


37 : 2022/03/24(木) 01:27:35.26 ID:3PxEuDfYr.net
んでんでんでw w w


41 : 2022/03/24(木) 01:29:55.37 ID:YV34xuSPd.net
無駄に登場人物多いからどんどん死んでいくのかと思ったら誰も死ななかったな
よっつんすら生きてたし


42 : 2022/03/24(木) 01:30:51.28 ID:gu3XVFTI0.net
>>41
ドザえもんとか別にいらんかったな
でも人数が多い中でのぐだぐだ感とか仕切りたがるやつがでてきたりするところも面白かったで


43 : 2022/03/24(木) 01:31:04.35 ID:SmB/wSAz0.net
>>41
だから皆が無駄に悲鳴あげてただけで終わった話よな


44 : 2022/03/24(木) 01:31:13.89 ID:gu3XVFTI0.net
何よりリオンちゃんがかわいかったし


45 : 2022/03/24(木) 01:31:20.97 ID:gArjnSTNp.net
いや物理的なミステリーアニメかと思ったら化け物アニメでした~っていうのがもうクソ
キャラ出しすぎな割に使いこなせてないのもクソ


46 : 2022/03/24(木) 01:32:30.55 ID:gu3XVFTI0.net
>>45
迷家がクソってより期待ハズレだったってかんじか


47 : 2022/03/24(木) 01:33:46.96 ID:gu3XVFTI0.net
じゃあ認めたくないけどワイのハードルが下がってたのも面白く感じた原因かもしれへんか
それにしてもそんなにクソかなぁ・・・


48 : 2022/03/24(木) 01:34:32.08 ID:SmB/wSAz0.net
>>47
楽しめたならええことやん


51 : 2022/03/24(木) 01:35:44.47 ID:gu3XVFTI0.net
>>48
せやねんけど なんであんなにクソアニメって言われてたか知りたいんや


49 : 2022/03/24(木) 01:34:57.04 ID:gu3XVFTI0.net
最後のまとまりが悪かっただけであんなに酷評されるもんか?
主人公がうざいとかも書いてたけどトラウマ乗り越えて成長してるしええやん 序盤うざいのは事実だけど


50 : 2022/03/24(木) 01:35:22.12 ID:D7JAx9Ty0.net
美咲が最終回まで本当のことを言っていなかったのと
ヴァルカナが実質メインの視点かと思ったら最後まで蚊帳の外やったのとか
自分のナナキが他人にも見えるとき条件とか法則性皆無っぽいのがなんとかならんかったんかな


52 : 2022/03/24(木) 01:37:19.85 ID:gu3XVFTI0.net
後日談とかも見たかった


53 : 2022/03/24(木) 01:37:58.60 ID:SmB/wSAz0.net
そこまで好きなら作ったやつも喜ぶやろね


 

コメント   コメントを書く