「スーパーファミコン」で最も売れたゲーム知ってる?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1648817197/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
『ハリーポッター』の父親、“ゴミ”でワロタwwwww
『スターウォーズ』があんま好きじゃないんだが最近の若者でもスターウォーズとか見るの?
中学のバス旅行で→俺「下痢だ…ヤバイ…」→俺「帰りたい」先生「ダメ!」ある日→クラスのDQN女『バス旅行でもらしたくせに偉そうにするな!w』周り「 」結果…
コスプレプレイヤー伊織もえさんの水着マフラー姿に反響
【ゴマキ】後藤真希(36)さん、ランジェリーや水着、お風呂カットも披露wwwww
スポンサード リンク
ピンサロでブスしか当たったことないやつwwwww
【結婚】クライマックスのキスの後に○○が起こってしまったんだがwwwwwwww
【画像】最近のJKの顔wwww
【画像】MEGUMIさん(40)格の違いを見せつけるwwwww
スポンサード リンク
関連記事
「スーファミ」で今でも面白いソフトある?
スーパーファミコン三大隠れた名作RPG「天外魔境ZERO」「大貝獣物語」
「スーファミ」で今でも面白いソフトある?
スーパーファミコン三大隠れた名作RPG「天外魔境ZERO」「大貝獣物語」
18 : 2022/04/01(金) 21:55:09.516 ID:OdACslh30.net
>>2
上からズラっと見てびっくりするくらい全部知ってるな
しかもほとんどのゲームそこそこ長時間プレイ経験アリ
バブルの名残だな~
上からズラっと見てびっくりするくらい全部知ってるな
しかもほとんどのゲームそこそこ長時間プレイ経験アリ
バブルの名残だな~
3 : 2022/04/01(金) 21:47:18.231 ID:Ilw57kWP0.net
スマッシュTVだろ
4 : 2022/04/01(金) 21:47:21.904 ID:heAklRjY0.net
やっぱりマリカか
5 : 2022/04/01(金) 21:47:35.944 ID:OE6q01g40.net
マリオカートって今でも新作出る度売れてるしなぁ
6 : 2022/04/01(金) 21:48:13.991 ID:LQJuLMaH0.net
スト2すげえよなあ
よくわざわざターボなんて買ったわ
よくわざわざターボなんて買ったわ
11 : 2022/04/01(金) 21:52:36.559 ID:VyPUUf+Da.net
>>6
格ゲーでここまで売れたってのがすごいことだよな
あとかまいたちの夜もすごいと思う
格ゲーでここまで売れたってのがすごいことだよな
あとかまいたちの夜もすごいと思う
7 : 2022/04/01(金) 21:49:36.759 ID:dixH+vLq0.net
スト2
スト2ターボ
スーパースト2
スト2ダッシュ ← 唯一ランクインしてないこいつwwwwwwwwwwwwwwwww
スト2ターボ
スーパースト2
スト2ダッシュ ← 唯一ランクインしてないこいつwwwwwwwwwwwwwwwww
8 : 2022/04/01(金) 21:50:56.393 ID:ExkNhi250.net
>>7
確かメガドライブとかじゃなかったっけ?
確かメガドライブとかじゃなかったっけ?
9 : 2022/04/01(金) 21:51:50.072 ID:ROEMvHpT0.net
>>8
ダッシュはPCエンジンだった気がする
ダッシュはPCエンジンだった気がする
13 : 2022/04/01(金) 21:53:33.509 ID:ExkNhi250.net
>>9
あれ?PCエンジンだっけ?
すごいマイナーなのは覚えてる
あれ?PCエンジンだっけ?
すごいマイナーなのは覚えてる
14 : 2022/04/01(金) 21:53:41.207 ID:dpV+n+AI0.net
>>7
下R上LYBXA
下R上LYBXA
10 : 2022/04/01(金) 21:52:23.335 ID:Ntm2jsM00.net
PCEとかボタン2つなのにあれでやるやついるんか
12 : 2022/04/01(金) 21:52:52.990 ID:CwI8PNQM0.net
単品で382万本のマリカ
ちょっと速くして四天王+同キャラ可能にしただけで290+210の500万本のスト2
ちょっと速くして四天王+同キャラ可能にしただけで290+210の500万本のスト2
15 : 2022/04/01(金) 21:53:47.631 ID:LLJEP4bLM.net
スーパーゲームボーイは何位?
