ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2022/10/31(月) 14:47:19.13 ID:LsmAys+8dHLWN.net
ワイはアクションの時はコーヒー飲んでるんだがトイレ近くなって困る

RPGとかストーリー強めのゲームの時はウイスキーをストレートで飲んでる
銘柄だとバスカーとかアイリッシュに嵌まってる



ドリンク 本

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1667195239/
関連記事
続けてたら間違いなく“性格悪くなる”ゲーム
「ゲーム」ってまじで“時間の無駄”だよな


2 : 2022/10/31(月) 14:47:44.40 ID:LsmAys+8dHLWN.net
酒の場合は銘柄まで教えてくれると参考になる


3 : 2022/10/31(月) 14:48:52.32 ID:h+klKpVmdHLWN.net
練孚L入りカルピスおいしい


4 : 2022/10/31(月) 14:48:55.28 ID:m9/35cp+0HLWN.net
サントリーのウーロン茶


5 : 2022/10/31(月) 14:50:27.29 ID:JwwwcjfD0HLWN.net
酒飲んだら脳みそが鈍るじゃん


6 : 2022/10/31(月) 14:51:22.99 ID:JuOAXEiJMHLWN.net
赤霧島


7 : 2022/10/31(月) 14:51:26.55 ID:KdrSWLxs0HLWN.net
ドクペ


8 : 2022/10/31(月) 14:52:16.54 ID:2yRuS+pSaHLWN.net
昼間や平日はコーヒーか水
休日夜やる時はビール(スーパードライ)か発泡酒(クリアアサヒ)


9 : 2022/10/31(月) 14:52:42.50 ID:4wf9wFzx0HLWN.net
村田園の万能茶


10 : 2022/10/31(月) 14:53:48.17 ID:LsmAys+8dHLWN.net
絶対に過疎ると思ったのにわりとレス来ててビビった
みんなありがとう


11 : 2022/10/31(月) 14:55:04.11 ID:8+7H5HjuaHLWN.net
ゲームする時は冷やした水飲んでる


12 : 2022/10/31(月) 15:00:48.26 ID:qp2OfRrp0HLWN.net
ZONEのイチゴミルク美味いぞ


13 : 2022/10/31(月) 15:01:35.14 ID:DhAYjqHG0HLWN.net
天然ミネラルむぎ茶


14 : 2022/10/31(月) 15:02:40.42 ID:9MYFXMojaHLWN.net
麦茶か炭酸水かコーヒーだな


15 : 2022/10/31(月) 15:03:13.65 ID:QEieMOg9aHLWN.net
普段はいろはすのフレーバー系
希にエナジー系の時もある


16 : 2022/10/31(月) 15:05:36.26 ID:CxL/8lmudHLWN.net
モンスターエナジーウルトラ
まあこっちもトイレ近くなるけど


17 : 2022/10/31(月) 15:06:14.52 ID:9MYFXMojaHLWN.net
これからの時期コンポタとかココアもいいなあ


18 : 2022/10/31(月) 15:11:42.23 ID:aM6/jg2C0HLWN.net
オロナミンCにきまってるだろ
夏場は近々に冷凍直前までひやすわ


19 : 2022/10/31(月) 15:11:50.54 ID:83YzRWld0HLWN.net
インスタントコーヒー
モンスターエナジー


19 : 2022/10/31(月) 15:11:50.54 ID:83YzRWld0HLWN.net
>>1
アイリッシュはブッシュミルズ10年とカネマラNAがおいしかったなぁ


24 : 2022/10/31(月) 15:17:13.97 ID:LsmAys+8dHLWN.net
>>19
わかる
ブッシュミルズもカネマラも良いよな!


