『ドラゴンボールGT』の最終回ED泣いた
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1658577225/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
ピッコロ「悟飯修行しろ!お前は才能があるんだサボるな!」
『ドラゴンボールGT』の最終回www
ピッコロ「悟飯修行しろ!お前は才能があるんだサボるな!」
『ドラゴンボールGT』の最終回www
2 : 2022/07/23(土) 20:54:14.690 ID:ewVZngrz0.net
タイムスリップしてきたの?
いま2022年だよ
いま2022年だよ
3 : 2022/07/23(土) 20:54:30.102 ID:jndM/3vE0.net
あのナレーションの部分だけ嫌い
4 : 2022/07/23(土) 20:56:38.086 ID:w5AMH5m+0.net
ドジで明るくて優しくて、そんな悟空が皆大好きだったから
明るいし優しいし皆大好きなのは分かるが、そこは強くてじゃいけなかったのか
明るいし優しいし皆大好きなのは分かるが、そこは強くてじゃいけなかったのか
5 : 2022/07/23(土) 20:57:32.539 ID:NhajYYhwM.net
悟空がいたから楽しかった
とかそんな感じのナレーションだっけ
とかそんな感じのナレーションだっけ
7 : 2022/07/23(土) 20:58:55.059 ID:w5AMH5m+0.net
>>5
そうそう
そうそう
6 : 2022/07/23(土) 20:57:57.548 ID:wyfZ4yoh0.net
そんなとこにいちゃもんつけてる奴初めて見たわ
7 : 2022/07/23(土) 20:58:55.059 ID:w5AMH5m+0.net
>>6
イチャモンって程文句はないけどドジではなくねって思ってた人割といる気はする
イチャモンって程文句はないけどドジではなくねって思ってた人割といる気はする
8 : 2022/07/23(土) 20:59:23.323 ID:Z8L1gLkm0.net
おまえのせいで気になるようになったわ
9 : 2022/07/23(土) 21:00:01.854 ID:Cfh1uiAI0.net
「だからこの話はおしまい」
みたいなこと言われて
「は?だからって何が…?いや終わるなよ」ってなった遠い記憶がある
みたいなこと言われて
「は?だからって何が…?いや終わるなよ」ってなった遠い記憶がある
10 : 2022/07/23(土) 21:00:02.025 ID:cy5Vg9A10.net
ドジ描写あったかどうか思い出せない
たぶんないよな
たぶんないよな
11 : 2022/07/23(土) 21:02:21.113 ID:w5AMH5m+0.net
>>10
意外とない
作中で純粋なドジって殆どしてないと思う
意外とない
作中で純粋なドジって殆どしてないと思う
14 : 2022/07/23(土) 21:04:56.184 ID:w5AMH5m+0.net
>>12
これよく言われてるけど実際悟飯キレさせないと勝ち目ないし、子供である悟飯の心境読み切れなかっただけだから単純なドジって訳では無いと思う
これよく言われてるけど実際悟飯キレさせないと勝ち目ないし、子供である悟飯の心境読み切れなかっただけだから単純なドジって訳では無いと思う
21 : 2022/07/23(土) 21:14:34.898 ID:cy5Vg9A10.net
>>12
ドジ踏んだのピッコロじゃねえか
ドジ踏んだのピッコロじゃねえか
13 : 2022/07/23(土) 21:04:01.174 ID:w5AMH5m+0.net
視聴者目線の悟空の印象はまず強さだと思う
第一にめちゃくちゃ強くて明るくて優しい
それならばあの時の言葉はドジではなく、強くて明るくて優しいにすべきだったとは思う
それでも感動はした
第一にめちゃくちゃ強くて明るくて優しい
それならばあの時の言葉はドジではなく、強くて明るくて優しいにすべきだったとは思う
それでも感動はした
15 : 2022/07/23(土) 21:06:17.205 ID:5DQwDygI0.net
勢いで感動させてるだけじゃないの?