16 : 2022/04/01(金) 21:53:55.638 ID:LQJuLMaH0.net
ダッシュはPCエンジンだね
ターボにダッシュ入ってるけど
ターボにダッシュ入ってるけど
17 : 2022/04/01(金) 21:54:19.578 ID:dixH+vLq0.net
ダッシュ → 同キャラ対戦出来ます 四天王使えます
ターボ → ダッシュを10倍速に出来ます
ダッシュこそ売れるべきだったろwwwwwwwwwwwwwwww
ターボ → ダッシュを10倍速に出来ます
ダッシュこそ売れるべきだったろwwwwwwwwwwwwwwww
19 : 2022/04/01(金) 21:55:13.189 ID:6mhLJGXO0.net
マリオワールドって書こうと思ったらカートなんだな
20 : 2022/04/01(金) 21:55:23.820 ID:e5FjeMQ90.net
内容的に同じようなもの、焼き直しや再集録みたいなの売ってるのは
マリオコレクションとスト2くらいか?
マリオコレクションとスト2くらいか?
22 : 2022/04/01(金) 21:56:02.814 ID:LQJuLMaH0.net
>>20
ドラクエ1.2とかドラクエ3もかね
ドラクエ1.2とかドラクエ3もかね
21 : 2022/04/01(金) 21:55:59.781 ID:6mhLJGXO0.net
このメンツに食い込むダビスタすげーな
23 : 2022/04/01(金) 21:56:50.583 ID:ATxTS281a.net
スーパーデラックスと思ってた
24 : 2022/04/01(金) 21:57:48.503 ID:Uz4KehwU0.net
>>1のランキングの中で見事にドンキーコングだけやってない
田舎だったから周囲で流行らないと本当に誰もやらなかったのかな
田舎だったから周囲で流行らないと本当に誰もやらなかったのかな
28 : 2022/04/01(金) 22:00:03.710 ID:LQJuLMaH0.net
>>24
周りでもってるかどうかも大事だからな
貸し借りするから周りが持ってなかったらプレイしないかもな
ちなみに俺の周りではバトルトードが大ブレイクした
周りでもってるかどうかも大事だからな
貸し借りするから周りが持ってなかったらプレイしないかもな
ちなみに俺の周りではバトルトードが大ブレイクした
25 : 2022/04/01(金) 21:59:04.578 ID:SFhufZpP0.net
>>1
スーパーマリオワールドだと思ったが
惜しかった
スーパーマリオワールドだと思ったが
惜しかった
26 : 2022/04/01(金) 21:59:18.793 ID:CwI8PNQM0.net
SFC史上屈指の名作T.O.が低過ぎて悲しい
ジャンル別なら2位(1位でも総合37位)だからジャンル自体が弱いのか…
ジャンル別なら2位(1位でも総合37位)だからジャンル自体が弱いのか…
35 : 2022/04/01(金) 22:05:05.832 ID:VyPUUf+Da.net
>>26
タクティクスオウガは色々と惜しい作品だと思うな
タクティクスオウガは色々と惜しい作品だと思うな
27 : 2022/04/01(金) 21:59:24.404 ID:7u0blpWE0.net
ボンバザルだと思ってた
どこでも中古が沢山置いてあったし
どこでも中古が沢山置いてあったし
29 : 2022/04/01(金) 22:01:05.209 ID:7u0blpWE0.net
96年とかで健闘してるの凄いな
もうプレステもサターンも出てるのに
もうプレステもサターンも出てるのに
30 : 2022/04/01(金) 22:02:26.236 ID:ExkNhi250.net
>>29
プレステなんてFF7出るまで微妙だったからね
まだまだスーファミ強かった頃
プレステなんてFF7出るまで微妙だったからね
まだまだスーファミ強かった頃
31 : 2022/04/01(金) 22:02:54.850 ID:LQJuLMaH0.net
アークザラッドの悪口はやめろ
32 : 2022/04/01(金) 22:04:29.395 ID:2I/a0Fof0.net
1999になってもSFCだけやってた
33 : 2022/04/01(金) 22:04:48.486 ID:00pjGN0ya.net
神トラが思ったより売れてない
34 : 2022/04/01(金) 22:10:04.00 ID:oAJhBBorF.net
カービィ3ってどうなの?
