「ジョジョ5部」って「3部」の下位互換多すぎん?
1 : 2022/04/22(金) 00:07:12 ID:xeK6zALUd.net
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650553632/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
『ハリーポッター』の父親、“ゴミ”でワロタwwwww
『スターウォーズ』があんま好きじゃないんだが最近の若者でもスターウォーズとか見るの?
中学のバス旅行で→俺「下痢だ…ヤバイ…」→俺「帰りたい」先生「ダメ!」ある日→クラスのDQN女『バス旅行でもらしたくせに偉そうにするな!w』周り「 」結果…
コスプレプレイヤー伊織もえさんの水着マフラー姿に反響
【ゴマキ】後藤真希(36)さん、ランジェリーや水着、お風呂カットも披露wwwww
スポンサード リンク
ピンサロでブスしか当たったことないやつwwwww
【結婚】クライマックスのキスの後に○○が起こってしまったんだがwwwwwwww
【画像】最近のJKの顔wwww
【画像】MEGUMIさん(40)格の違いを見せつけるwwwww
スポンサード リンク
関連記事
『ジョジョ5部』の「ディアボロ」ってさ
「歴代ジョジョ」で“一番いらんスタンド”、満場一致で決まる
『ジョジョ5部』の「ディアボロ」ってさ
「歴代ジョジョ」で“一番いらんスタンド”、満場一致で決まる
2 : 2022/04/22(金) 00:08:07.17 ID:xeK6zALUd.net
さっき5部見終わったんやが明らかにそれまでと違ってグズグズよな?人殴ったら感覚が暴走する設定どこ行ってん
49 : 2022/04/22(金) 00:46:19.53 ID:azTx6IdMp.net
>>2
小難しい事言うドラゴンボールやぞそんな深く考えたらあかん
小難しい事言うドラゴンボールやぞそんな深く考えたらあかん
3 : 2022/04/22(金) 00:09:29.18 ID:Zn5XA52E0.net
腐女子のたかり具合もそんな感じだしな
っぱ4部よ
っぱ4部よ
4 : 2022/04/22(金) 00:10:05.56 ID:tYFUTB0Np.net
>>3
4部はないわ1番つまらん
4部はないわ1番つまらん
5 : 2022/04/22(金) 00:10:27.09 ID:B/nts2ZB0.net
磁力とか氷とかもやな
だいたい設定が深掘りされて強力になるイメージやけど
だいたい設定が深掘りされて強力になるイメージやけど
7 : 2022/04/22(金) 00:11:34 ID:IVaosJIpM.net
>>5
氷はパワーアップしてないか?
氷はパワーアップしてないか?
6 : 2022/04/22(金) 00:11:21 ID:AFKC+hLb0.net BE:577287528-2BP.net
っぱ4部よな
8 : 2022/04/22(金) 00:11:38 ID:GEklPIP1d.net
暗殺チームだけやたら強すぎんか
ガチればボス倒せたやろあいつら
ガチればボス倒せたやろあいつら
9 : 2022/04/22(金) 00:14:26 ID:9BxcKr0w0.net
凍結とカビはほぼ対策できんのがやばいわ
よく勝てたなと思うわ
よく勝てたなと思うわ
18 : 2022/04/22(金) 00:20:11 ID:weAj3Bx1r.net
>>9
移動手段でヘリ使ったのが不味かったな
グリーンデイは上空から撒き散らさないと効率的に感染させられないのが割とデカい弱点やが一度感染させたら相手より低いところにいるだけで絶対に勝てるってのが強いわ
移動手段でヘリ使ったのが不味かったな
グリーンデイは上空から撒き散らさないと効率的に感染させられないのが割とデカい弱点やが一度感染させたら相手より低いところにいるだけで絶対に勝てるってのが強いわ
10 : 2022/04/22(金) 00:15:03 ID:OEuNyeVZ0.net
ムーディーブルースの見た目は全スタンドで1番カッコいい
13 : 2022/04/22(金) 00:16:51 ID:weAj3Bx1r.net
>>10
ヌメっとしとるよな
悪くはないけどパープルヘイズのが良くね?
ヌメっとしとるよな
悪くはないけどパープルヘイズのが良くね?
