ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2022/09/16(金) 09:29:24.575 .net
なんで敵と通信してんのあいつら



ガンダム ファースト

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1663288164/
関連記事
ワイらが“ガンダムの世界”に行ったとしてもせいぜい「ジム」くらいしか乗せてもらえんやろな
『ガンダムSEED』ってガンダムファンに叩かれまくったけどあれがあるからガンダムファンも増えたよな


2 : 2022/09/16(金) 09:31:31.509 ID:xNuMQQ/Ra.net
オーラ力とか無限力です( ゚∀゚)


3 : 2022/09/16(金) 09:32:08.232 ID:xNuMQQ/Ra.net
∀ガンダム以降はナノマシンかも….゚+.(・∀・)゚+.゚


4 : 2022/09/16(金) 09:32:43.399 ID:1sMGD8u00.net
オープンチャンネルくらいあるんじゃね


5 : 2022/09/16(金) 09:33:04.594 ID:m7Qnu0zS0.net
戦闘中は戦闘に集中して黙ってろよな
そういうところがリアルじゃないんだよ


9 : 2022/09/16(金) 09:38:09.419 ID:xNuMQQ/Ra.net
>>5
まああそこが他のロボットアニメと一線を画したトコではありますし~(´Д`)
それこそエヴァまで続いてますしね(>_<)


6 : 2022/09/16(金) 09:33:15.898 ID:9tmZkeUb0.net
こっちにはたまたま噛み合ってるように聞こえるだけ


7 : 2022/09/16(金) 09:33:36.309 ID:/KxQU0+d0.net
全部独り言説


8 : 2022/09/16(金) 09:33:51.944 ID:m7Qnu0zS0.net
ガンダムのパイロットたちは自分の主義主張を叫びながら戦ってるけどさ
それは末端の兵士の仕事じゃねえんだよ


10 : 2022/09/16(金) 09:39:11.829 ID:37kK5JXud.net
あからさまに会話風になったシーンなんてなくね?


11 : 2022/09/16(金) 09:40:20.140 ID:37kK5JXud.net
屁理屈かもしれんがロードレーサーとかはけっこう敵と雑談したり口論したりするそうな


12 : 2022/09/16(金) 09:45:43.749 ID:xNuMQQ/Ra.net
>>11
なるほど、弱ペダとかシャカリキ!とかは
実際に沿ってると( ゚д゚)!


13 : 2022/09/16(金) 09:46:17.164 ID:kkCAeIsd0.net
通信回線開いとかないと降伏勧告もできないじゃないか


14 : 2022/09/16(金) 09:47:38.108 ID:ecWzLhryd.net
拡声器で会話してんじゃないのお互い


15 : 2022/09/16(金) 09:47:57.010 ID:Qr+ZMINF0.net
ゼータガンダムとか勝手に敵視で期待乗り換えまくりのノリノリがいたな


16 : 2022/09/16(金) 09:48:01.317 ID:j1webzKcD.net
1stっていうほど戦闘中会話ってないよな
シャアなんてラストバトルでアムロの声が聞こえて驚いてたぐらいだし


17 : 2022/09/16(金) 09:48:09.562 .net
命の奪い合いをしてる敵とわざわざ通信回線開いてる状況とあくまでも競技で戦ってる敵と遮るものもない路上での会話一緒に考えてんの?


22 : 2022/09/16(金) 09:59:44.077 ID:xNuMQQ/Ra.net
>>17
>競技で戦ってる敵

( ・∀・)っGガンダム


18 : 2022/09/16(金) 09:50:17.326 ID:l19Q/6ONa.net
現実の戦闘機って応答するかはともかく他国の戦闘機とでも通信はできるんだよね確か


19 : 2022/09/16(金) 09:51:57.747 ID:j1webzKcD.net
>>18
そりゃ現実の戦闘機のお仕事は戦闘よりも通信による警告だからな


20 : 2022/09/16(金) 09:52:04.404 ID:77hA8VOY0.net
>>18
まあいきなりドンパチするわけにもいかんしな
お前これ以上近づいてくるなら落とすぞくらいは言っとく必要あるわな


21 : 2022/09/16(金) 09:52:07.848 ID:ny8LX/Io0.net
お肌の触れ合い通信だっけ
機体同士が接触してる状況であれば無条件に通信できるみたいな設定あったよな


23 : 2022/09/16(金) 10:01:01.068 ID:xNuMQQ/Ra.net
>>21
そのワード(設定)って小説「ガイア・ギア」が初出で合ってましたかね??(´・ω・`)


26 : 2022/09/16(金) 10:06:45.557 ID:ny8LX/Io0.net
>>23
すまんわからん


31 : 2022/09/16(金) 10:14:57.934 ID:xNuMQQ/Ra.net
>>26
いえいえ~(*・∀・)ノシ

KADOKAWAがこんなんなって、いにしえのガンダム関連の文庫本(スニーカー)とか、どうなっちゃうやら……(´;ω;`)


24 : 2022/09/16(金) 10:02:05.305 .net
救難チャンネルの周波数が設定されてるのは現実も同じ。

そのチャンネルで敵と私的におしゃべりするのがガンダム流


25 : 2022/09/16(金) 10:05:47.630 ID:YjhuLGP0p.net
グラハムとか言う1stシーズンラストとか2ndシーズンの決闘意外完全に独り言の人


27 : 2022/09/16(金) 10:08:32.359 ID:60uTEBvP0.net
マリーダさんなんでしょ!


28 : 2022/09/16(金) 10:09:27.770 ID:TA5vkC+Gd.net
独り言がたまたま噛み合ってるだけだぞ


29 : 2022/09/16(金) 10:10:59.127 ID:hJ5KRVYXM.net
あの言い合いでロボアニメとしての作画負担を軽減しなんとなくファンも付くんだから発明だよな


30 : 2022/09/16(金) 10:13:50.295 ID:+iw8BBAzr.net
あえぎ声とか流したとほうが集中そがれて勝てそう


32 : 2022/09/16(金) 10:15:43.847 ID:xNuMQQ/Ra.net
>>30
カテジナさんはウッソにそうすべきだったかも(;´Д`)


33 : 2022/09/16(金) 10:22:44.688 ID:yqVD8p1u0.net
モビルスーツの性能のお陰だということを忘れるな!


34 : 2022/09/16(金) 10:24:04.233 ID:ny8LX/Io0.net
ざっとググったらガトーとコウだかが最初オープン回線で喋ってて「周波数を~~に合わせろ!」
みたいな会話から切り替えたみたいな話が出てきた


35 : 2022/09/16(金) 10:25:38.901 ID:fhiqw8Nn0.net
宇宙世紀はレスバする時はお肌の触れ合い回線使うかちゃんとコクピット開けてやってる
ちなみにエマさんの死因それな


 

コメント   コメントを書く