18 : 2022/07/23(土) 21:09:40.609 ID:w5AMH5m+0.net
>>15
勢いっていうかドラゴンボール見てた人からしたら今まで見てきた歴史叩きつけられてる様なものだから問答無用で泣ける
そういう意味じゃ勢いって感じでもあるけど、はい感動してください!って露骨な感じではない気はする
勢いっていうかドラゴンボール見てた人からしたら今まで見てきた歴史叩きつけられてる様なものだから問答無用で泣ける
そういう意味じゃ勢いって感じでもあるけど、はい感動してください!って露骨な感じではない気はする
24 : 2022/07/23(土) 21:28:47.253 ID:5DQwDygI0.net
>>18
いま久々に見てきたけど泣けるな
なんだろう、感動と言うより喪失感がでかいわこれ
いま久々に見てきたけど泣けるな
なんだろう、感動と言うより喪失感がでかいわこれ
16 : 2022/07/23(土) 21:07:40.803 ID:w5AMH5m+0.net
最終回だけ褒められてるけど俺は割と作中の流れも好きだった
宇宙でのドラゴンボール探し
ツフル人の逆襲、乗っ取られたベジータ
17号の合体、悟空が地獄に落ちる
ドラゴンボールが敵になる
ストーリー文章化しても滅茶苦茶面白そうだしな
宇宙でのドラゴンボール探し
ツフル人の逆襲、乗っ取られたベジータ
17号の合体、悟空が地獄に落ちる
ドラゴンボールが敵になる
ストーリー文章化しても滅茶苦茶面白そうだしな
17 : 2022/07/23(土) 21:09:13.980 ID:APJh7vh60.net
超はクソだけどGTまでは許せる
19 : 2022/07/23(土) 21:10:24.988 ID:w5AMH5m+0.net
>>17
超別に嫌いではないけどキャラ崩壊が結構酷くて萎えた時は結構あった
超別に嫌いではないけどキャラ崩壊が結構酷くて萎えた時は結構あった
20 : 2022/07/23(土) 21:11:36.121 ID:LwFZntIo0.net
ベジータの「俺はサイヤの誇りをもった地球人だ!」って当時は叩かれてた気がするけど最近は名言っぽく扱われてね?
22 : 2022/07/23(土) 21:14:54.107 ID:w5AMH5m+0.net
>>20
あれは別にいいと思う俺は
悟空のオラ地球人だ!→地球育ちのサイヤ人だ!の逆だあれは
誇り高きサイヤ人の王子→地球に馴染む→サイヤ人の誇りを持った地球人だ!ってだけ
ベジータが地球で妻や子に囲まれて穏やかになっていった証みたいなもんだし良いセリフだと思う
あれは別にいいと思う俺は
悟空のオラ地球人だ!→地球育ちのサイヤ人だ!の逆だあれは
誇り高きサイヤ人の王子→地球に馴染む→サイヤ人の誇りを持った地球人だ!ってだけ
ベジータが地球で妻や子に囲まれて穏やかになっていった証みたいなもんだし良いセリフだと思う
23 : 2022/07/23(土) 21:18:05.302 ID:cy5Vg9A10.net
俺はGT嫌いだけどベジータのそのセリフは好き
ブウ編では穏やかになっていく自分が嫌で昔に戻りたかったとか言ってたけど
そういうの乗り越えて本当に穏やかになったんだなって
ブウ編では穏やかになっていく自分が嫌で昔に戻りたかったとか言ってたけど
そういうの乗り越えて本当に穏やかになったんだなって
30 : 2022/07/23(土) 21:40:51.897 ID:w5AMH5m+0.net
>>23
GT嫌いなのか…
あのセリフは俺も好きだわ
GT嫌いなのか…
あのセリフは俺も好きだわ
25 : 2022/07/23(土) 21:30:58.671 ID:Cfh1uiAI0.net
いまでこそワンパンマンとかなろう系とかあるけど
あの頃はドラゴンボールからとれる栄養はドラゴンボールからしかとれなかった
ほんとに喪失感だったよ感動とかじゃなく
あの頃はドラゴンボールからとれる栄養はドラゴンボールからしかとれなかった
ほんとに喪失感だったよ感動とかじゃなく
26 : 2022/07/23(土) 21:32:19.987 ID:NhajYYhwM.net
>>25
ドラゴボdisってんのかお前
ドラゴボdisってんのかお前