19 : 2022/04/22(金) 00:20:40 ID:OEuNyeVZ0.net
>>13
パープルヘイズもかっこいいけど個人的にヌメっとツルッとしてるスッとしたやつが好きだからちょっと要素が多いんよな、模様とかあのサンバイザーみたいなやつとか
パープルヘイズもかっこいいけど個人的にヌメっとツルッとしてるスッとしたやつが好きだからちょっと要素が多いんよな、模様とかあのサンバイザーみたいなやつとか
30 : 2022/04/22(金) 00:28:34.61 ID:weAj3Bx1r.net
11 : 2022/04/22(金) 00:15:15 ID:bYHGg1fk0.net
4部1番好きだわ
12 : 2022/04/22(金) 00:16:10 ID:weAj3Bx1r.net
暗殺チームはガチで強い
規模は6部やけど戦闘の激しさは5部がぶっちぎりやな
規模は6部やけど戦闘の激しさは5部がぶっちぎりやな
14 : 2022/04/22(金) 00:17:08.72 ID:kxi3wktD0.net
4部は規模小さいのが合わんわ
仮に吉良止めずに好き勝手させても連続殺人犯程度やろ
仮に吉良止めずに好き勝手させても連続殺人犯程度やろ
23 : 2022/04/22(金) 00:24:15.56 ID:RzVj73EQM.net
>>14
ラスボスが大陸や世界規模なのも好きやけどあの日常感もあれはあれで好きやわ
続編小説のTheBookも荒木執筆じゃないのにええ出来やったと思う
ラスボスが大陸や世界規模なのも好きやけどあの日常感もあれはあれで好きやわ
続編小説のTheBookも荒木執筆じゃないのにええ出来やったと思う
15 : 2022/04/22(金) 00:17:27.06 ID:2E7axtaw0.net
暗殺チームなのに暗殺はできないという。
16 : 2022/04/22(金) 00:17:35.63 ID:wMD4iZUj0.net
グリーンデイがマンインザミラーの中入って高台からカビバラまくだけで世界滅ぼせるからな
生き残れるのは死チャラティのみ…
生き残れるのは死チャラティのみ…
21 : 2022/04/22(金) 00:22:21.55 ID:IVaosJIpM.net
>>16
カピバラ撒かれるとこ想像したのは俺だけでいい
カピバラ撒かれるとこ想像したのは俺だけでいい
17 : 2022/04/22(金) 00:18:05 ID:kxi3wktD0.net
4部は規模小さいのが合わんわ
仮に吉良止めずに好き勝手させても被害はたかが知れてるやろ
仮に吉良止めずに好き勝手させても被害はたかが知れてるやろ
22 : 2022/04/22(金) 00:23:46 ID:hD4XcOaxH.net
エンペラーが喋れるか?ピストルズは喋れるぞ
24 : 2022/04/22(金) 00:24:52.24 ID:xeK6zALUd.net
>>22
むしろ喋ることで意思疎通のコストが掛かるやんけ
エンペラーは意のままや
むしろ喋ることで意思疎通のコストが掛かるやんけ
エンペラーは意のままや
25 : 2022/04/22(金) 00:24:56.61 ID:weAj3Bx1r.net
5部は冒険漫画としても能力バトル漫画としても完成されてると思うわ
ジョジョなんやけどジョジョじゃないような寂しさも感じるけどな
4部はコンセプトが良かったンゴね
6部は妙にグロいしずっと刑務所でバトってるだけでワクワク感があんまりない
ジョジョなんやけどジョジョじゃないような寂しさも感じるけどな
4部はコンセプトが良かったンゴね
6部は妙にグロいしずっと刑務所でバトってるだけでワクワク感があんまりない
28 : 2022/04/22(金) 00:27:36.43 ID:xeK6zALUd.net
>>25
確かに3部の下位互換ではあるけどそれは良い意味での制限になってるから能力バトルとしての完成度は高くなったな
ただ冒険漫画としては思い切りの良い3部が至高
確かに3部の下位互換ではあるけどそれは良い意味での制限になってるから能力バトルとしての完成度は高くなったな
ただ冒険漫画としては思い切りの良い3部が至高
32 : 2022/04/22(金) 00:31:02.24 ID:weAj3Bx1r.net
>>28
まあな
3部の明るさというか現実感と冒険感は唯一無二やわ
5部はなんやろか逃走劇みたいな感じがええような気がする
まあな
3部の明るさというか現実感と冒険感は唯一無二やわ
5部はなんやろか逃走劇みたいな感じがええような気がする
26 : 2022/04/22(金) 00:26:14.46 ID:NcVCHPz50.net
てかその前に4部で「スタンドは1人1体」っていう設定がガバってるんだが
27 : 2022/04/22(金) 00:27:21.51 ID:yiTtm8PF0.net
エンペラーってなんや
29 : 2022/04/22(金) 00:27:56.66 ID:xeK6zALUd.net
>>27
ホロホース
ホロホース
31 : 2022/04/22(金) 00:30:41.93 ID:RzVj73EQM.net
列車全体が老化攻撃を受けて敵を探してる最中に被害に遭った老人に偽装した本体から『直』に老化させられてトドメに拳銃撃ち込まれた時にピストルズは帽子の中で守ってくれるんやぞ!