36 : 2022/04/01(金) 22:07:08.238 ID:YUMcn4ro0.net
あぁっ女神さまだっけずっと発売予定にあったのは
37 : 2022/04/01(金) 22:07:46.604 ID:Y3J4c2Eb0.net
ヨッシーアイランドとクロノトリガーじゃなかったっけ
39 : 2022/04/01(金) 22:08:49.171 ID:IDPa+cLK0.net
スーファミ現役世代だけどプレステ2辺りで懐古入ってスーファミのソフト買い漁ったな
ロマサガとかクロノトリガーとか天地創造とかの有名どころはかなり後になって初めてやった
ロマサガとかクロノトリガーとか天地創造とかの有名どころはかなり後になって初めてやった
40 : 2022/04/01(金) 22:12:44.969 ID:XxgpasdY0.net BE:149878316-2BP(3335).net
やっぱり昔はゲームってあまり売れてなかったんですね。
ここでやたらファミコンとかスーパーファミコンの話が出るのはただの思い出補正ということが分かりました。
ここでやたらファミコンとかスーパーファミコンの話が出るのはただの思い出補正ということが分かりました。
41 : 2022/04/01(金) 22:14:37.574 ID:eSExZjfIa.net
うわ、変なやつきたわ解散
42 : 2022/04/01(金) 22:19:02.694 ID:ooMMiYi40.net
アクトレイザーって知る人ぞ知る隠れた名作みたいな扱いだからそんな売れてないのかと思ってたけどそこそこ売れてるのね
44 : 2022/04/01(金) 22:35:19.730 ID:SFhufZpP0.net
>>42
俺はアクトレイザーより
ソウルブレイダーの方が好きだった
街作りのパートは好きだったんだけど
その後のアクションが苦手だった
俺はアクトレイザーより
ソウルブレイダーの方が好きだった
街作りのパートは好きだったんだけど
その後のアクションが苦手だった
45 : 2022/04/01(金) 22:38:27.586 ID:Y3J4c2Eb0.net
>>44
その2本ってなんか関係ある?
大昔にゲームとか売ってない雑貨屋に何故かその2本だけが箱ありでそれぞれ50円で売ってたわ
値段的にハズレ覚悟で買ったけど両方面白くて当時驚いた
その2本ってなんか関係ある?
大昔にゲームとか売ってない雑貨屋に何故かその2本だけが箱ありでそれぞれ50円で売ってたわ
値段的にハズレ覚悟で買ったけど両方面白くて当時驚いた
46 : 2022/04/01(金) 22:45:19.035 ID:SFhufZpP0.net
>>45
良くわからんが謎の同じカテゴリーっぽさがあった
後から知ったけど作ってる所は両方とも
「クインテット」って所らしい
良くわからんが謎の同じカテゴリーっぽさがあった
後から知ったけど作ってる所は両方とも
「クインテット」って所らしい
48 : 2022/04/01(金) 23:04:45.597 ID:LlNaDliX0.net
>>46
スタッフが同じ
開発環境も流用してて一部同じ素材使ってる
ゲームの大枠の流れ(魔物を倒して人間を解放し発展させる)が似てる
スタッフが同じ
開発環境も流用してて一部同じ素材使ってる
ゲームの大枠の流れ(魔物を倒して人間を解放し発展させる)が似てる
49 : 2022/04/01(金) 23:09:30.306 ID:SFhufZpP0.net
>>48
そう言うゲームを作りたかったって感じで
まとまり感があって当然かwww
そう言うゲームを作りたかったって感じで
まとまり感があって当然かwww
43 : 2022/04/01(金) 22:27:12.470 ID:P4Y1kPNu0.net
スーファミの初代から現在に至るまでレースゲームの頂点に君臨し続けてるからすごい
47 : 2022/04/01(金) 22:52:07.525 ID:pt1BuekA0.net
SDXってみんな持ってたからトップクラスに売れてるイメージあったけどそんなでもないんだな