「7」が最高傑作のゲームシリーズ、「FF」しかない
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1666789604/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
「FF7のスノボ」 ← これを超えるゲーム内のミニゲームってそうそうないよな
“全シリーズ”やったことのある奴の方が少なそうなゲーム
「FF7のスノボ」 ← これを超えるゲーム内のミニゲームってそうそうないよな
“全シリーズ”やったことのある奴の方が少なそうなゲーム
2 : 2022/10/26(水) 22:08:10.36 ID:MDKGp8tG0.net
定吉7番を忘れるな
3 : 2022/10/26(水) 22:11:06.69 ID:k48LJA+Y0.net
マリカも最高に売れた7より8のが最高傑作だしな
5 : 2022/10/26(水) 22:11:42.81 ID:clnn/6Jw0.net
>>3
7の方が面白いじゃん
7の方が面白いじゃん
4 : 2022/10/26(水) 22:11:10.98 ID:R1XrfKB70.net
FFはSFC時代のほうが良いと思うけど。
6 : 2022/10/26(水) 22:12:46.63 ID:OrULFyEd0.net
しらんけどアサクリ。
つかそもそもそんなにナンバリング重ねてるやつがないからな。
つかそもそもそんなにナンバリング重ねてるやつがないからな。
7 : 2022/10/26(水) 22:16:13.11 ID:8aMvk4ff0.net
プレステとか好きそうw
8 : 2022/10/26(水) 22:18:35.45 ID:OSI2nlzn0.net
グランツーリスモ
43 : 2022/10/27(木) 08:30:27.78 ID:YCnxBuqRd.net
>>8
ナンバリングでぶっちぎりのクソゲーあげてやんなよ
ナンバリングでぶっちぎりのクソゲーあげてやんなよ
9 : 2022/10/26(水) 22:22:14.70 ID:vZzIA3Hbd.net
ドラクエ7面白いが
10 : 2022/10/26(水) 22:27:35.39 ID:Ca/Q2wQB0.net
FE烈火の剣は最高傑作
11 : 2022/10/26(水) 22:27:56.09 ID:NSniPqH60.net
バイオ定期
12 : 2022/10/26(水) 22:30:04.13 ID:BisO2/jU0.net
龍が如く
13 : 2022/10/26(水) 22:31:56.91 ID:l40ufh4Q0.net
killer7
14 : 2022/10/26(水) 22:32:06.89 ID:gLG+8EUEa.net
ぷよぷよは?
15 : 2022/10/26(水) 22:34:11.83 ID:vC0LBHi0M.net
>>14
通だろ
通だろ
16 : 2022/10/26(水) 22:37:37.14 ID:JNfvtoCNd.net
パワプロ
17 : 2022/10/26(水) 22:37:57.84 ID:iLdIsL9Ga.net
英雄伝説だろ
18 : 2022/10/26(水) 22:38:18.79 ID:ciOLwyiJ0.net
七人の侍20XX
クソゲだったけどシリーズはこれしかないので実質最高傑作!
クソゲだったけどシリーズはこれしかないので実質最高傑作!
19 : 2022/10/26(水) 22:45:35.50 ID:Cj7K/ln40.net
地球防衛軍に期待
20 : 2022/10/26(水) 22:45:47.87 ID:KbGaMnn20.net
最高傑作が四半世紀前の作品って…
もうFFは面白いと言われてた期間よりつまらんと言われてる期間の方が随分長いんだよねFFが面白いと言われてたのは精々10年間位
もうFFは面白いと言われてた期間よりつまらんと言われてる期間の方が随分長いんだよねFFが面白いと言われてたのは精々10年間位
21 : 2022/10/26(水) 22:48:37.80 ID:VTY7SjZK0.net
過去作品超えられないって駄目だろ
何年前のゲームにナンバリング重ねて負け続けてるんだよ
何年前のゲームにナンバリング重ねて負け続けてるんだよ
22 : 2022/10/26(水) 23:02:59.01 ID:2QsGE2iMd.net
龍が如く7
23 : 2022/10/26(水) 23:08:24.96 ID:T5W8uTK+0.net
戦国ランス(Rance7)
東方妖々夢(th_07)
異論は認める
東方妖々夢(th_07)
異論は認める
24 : 2022/10/26(水) 23:10:41.21 ID:qGFshjtC0.net
イース7
25 : 2022/10/26(水) 23:21:34.72 ID:GxUXoIbG0.net
戦国ランススレかと思ったけど、まだ1人しか挙げてないのかよ
27 : 2022/10/26(水) 23:24:21.84 ID:X2uHDZTD0.net
>>25
鬼畜王ランスの方が面白くね?
