ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2022/11/07(月) 11:10:11.72 ID:4t8tKJ080.net
こんなにグラしょぼかったっけ?ってなった
特に人物がヤバいと感じた、こんなマネキンみたいな感じだったっけか
発売当時やった時はモーション以外はそこまでしょぼいと感じなかったんだが



FF15

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1667787011/
関連記事
『FF15』ってパーティーに女がいないことが叩かれたけどさ
『FF15』のストーリー最初から最後までうーんって感じやったんやが


2 : 2022/11/07(月) 11:12:44.44 ID:FukNicYn0.net
よくそんなもん持ってんな
かつ、久々にやるって他に楽しみ何もないんか


3 : 2022/11/07(月) 11:14:41.00 ID:4t8tKJ080.net
>>2
ポケモンまで少し時間空いたからPS+でロイヤルエディション?を落としたやで、アプデで並ゲーになってるって話も聞いてたしどんなもんかと思ってな


4 : 2022/11/07(月) 11:16:02.34 ID:oVHgDP3Y0.net
15はしょぼいよ
髪の毛もじゃぎじゃぎしてるし


5 : 2022/11/07(月) 11:17:48.33 ID:Rf0Hec+na.net
興味なくて何も知らないまま、ゲーパスにあったからって理由でプレイしたから、最初のムービーで驚いたよ
今どきプリレンダやると思ってなかったんで、このクオリティで遊べるの?って
インゲームになって、ショボっ!てなりましたわ


6 : 2022/11/07(月) 11:21:59.88 ID:n+WuShLLr.net
>>5
15はむしろ、なんでこのリアルタイムでやんの?てところがちらほらある
演説のシーンとか、人少なっ!てなったりする


7 : 2022/11/07(月) 11:22:19.01 ID:n+WuShLLr.net
この→ここ


8 : 2022/11/07(月) 11:22:50.95 ID:4t8tKJ080.net
今までグラは最低限あればいい派だったんだが、やっぱそれってゲームによるな
FF15みたいな雰囲気だとグラしょぼいと感じたらやっぱりすべてがしょぼく見えちまうわ


9 : 2022/11/07(月) 11:43:53.96 ID:+5StnJAV0.net
>>1
PC版は今もグラ良い方じゃね?


13 : 2022/11/07(月) 11:47:32.27 ID:4t8tKJ080.net
>>9
PC版はエアプだから何も言えんけど
そもそもテクスチャがあまりリアルじゃないから解像度上げても良くなると思えんのよな
少し前にサイパンとかやってたから目が肥えちまったのかもしれん


35 : 2022/11/07(月) 13:58:19.00 ID:NI6xKfYLM.net
>>13
PC版は4KテクスチャあるしDLSSも対応してて解像度に見合うはず


10 : 2022/11/07(月) 11:43:57.59 ID:sxI4kzID0.net
12と13やっても同じことだろ、15だけじゃあるまいし
それこそ何十年も発売当初からムービーゲーが言われてる事だろ
インゲームがしょぼくなる元凶だってな


11 : 2022/11/07(月) 11:45:23.71 ID:sxI4kzID0.net
同じことを何年もかけて言わないと理解できないのは
それだけおまえが馬鹿って証拠だろ、賢いやつはとっくに気づいてる


12 : 2022/11/07(月) 11:46:20.26 ID:qIZ3Vywkd.net
>>1
ffて言っとくが殆ど無表情のしかめっ面ばかりだからな
表情が殆ど無いから演技しても感情が伝わって来ないし動くマネキンに見える


14 : 2022/11/07(月) 11:49:58.14 ID:YCpuaQFzd.net
テクスチャじゃなくてモーションキャプチャの問題じゃね?
ロストジャッジメントは表情豊かで最高やで


17 : 2022/11/07(月) 12:06:58.06 ID:4t8tKJ080.net
>>14
如くスタジオの奴は確かにな
モデリング滅茶苦茶リアルって訳じゃないのに人物に違和感は感じないよな


19 : 2022/11/07(月) 12:15:44.88 ID:67d3X9cQ0.net
>>17
あれは見知った人間だから表情が脳内で補完されてるだけじゃね?


15 : 2022/11/07(月) 11:50:48.09 ID:67d3X9cQ0.net
戦友だけのために買った
専有の中身うんちすぎてがっかりしたので
もちろん本編は遊ばなかった


16 : 2022/11/07(月) 12:02:10.89 ID:lNhYHf1M0.net
PC版を4kで設定もnvidiaの草やら毛良くするヤツオンにすると結構キレイだなって思ったけどな
草とかPS版と同じデフォだと昔のゲームって感じになるな


18 : 2022/11/07(月) 12:12:28.27 ID:jdqDH7l5d.net
6年前のゲームなんだから相応にショボいに決まってるだろ


20 : 2022/11/07(月) 12:17:11.93 ID:sxI4kzID0.net
一部分の表情いくら変わろうが世間から見れば
40も50も過ぎてまだ人形遊び作ってる痛々しいおっさんとしか思われてないのがゲーム業界なんだよ