20 : 2022/10/31(月) 15:15:10.10 ID:gFU4tmUA0HLWN.net
ポカリ


21 : 2022/10/31(月) 15:15:15.48 ID:teDeSh55aHLWN.net
糖分取れるように甘いコーヒー牛乳だね


22 : 2022/10/31(月) 15:16:14.66 ID:PTirDa6jaHLWN.net
生茶


23 : 2022/10/31(月) 15:16:16.15 ID:WO7RlsWX0HLWN.net
ホッピーの濃い割で4杯


25 : 2022/10/31(月) 15:18:48.70 ID:yx6Nsob60HLWN.net
塩水


27 : 2022/10/31(月) 15:19:20.32 ID:LsmAys+8dHLWN.net
エナドリ系やっぱ多いんすね~
あと思ったより麦茶も多いな、コンビニで手軽に買えるし普通のお茶より利尿作用効かないからかな


28 : 2022/10/31(月) 15:20:36.55 ID:a1MKxs5k0HLWN.net
麦茶


29 : 2022/10/31(月) 15:22:30.94 ID:4wf9wFzx0HLWN.net
糖尿病とか怖いし虫歯にもなりたくないから
たまになら良いけどながらで甘いもん口に入れたくない


30 : 2022/10/31(月) 15:22:48.44 ID:C0J/kA1FaHLWN.net
何も飲まないしタバコも吸わない
ゲームを終わらせた後にコーヒーを入れてタバコを吸いながら飲む


31 : 2022/10/31(月) 15:27:15.27 ID:ouchNd9fdHLWN.net
アクションとかの時はジムビームかジャックダニエルをハイボール
ストーリー楽しむ系ならアイラモルトをちびちび飲んでる


35 : 2022/10/31(月) 15:47:49.78 ID:LsmAys+8dHLWN.net
>>31
アイラも良いものだ…ボウモアくらいしか飲んだことないけど


33 : 2022/10/31(月) 15:33:11.53 ID:oMWyP78J0HLWN.net
基本お茶
麦茶、緑茶、ジャスミン、紅茶、ほうじ茶…
お茶好きで茶葉を色々揃えてるから沢山作って冷蔵庫に入れてる


34 : 2022/10/31(月) 15:37:28.40 ID:+OmM2mNA0HLWN.net
ストロングゼロ


37 : 2022/10/31(月) 16:05:54.57 ID:6CmUnZ13dHLWN.net
彼女のおしっこ


38 : 2022/10/31(月) 16:07:07.97 ID:S/HukvFzdHLWN.net
9%チューハイのドライ


39 : 2022/10/31(月) 16:16:33.40 ID:4sgBHbfG0HLWN.net
ボアジュース


41 : 2022/10/31(月) 16:22:09.85 ID:90RS8HS4dHLWN.net
昼はハンドドリップコーヒーで夜は水割り


43 : 2022/10/31(月) 16:23:42.40 ID:a6p41HG00HLWN.net
酒飲みながらゲームするとすぐ眠くなる


44 : 2022/10/31(月) 16:31:11.57 ID:xdpYDmry0HLWN.net
カレー


45 : 2022/10/31(月) 16:34:42.99 ID:HU+kHkzXrHLWN.net
安い箱ワインの白に氷を沢山入れて飲んでる
邪道だけどうまい


47 : 2022/10/31(月) 16:43:29.81 ID:LsmAys+8dHLWN.net
>>45
ほえ~やってみよ


46 : 2022/10/31(月) 16:36:01.31 ID:m9/35cp+0HLWN.net
白はいいけど赤ワインの良さは一生解りそうにない


48 : 2022/10/31(月) 17:07:29.10 ID:EpM8h75g0HLWN.net
アルカリイオン水


49 : 2022/10/31(月) 17:18:06.57 ID:LUulK8fMMHLWN.net
白湯


50 : 2022/10/31(月) 17:40:40.88 ID:BApbxTda0HLWN.net
自作レモンティー


51 : 2022/10/31(月) 17:44:03.45 ID:694fxIjv0HLWN.net
銘柄は気分で変えるけど、ビールとウィスキーとミルクティー
fpsのキルレや格ゲーの勝率は下がるが、まあそらは仕方がない


52 : 2022/10/31(月) 17:46:15.34 ID:VZV7/LGJ0HLWN.net
炭酸水かな
以前はビールやコーラばかりだったけど体に悪いから今はやめちゃったよ