鬼畜王ランスの方が面白くね?
26 : 2022/10/26(水) 23:23:55.73 ID:X2uHDZTD0.net
マイトアンドマジック7
三国志7
三国志7
28 : 2022/10/26(水) 23:30:58.91 ID:2wsuk3w50.net
007
29 : 2022/10/26(水) 23:33:00.08 ID:2C96oH4L0.net
わくわく7
30 : 2022/10/26(水) 23:35:14.50 ID:I2jaovro0.net
定吉
31 : 2022/10/26(水) 23:37:26.04 ID:SVDP1LtzM.net
マリカ
32 : 2022/10/26(水) 23:58:10.51 ID:8jDGQZzZr.net
タクティクスオウガ(オウガバトルサーガエピソードVII)
33 : 2022/10/27(木) 00:15:38.13 ID:axcR+9d30.net
ドラクエは7が一番好き
リメイクはうんち
リメイクはうんち
42 : 2022/10/27(木) 07:31:29.11 ID:VWhHjrV1d.net
>>33
これな
リメイクは規制版でつまらん
これな
リメイクは規制版でつまらん
34 : 2022/10/27(木) 01:03:24.74 ID:9O8lHw180.net
そもそもFF7が最高峰でもなんでもないし…
35 : 2022/10/27(木) 01:49:38.49 ID:fSOq1PI1r.net
FE7(烈火の剣)
36 : 2022/10/27(木) 02:16:26.95 ID:H41kfUFEd.net
三國志7は初めて武将プレイができる作品だったな
大味ではあったが新しいことに挑戦しようという気概が見えた
ウイニングポスト7は初めてオンライン対戦が搭載された。CSではオミットされたけど
あと時代が一気に過去に戻り実在の名馬たちを所有できたり戦えるようになったりしたやっぱり意欲作だった
大味ではあったが新しいことに挑戦しようという気概が見えた
ウイニングポスト7は初めてオンライン対戦が搭載された。CSではオミットされたけど
あと時代が一気に過去に戻り実在の名馬たちを所有できたり戦えるようになったりしたやっぱり意欲作だった
37 : 2022/10/27(木) 03:24:32.09 ID:rqbbZYBb0.net
FF7は、無駄にイベントが多すぎる
そしてイベントのたびにムービーを見る事になる
確かに最初は感動した
でも、途中で飽きて来てしまったんだから仕方ない
結局、ムービーのせいで物語が冗長に感じられて途中で飽きてしまった
自分にとってFF7は「RPGに見切りをつける」きっかけを与えてくれたソフト
そしてイベントのたびにムービーを見る事になる
確かに最初は感動した
でも、途中で飽きて来てしまったんだから仕方ない
結局、ムービーのせいで物語が冗長に感じられて途中で飽きてしまった
自分にとってFF7は「RPGに見切りをつける」きっかけを与えてくれたソフト
38 : 2022/10/27(木) 03:26:07.18 ID:EBF6wN530.net
マクロス7はだんとつで面白いけど
41 : 2022/10/27(木) 06:55:08.18 ID:J+tNA0yv0.net
>>38
ゲームじゃないじゃん
ゲームじゃないじゃん
39 : 2022/10/27(木) 03:28:05.37 ID:XYaej5cmr.net
三国志7でシリーズを初めて遊んだわ
そして秋~冬のBGMでよく寝落ちしてた
そして秋~冬のBGMでよく寝落ちしてた
40 : 2022/10/27(木) 04:19:34.22 ID:Kq3lLxENr.net
三國無双