28 : 2022/07/23(土) 21:38:44.685 ID:Cfh1uiAI0.net
>>26
うんにゃ
うんにゃ
27 : 2022/07/23(土) 21:36:10.071 ID:Z8L1gLkm0.net
ペットロスみたいな感覚に近かった
33 : 2022/07/23(土) 21:41:19.133 ID:5DQwDygI0.net
>>27
めっちゃ的確
めっちゃ的確
29 : 2022/07/23(土) 21:38:58.467 ID:w5AMH5m+0.net
まあずっと続いた好きだったコンテンツがおしまいって言われたらロスにもなるだろ
あそこからどう考えてももうちっと続くんじゃとは思えないからな
あそこからどう考えてももうちっと続くんじゃとは思えないからな
31 : 2022/07/23(土) 21:41:00.888 ID:APJh7vh60.net
ずっと好きだったのもあるし、物心づいたときから当たり前のように生活にあったものが終わるって喪失感ヤバい
32 : 2022/07/23(土) 21:41:06.832 ID:blnS+1AN0.net
GTは最終回も好きだが、ひとつ前の悟空元気玉が一番泣ける
35 : 2022/07/23(土) 21:42:11.185 ID:w5AMH5m+0.net
>>32
やっぱ締めは元気玉なんだよな
元気玉喰らったことあってブウ編で元気玉提案したベジータが元気玉見て勝ち確信するの凄い好きだった
やっぱ締めは元気玉なんだよな
元気玉喰らったことあってブウ編で元気玉提案したベジータが元気玉見て勝ち確信するの凄い好きだった
37 : 2022/07/23(土) 21:44:17.371 ID:blnS+1AN0.net
>>35
うむ。超も悪くないんだが、GTのほうがドラゴンボールをちゃんと読んでるドラゴンボール好きが作ったアニメって感じ。
うむ。超も悪くないんだが、GTのほうがドラゴンボールをちゃんと読んでるドラゴンボール好きが作ったアニメって感じ。
38 : 2022/07/23(土) 21:46:47.281 ID:w5AMH5m+0.net
>>37
ちゃんとドラゴンボールしてるからな
グダってるとか悟空が舐めプしすぎとか叩かれてる時もあるけどストーリーや展開はやっぱりドラゴンボールってなる
超はヤムチャの死に方弄ったりちょっとズレてる感はあった
力の大会の戦闘とかは好きだったな
ちゃんとドラゴンボールしてるからな
グダってるとか悟空が舐めプしすぎとか叩かれてる時もあるけどストーリーや展開はやっぱりドラゴンボールってなる
超はヤムチャの死に方弄ったりちょっとズレてる感はあった
力の大会の戦闘とかは好きだったな
40 : 2022/07/23(土) 21:48:22.730 ID:vXiOVnOi0.net
>>37
あれ見てよくそんな事言えるなw
あれ見てよくそんな事言えるなw
41 : 2022/07/23(土) 21:51:46.728 ID:w5AMH5m+0.net
>>40
ドラゴンボールしてるだろ
超サイヤ人4の設定とか邪悪龍とかは本編並みにセンスいいと思うぞ
ドラゴンボールしてるだろ
超サイヤ人4の設定とか邪悪龍とかは本編並みにセンスいいと思うぞ
34 : 2022/07/23(土) 21:42:06.042 ID:5DQwDygI0.net
だから超始まったときは嬉しかったよ俺は
大好きだったペットが生き返ったような感覚だ
大好きだったペットが生き返ったような感覚だ
36 : 2022/07/23(土) 21:43:32.937 ID:w5AMH5m+0.net
>>34
どんなクオリティ、ストーリーであれ好きだったコンテンツが復活するのはやっぱ嬉しいよな
俺も超発表の時はめっちゃ興奮してた
どんなクオリティ、ストーリーであれ好きだったコンテンツが復活するのはやっぱ嬉しいよな
俺も超発表の時はめっちゃ興奮してた
39 : 2022/07/23(土) 21:47:00.165 ID:APJh7vh60.net
>>34
俺は生き返ったペットが色も鳴き声も性格も違うのに当時のペットの名前を語ってるような気持ち悪さを感じたわ
俺は生き返ったペットが色も鳴き声も性格も違うのに当時のペットの名前を語ってるような気持ち悪さを感じたわ