33 : 2022/04/22(金) 00:35:10 ID:SiHWmNvD0.net
4部の回復能力が便利すぎて5部でも無理矢理回復能力っぽくさせてるの笑ける
34 : 2022/04/22(金) 00:35:37 ID:xeK6zALUd.net
>>33
あれちゃうよな
あれちゃうよな
36 : 2022/04/22(金) 00:37:46.21 ID:RzVj73EQM.net
>>33
4部→万物完全復元能力
5部→人体を作ってくっ付けとくとなんか癒着する
6部→微生物詰めとけ
7部→糸で縫えば爆裂した四肢も治る
どんどん雑になってる気がする
まぁ3部のカーテン包帯もあれだが
4部→万物完全復元能力
5部→人体を作ってくっ付けとくとなんか癒着する
6部→微生物詰めとけ
7部→糸で縫えば爆裂した四肢も治る
どんどん雑になってる気がする
まぁ3部のカーテン包帯もあれだが
39 : 2022/04/22(金) 00:39:33 ID:kxi3wktD0.net
>>36
7部は肉スプレーあるからセーフ
7部は肉スプレーあるからセーフ
44 : 2022/04/22(金) 00:42:11 ID:RzVj73EQM.net
>>39
別の世界線からパクってきたやつ普通にそのまま使ってたのは思わず笑ってもうたわ
なんなんやあのスプレー
本体から独立しとるんか
別の世界線からパクってきたやつ普通にそのまま使ってたのは思わず笑ってもうたわ
なんなんやあのスプレー
本体から独立しとるんか
40 : 2022/04/22(金) 00:40:27 ID:nhGzQ72E0.net
>>36
いや3部が一番雑やろがい!
明確な回復手段ないのに死んでさえいなければ話跨いだらケロっとしてる
いや3部が一番雑やろがい!
明確な回復手段ないのに死んでさえいなければ話跨いだらケロっとしてる
43 : 2022/04/22(金) 00:42:05 ID:s58IrCmA0.net
>>40
言うて一般人の花京院やアブドゥルは離脱期間あったりするしジョースター家の人間だけやろ
言うて一般人の花京院やアブドゥルは離脱期間あったりするしジョースター家の人間だけやろ
47 : 2022/04/22(金) 00:43:31.48 ID:GbiPfysz0.net
>>43
ポルナレフ、ジョースター家だった!?
ポルナレフ、ジョースター家だった!?
51 : 2022/04/22(金) 00:46:54.64 ID:s58IrCmA0.net
>>47
ヴァニラ・アイス戦の後ちゃんと治療して痛いけど泣き言なんか言ってられねーぜみたいなこと言ってたからセーフや
ヴァニラ・アイス戦の後ちゃんと治療して痛いけど泣き言なんか言ってられねーぜみたいなこと言ってたからセーフや
35 : 2022/04/22(金) 00:37:11 ID:s58IrCmA0.net
太陽で大体殺せる
37 : 2022/04/22(金) 00:38:07 ID:ZwZETjGm0.net
熱いシーン多いから5部すこよ
38 : 2022/04/22(金) 00:39:00 ID:GbiPfysz0.net
5部はブチャラティの話やジョルノはおまけ
41 : 2022/04/22(金) 00:40:36 ID:s58IrCmA0.net
耳しまえる能力とカウンター能力が成長して無機質から生命を生み出す能力に変化したってことでええんよな?
50 : 2022/04/22(金) 00:46:52.72 ID:wMD4iZUj0.net
>>48
成長とともに消えたでいいんやないの
大本の生物を能力は生み出すって変わらんし
成長とともに消えたでいいんやないの
大本の生物を能力は生み出すって変わらんし
42 : 2022/04/22(金) 00:42:00 ID:IGfnXGXT0.net
ローマのオシャレな空気感じれるやろ。エジプトって・・・
砂場でうんこしてたしな
砂場でうんこしてたしな
45 : 2022/04/22(金) 00:42:47.34 ID:ljOTX3Dup.net
5部だけBlu-ray持ってるわ
絵とBGMもええし
絵とBGMもええし
46 : 2022/04/22(金) 00:43:08.03 ID:Ulb9e8kD0.net
Dioの息子設定なんだったの?