なぜ『ガンダムSEED』は叩かれたのか
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658942025/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
「ガンダム」で一番いい女って「ルールカ」だよな
『ガンダムSEED Destiny』の「ハイネ」って実は嫌な奴とかそういうキャラだと思ってたわ
「ガンダム」で一番いい女って「ルールカ」だよな
『ガンダムSEED Destiny』の「ハイネ」って実は嫌な奴とかそういうキャラだと思ってたわ
2 : 2022/07/28(木) 02:16:25 ID:0HZKu6K9M.net
信者とファンが戦争始めたから
3 : 2022/07/28(木) 02:16:26 ID:Oof3R4+o0.net
「こいつは潰さないとまずい!」ってガノタおじさんが脅威を感じた
4 : 2022/07/28(木) 02:20:37.37 ID:lTEwu2j90.net
種が始まるまでガンダム業界焼け野原状態だったらしいな
13 : 2022/07/28(木) 02:42:39.01 ID:9bB4GGhw0.net
>>4
ゴッドとウィング人気あったんやないの?
ゴッドとウィング人気あったんやないの?
19 : 2022/07/28(木) 02:48:51.45 ID:Oof3R4+o0.net
>>13
何年前やそれ
GとWで獲得した人気を
Xが破壊して
∀で焦土にしたんや
何年前やそれ
GとWで獲得した人気を
Xが破壊して
∀で焦土にしたんや
22 : 2022/07/28(木) 02:49:08.93 ID:lTEwu2j90.net
>>13
キッズ人気はそんな何年も保たんやろ
キッズ人気はそんな何年も保たんやろ
5 : 2022/07/28(木) 02:23:47.73 ID:q7KO2d+h0.net
フレイがウザかったから
6 : 2022/07/28(木) 02:24:19.07 ID:01za1etC0.net
ナチュラル共の嫉妬や
7 : 2022/07/28(木) 02:26:57.01 ID:O/m5IwMHa.net
キラが気持ち悪い
8 : 2022/07/28(木) 02:30:02.55 ID:p7j+q8xb0.net
ガンダムは叩かれるのが通過儀礼や
9 : 2022/07/28(木) 02:34:21.73 ID:LUaC6ytGa.net
不可能を可能にしちゃったから
10 : 2022/07/28(木) 02:37:36.76 ID:q4nRJXwU0.net
今でいうなろう叩きに近い空気ではあったと思う
素人目に見ても露骨なバンクが多すぎたし余裕があるんだかないんだか
素人目に見ても露骨なバンクが多すぎたし余裕があるんだかないんだか
25 : 2022/07/28(木) 02:51:58.87 ID:Oof3R4+o0.net
>>10
種は余裕なかったし
1stも全然余裕なかったから
バンクも作画崩壊も多い
サンライズは1stの時はアニメ版ウルトラマンに全力注いでて
ガンダムにはろくに人回してくれなかった
作監出来るレベルの奴が居ないから安彦が4話連続作監とかやって
過労でぶっ倒れて入院して途中降板した
種は余裕なかったし
1stも全然余裕なかったから
バンクも作画崩壊も多い
サンライズは1stの時はアニメ版ウルトラマンに全力注いでて
ガンダムにはろくに人回してくれなかった
作監出来るレベルの奴が居ないから安彦が4話連続作監とかやって
過労でぶっ倒れて入院して途中降板した
11 : 2022/07/28(木) 02:41:42.35 ID:zPZo5yU5M.net
TVシリーズは通過儀礼の如く叩かれるのにOVAはほとんど叩かれない謎
12 : 2022/07/28(木) 02:42:02.30 ID:9bB4GGhw0.net
登場人物が不死身やからやろ
14 : 2022/07/28(木) 02:43:15.96 ID:STRxFlJzd.net
種死みた後なら名作だからセーフ
15 : 2022/07/28(木) 02:43:50.87 ID:jVDKbExj0.net
種はまだいいんだよ
種死テメーは駄目だ後半が駄目だ
種死テメーは駄目だ後半が駄目だ
16 : 2022/07/28(木) 02:44:25.57 ID:T+vmoyl8a.net
>>15
フラガ出て来た時点で嫌な予感しかせんかったぞ
フラガ出て来た時点で嫌な予感しかせんかったぞ
17 : 2022/07/28(木) 02:47:31.04 ID:q4nRJXwU0.net
フラガ家メインで1つ話作れそうなくらいには設定あったよな
ネオとかムウ本人やなくてクローンで良かったんちゃうか?