53 : 2022/10/31(月) 17:51:17.36 ID:kNp+14XvdHLWN.net
ハイランドやスペイサイドのシングルモルト中心かな

ストレート5、6杯でいい気分になってスプラに潜ってるんで味方になった人はキャリーよろしく^^


54 : 2022/10/31(月) 17:55:59.48 ID:m9/35cp+0HLWN.net
ビールならハートランドやキリンスプリングバレーがおすすめ


55 : 2022/10/31(月) 18:07:59.32 ID:H0ZQ67WPaHLWN.net
ピルクルかアクエリアスのマルチビタミンのやつ


98 : 2022/11/01(火) 21:13:22.57 ID:WP6CUGMe0.net
>>55
糖尿病一直線で草


99 : 2022/11/02(水) 05:11:04.09 ID:akVri3P1a.net
>>98
なんでやねん
特保と栄養機能食品やぞ?


100 : 2022/11/02(水) 06:22:23.75 ID:+ZJ6XkBia.net
>>99
横からだけどそんなもんに騙されるなよ


101 : 2022/11/02(水) 08:12:13.05 ID:OoYxnfHXM.net
>>99
スポーツ飲料は1:1で割っても糖分多いぞ


103 : 2022/11/02(水) 12:20:55.82 ID:LCnbt+T00.net
>>99
トクホだかなんだかって指定は
ビタミンCの一部みたいな材料使ってりゃもらえるって何かで見た


56 : 2022/10/31(月) 18:11:57.56 ID:fXD1ruXEMHLWN.net
柿茶かタンポポコーヒーかな。
ビタミン豊富やで?


57 : 2022/10/31(月) 18:30:10.52 ID:r6DM1SkN0HLWN.net
ボスの割るキャラメルみたいのに牛乳割ってる


58 : 2022/10/31(月) 18:45:34.47 ID:cPQKBaoW0HLWN.net
天然ミネラル麦茶


59 : 2022/10/31(月) 19:11:35.43 ID:FCxn6jxp0HLWN.net
おーいお茶。最近は伊右衛門濃い味安かったので伊右衛門濃茶


60 : 2022/10/31(月) 19:16:18.85 ID:KdrSWLxs0HLWN.net
ルートビアもいいよね


61 : 2022/10/31(月) 19:53:55.48 ID:68xw4a1K0HLWN.net
寒い時期は緑茶、コーヒー。暑い時期は炭酸飲料だな


62 : 2022/10/31(月) 20:45:29.16 ID:DPx3WT2h0HLWN.net
ヤクルトの蕃爽麗茶


63 : 2022/10/31(月) 21:07:42.63 ID:nlr5Hut30HLWN.net
ドデカミン


64 : 2022/10/31(月) 21:20:48.70 ID:ElShdEX20HLWN.net
コーヒーブラック無糖。飲み過ぎて胃にダメージを負ったよ。


65 : 2022/10/31(月) 21:27:41.86 ID:oCH12dgU0HLWN.net
カフェオレ
紅茶のレモンティーかストレート

夏でも冬でも常にホットで飲んでる


66 : 2022/10/31(月) 21:28:36.08 ID:4GMsQARVdHLWN.net
>>1
zone 3杯で450mgのカフェインを摂取しろ


67 : 2022/10/31(月) 21:30:48.70 ID:S3HAO0d+0HLWN.net
お~いお茶 濃い茶
濃い茶なのがポイントな


69 : 2022/10/31(月) 21:43:02.17 ID:9G4gT3HEaHLWN.net
あー、お~いお茶もいいな。ティーバッグのやつが値段の割に美味しくて好き


71 : 2022/10/31(月) 22:11:47.83 ID:uf5lv3O70HLWN.net
スプラトゥーンやる時は水分多くとるけど、口の中の味変わるとそっちに気を取られるから基本麦茶か水飲んでる
トイレ近くなると大体立ち回りがワンパになるからトイレ行きつつ自己分析してもっかいやる感じ