かりんとう達はプレイヤーに同じこと文句言ってたつもりなんだろうが
その何倍もの期間そう思われてる自覚くらいつけてもらいたいもんだ
もういい歳してんだからよ


21 : 2022/11/07(月) 12:17:37.05 ID:XJWYHwtxd.net
なんだかんだFF15はまだお世話になってるよ
ベンチマークソフトとして


24 : 2022/11/07(月) 12:21:01.54 ID:REwOEQs2d.net
>>21
その用途聞いたらFF15スタッフなら喜びそうw


28 : 2022/11/07(月) 12:30:15.55 ID:IfMYIoWkd.net
>>24
なんだかんだベンチマークは優秀だからな
いまでも4K60fpsは少なくともミドルクラスではきついし逆にSteamdeckや中華UMPCはこれが動くかが重めのゲーム動作の基準みたいになってる


22 : 2022/11/07(月) 12:18:26.90 ID:sxI4kzID0.net
その自覚の無さが発言内容に出てくるから世話ないんだよ


23 : 2022/11/07(月) 12:19:50.10 ID:sxI4kzID0.net
日本のゲーム業界こそ大規模レイオフが必要なんだよ


25 : 2022/11/07(月) 12:23:04.53 ID:eoJ2RQxZd.net
15で開発の半分が女になって終わったんだよな
CDPRのサイバーパンクの時も同じ状況で吹いたわ


30 : 2022/11/07(月) 12:34:20.24 ID:4t8tKJ080.net
>>25
サイパンはグラもシステムも良く出来てるし、フィールドもOWゲー最上位やぞ
最適化が終わってただけや
そこが終わってたのがデカいマイナスではあるんだけどなw


26 : 2022/11/07(月) 12:27:28.48 ID:RNG2kHR20.net
もぐフェスティバルとアサシングリードふぇすが期間限定で
もうコラボアイテム手に入らないんよね
なんでやり直そうとは思わないわ
時限アイテムってメーカー自らの首絞めてるってこと
どうして気づかないのかねえ…


27 : 2022/11/07(月) 12:28:29.54 ID:O7K3O5dgp.net
いい加減切り替えらんねーのか?!


29 : 2022/11/07(月) 12:30:18.23 ID:M1I0pMrT0.net
ブレワイ発売当初、FF15スレでFF15がカスレベルでゼルダがFF超えてるってレスしたら
ゼルダごときがFFにたてつこうなんざ100年早いって信者に罵倒されまくったけど
アイツら今も元気に生きてんのかな


31 : 2022/11/07(月) 13:01:47.00 ID:MJ9IBm+fM.net
ぶひっちよりすべてがマシだろう


32 : 2022/11/07(月) 13:23:08.11 ID:DNJSUFgG0.net
サイパンもそうだけどFF15もDolby Atmos対応してるから、ホームシアターでやると良いぞ
プロンプトの銃声が響きまくる


33 : 2022/11/07(月) 13:37:36.25 ID:rlAm4Yqpd.net
サイパン買おうかなって思いいつバグが云々で躊躇してるや


34 : 2022/11/07(月) 13:40:44.73 ID:QmqGDfyTd.net
サイパンは大型アップデート何回か入ってだいぶバグ修正されてるはずだから今ならそんなに大きな問題はないんじゃないかね
最初からそのクオリティで出せていればとは思うがまあ仕方ない


41 : 2022/11/07(月) 19:28:14.26 ID:Fl5sDtG3d.net
>>34
今度セール来たとき買うかなぁ


37 : 2022/11/07(月) 14:58:45.30 ID:HsdcBBmK0.net
当時戦闘楽しく感じたけど1ヶ月前にやったらメチャつまらなかった…やっぱ辛ぇわ


38 : 2022/11/07(月) 15:53:18.11 ID:xnG0UgWp0.net
発売は2016年じゃなかったか
もうかなり前だ


39 : 2022/11/07(月) 17:26:42.33 ID:4t8tKJ080.net
まぁでもなんかストーリーも多少補完されてる?っぽいし、ストーリー追いかけてる分には当時ほどクソゲーとは感じねぇな
OWゲーとしては相変わらずひどいものだけど、それ分かった上でやってるからってのもあるかもしれんけど


40 : 2022/11/07(月) 18:12:46.55 ID:aDGBdJ160.net
>>1
XboxOneXかseriesXでやるならちょいきれいになるよ


42 : 2022/11/07(月) 20:58:53.29 ID:2f++u0u70.net
PS4版が中古で300円で売っていたので買ってやってみたが、
釣りができるところあたりで飽きた。1日遊べたくらい。


43 : 2022/11/07(月) 21:00:04.43 ID:2f++u0u70.net
なんかサブクエの敵が強すぎて倒せないとか問題が多い。


44 : 2022/11/08(火) 11:43:25.79 ID:/hOZKZyqD.net
凄くはないから当時から叩かれてたんだぞ


 

コメント   コメントを書く