ネオとかムウ本人やなくてクローンで良かったんちゃうか?
18 : 2022/07/28(木) 02:48:06.30 ID:l+Z3J+Ut0.net
ストーリーがね……
20 : 2022/07/28(木) 02:48:56.82 ID:9bB4GGhw0.net
種←賛否両論
運命←💩
運命←💩
21 : 2022/07/28(木) 02:49:01.81 ID:D02DnvMBd.net
人の女に手を出すからやで
23 : 2022/07/28(木) 02:49:45.28 ID:l+Z3J+Ut0.net
ナチュラルとコーディネイターの対立っていう話の軸の一つはすごく興味深かったんやけど
なんか結局コーディネイター側のキャラ・勢力への肩入れ傾向が強くて最終的な解決もラクス一派の世界征服みたいなもんで終わってしまったのが残念
なんか結局コーディネイター側のキャラ・勢力への肩入れ傾向が強くて最終的な解決もラクス一派の世界征服みたいなもんで終わってしまったのが残念
24 : 2022/07/28(木) 02:50:51.80 ID:q4nRJXwU0.net
>>23
人種の壁っていうテーマやと∀の方が
ロランを軸に上手いこと回してたから余計にね
種のナチュコディは完全にて寄生生物としか見とらんからどうしようもないねん
人種の壁っていうテーマやと∀の方が
ロランを軸に上手いこと回してたから余計にね
種のナチュコディは完全にて寄生生物としか見とらんからどうしようもないねん
27 : 2022/07/28(木) 02:53:41.63 ID:l+Z3J+Ut0.net
>>24
多分まあ本来やりたかったのはそれぞれの陣営の穏健派の若者たちが新たな中立勢力を作り上げて争いを止めるために立ち上がるみたいな感じだったんかなあとは思う
でも雑すぎてな……
種1期最後のOP映像あたりにそのやりたかったことの雰囲気の名残りが出てるのかなとは思う
多分まあ本来やりたかったのはそれぞれの陣営の穏健派の若者たちが新たな中立勢力を作り上げて争いを止めるために立ち上がるみたいな感じだったんかなあとは思う
でも雑すぎてな……
種1期最後のOP映像あたりにそのやりたかったことの雰囲気の名残りが出てるのかなとは思う
26 : 2022/07/28(木) 02:52:54.96 ID:6YyBNX0ka.net
ラゴゥすこ
28 : 2022/07/28(木) 02:55:34.43 ID:l+Z3J+Ut0.net
それにしても強奪機体の多さよ
29 : 2022/07/28(木) 02:57:50.23 ID:6YyBNX0ka.net
機体がええよな
話は💩
話は💩
30 : 2022/07/28(木) 02:58:45.64 ID:lTEwu2j90.net
種叩いてた当時のおっちゃんらが棺桶入ったのか知らんが今の種“は”ちゃんと評価されてるイメージ
31 : 2022/07/28(木) 02:58:48.92 ID:Aod2BUQ50.net
キラ×アスランがよく検索されてた硬派のオタクには嫌われてた
32 : 2022/07/28(木) 03:00:59.94 ID:Xtmyp6iE0.net
数あるガンダムアニメの中でも最も初代に寄せたシリーズなのにな
33 : 2022/07/28(木) 03:05:38.82 ID:l+Z3J+Ut0.net
種もなんか「やめてよね」に象徴される序盤のドロドロ劇とかモブが突然親友ということになってあっさり死亡する展開とかセーフティシャッターとか結構失点は多い印象
種死に比べたらよくできてるけど
種死に比べたらよくできてるけど
34 : 2022/07/28(木) 03:09:44.44 ID:YA99u5f+0.net
話もいいぞ