72 : 2022/10/31(月) 22:14:43.20 ID:QCtPVTUh0HLWN.net
水素水


102 : 2022/11/02(水) 10:17:57.15 ID:UJEHZ75yr.net
>>72
プレステとか好きそう


73 : 2022/10/31(月) 22:15:04.75 ID:aQCjvyvm0HLWN.net
ペットボトルの濃いお茶ばかり飲んでる
冬は急須に入れた緑茶


74 : 2022/10/31(月) 22:22:01.38 ID:f4CE2HyP0HLWN.net
コーヒー

ゼロコーラ
ココア


75 : 2022/10/31(月) 22:43:10.61 ID:WoolDDTqaHLWN.net
自分で沸かした烏龍茶


78 : 2022/10/31(月) 23:53:34.31 ID:9fSGzFjm0HLWN.net
ウーロン茶か緑茶


79 : 2022/11/01(火) 00:10:12.70 ID:wU3DTdht0.net
最近冷えてきたからレギュラーコーヒーか紅茶いれてるな
夏なら麦茶か水


80 : 2022/11/01(火) 05:41:48.96 ID:7jqsc2/aM.net
業スーで買った午後ティー


81 : 2022/11/01(火) 07:51:10.07 ID:KUeiNUYS0.net
ゲハにしては良スレすぎるな
読んでて結構面白い


82 : 2022/11/01(火) 09:04:55.31 ID:rzwgq1uW0.net
水を差すようで悪いけどこれって単に各自が普段飲んでるものを紹介してるだけじゃね?
ゲームをプレイしてようがしてまいがそれ飲んでるんだろって話


83 : 2022/11/01(火) 09:21:05.50 ID:Oau4w3hu0.net
コーヒー無糖


84 : 2022/11/01(火) 10:23:14.58 ID:Pxx/rexV0.net
エナジースタンド


85 : 2022/11/01(火) 11:10:36.97 ID:vgR6NYy10.net
若いシングルモルト 余裕あるときはカスクストレングス買ってる
もともと減産してて値上がってたのに、円安が更に追い打ちかけて高級酒になっちゃったな
飲みながらValveのゲームやると、とても気持ち悪くなります


86 : 2022/11/01(火) 11:24:01.22 ID:IKm0ypiO0.net
友達とテーブルゲームするなら梅酒のソーダ割、
格ゲーやらアクションゲームやる場合、酒は飲まない
酒飲むと反応が遅れるし感情的になるから飲んでいないな


87 : 2022/11/01(火) 14:34:37.26 ID:vTTyQUjqr.net
今でこそペプシゼロか微糖かブラックコーヒーだけど
友達とモンハンやってた時はよく回復薬とか言ってメロンソーダ飲んでたわ


88 : 2022/11/01(火) 14:40:29.00 ID:d0k0iOk/0.net
ミロ


89 : 2022/11/01(火) 14:41:29.84 ID:etwSBFDo0.net
ミロは一気に飲めないととごる


92 : 2022/11/01(火) 18:23:50.90 ID:kY6gSQcL0.net
2ℓの水
水道でもいいが部屋からでるのがめんどい


93 : 2022/11/01(火) 18:35:14.47 ID:e3Rlx5kb0.net
冬場は気絶しやすいから薄いあったかブラックコーヒーだな


97 : 2022/11/01(火) 21:12:21.91 ID:bdQq3kvTa.net
>>93
病院いけ


94 : 2022/11/01(火) 18:36:17.77 ID:zaMYBhHG0.net
ひとつまみの塩と水


95 : 2022/11/01(火) 19:15:32.14 ID:n6C+2LYK0.net
ドリンクメイトの炭酸水。
自分で炭酸の効きが調節できるのが良い。


96 : 2022/11/01(火) 21:07:34.96 ID:WP6CUGMe0.net
ブラックコーヒー
青汁
フルーティス炭酸割り
https://www.mizkan.co.jp/fruity-su/

このローテーション


 

コメント   コメントを書く