「『FF13』を売らずに持っていればいいことあるかも」 → 何もなかった件
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1667878890/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『FF』ってなんで「ミニゲーム」入れたがるんだろな?
「FF13のシナリオ」ってバカにされてるけどくそわかりやすくない?
『FF』ってなんで「ミニゲーム」入れたがるんだろな?
「FF13のシナリオ」ってバカにされてるけどくそわかりやすくない?
2 : 2022/11/08(火) 12:42:07.89 ID:acVmQvddM.net
うろ覚えだけど俺が売った額は500円
3 : 2022/11/08(火) 12:42:31.37 ID:MYFO9aH2a.net
かも なので
4 : 2022/11/08(火) 12:42:54.95 ID:acVmQvddM.net
スクエニのFFスタッフは嘘つき
5 : 2022/11/08(火) 12:43:19.22 ID:qTBPk5MaM.net
むしろ後になって箱でも出したくらいだしな
6 : 2022/11/08(火) 12:43:25.88 ID:6u43D9Qe0.net
続編に引き継ぎボーナスくらいはあっても良かった気がする
7 : 2022/11/08(火) 12:44:36.12 ID:HSvTWxehd.net
ライトニングさんモデルのPS3二種類ともまだあるわ
8 : 2022/11/08(火) 12:44:41.47 ID:/d9ka8rxp.net
断定はしてないので
9 : 2022/11/08(火) 12:44:52.89 ID:ws2oUxGu0.net
これほんとひで
10 : 2022/11/08(火) 12:45:21.19 ID:X8/LnHSg0.net
タチ悪いよな
11 : 2022/11/08(火) 12:46:54.14 ID:qTBPk5MaM.net
13ってDLCとかもないんだっけか
12 : 2022/11/08(火) 12:47:02.80 ID:sq/Rhsjpd.net
あれ、なんだったんだろうね。
なんかしらの予定でもあったのかね。
なんかしらの予定でもあったのかね。
13 : 2022/11/08(火) 12:48:27.25 ID:/q+iOg1w0.net
これバトル楽しいって言うけどめんどいだけでつまらんかった
14 : 2022/11/08(火) 12:48:33.29 ID:oBpQkxfAp.net
売ったら交通事故に遭っていたかもしれん
15 : 2022/11/08(火) 12:49:14.02 ID:d9xoV6VmM.net
>>14
FF13を買ってしまったことが事故だった感
FF13を買ってしまったことが事故だった感
16 : 2022/11/08(火) 12:50:25.30 ID:KV5wh0xKd.net
いいことあったのはXbox版
4K化や13-2が60fpsなど
4K化や13-2が60fpsなど
17 : 2022/11/08(火) 12:52:14.86 ID:d9xoV6VmM.net
>>16
これ
どんな気持ちでプレステ大好きなFFスタッフは作ったんだろうな?
それとも外注?
これ
どんな気持ちでプレステ大好きなFFスタッフは作ったんだろうな?
それとも外注?
19 : 2022/11/08(火) 12:53:42.20 ID:EspBix410.net
>>17
たぶん「おのれ任天堂!」
たぶん「おのれ任天堂!」
26 : 2022/11/08(火) 13:05:25.66 ID:6tvni5poM.net
>>16
箱向けはくそめんどい制約でゲーム作りされてたからな
箱向けはくそめんどい制約でゲーム作りされてたからな
38 : 2022/11/08(火) 14:19:08.26 ID:y0o+gyUA0.net
>>16
ホントこれ
ディスクチェンジも不要になって良い事ずくめ
ホントこれ
ディスクチェンジも不要になって良い事ずくめ
18 : 2022/11/08(火) 12:53:20.08 ID:A8nzttEo0.net
初めて発売日の翌日に中古屋に売ったソフト
20 : 2022/11/08(火) 12:54:55.31 ID:6u43D9Qe0.net
何だかんだワンコインで買える大作JRPGとしてはめちゃくちゃコスパが良い
21 : 2022/11/08(火) 12:57:19.85 ID:yvczZ0Rnd.net
これからだろ結論を急ぐな
42 : 2022/11/08(火) 22:23:50.62 ID:G2UCjB5j0.net
>>21
そして伝説へ…
そして伝説へ…
22 : 2022/11/08(火) 12:58:57.28 ID:2n/qHRGY0.net
ハナから続き作るつもりではあったってだけでしょ
旧14コケてスクエニが厳戒態勢になったおかげで余計なことせず
きっちり2年ごとに出たんだから13シリーズ好きな人はラッキーであった
旧14コケてスクエニが厳戒態勢になったおかげで余計なことせず
きっちり2年ごとに出たんだから13シリーズ好きな人はラッキーであった
24 : 2022/11/08(火) 13:00:20.11 ID:pS3f7J6f0.net
手痛い教訓は他の何ものにも替え難いんだが????
25 : 2022/11/08(火) 13:02:40.86 ID:Ql2+1pkCa.net
スクエニのソフト買ってる馬鹿w
27 : 2022/11/08(火) 13:05:41.19 ID:Cky+x7Z3d.net
13-2からマルチプラットフォームになってグラフィック劣化したよな
32 : 2022/11/08(火) 13:08:48.74 ID:Nbrgf+Nsa.net
>>27
え?
PS3はXbox360より低性能だぞ?
知らないのか有名な話なのに
え?
PS3はXbox360より低性能だぞ?
知らないのか有名な話なのに
28 : 2022/11/08(火) 13:05:57.21 ID:8rDVJf1L0.net
わざわざ記事にしたせいで絶対に出ませんが一生残ってるからな
30 : 2022/11/08(火) 13:06:49.48 ID:qTBPk5MaM.net
>>28
よくあんなこと言えたよな…
よくあんなこと言えたよな…
29 : 2022/11/08(火) 13:05:59.83 ID:4bR+t7e40.net
ワロタ
31 : 2022/11/08(火) 13:08:25.16 ID:8rDVJf1L0.net
サードパーティにとって最も損な選択を社員ごときが率先してやってたら背任罪だろと思わなくもない
33 : 2022/11/08(火) 13:14:48.69 ID:6u43D9Qe0.net
PS3のGPUがNVIDIAでXbox360はAMD(ATI)だったんだっけ
当時のGeforceは既に絶対的な存在だったのに
当時のGeforceは既に絶対的な存在だったのに
34 : 2022/11/08(火) 13:48:56.12 ID:lzegxXds0.net
一応アップデートでイージーモードが追加されたで
35 : 2022/11/08(火) 13:54:37.66 ID:ttO5Lg/e0.net
光速の高貴な騎士→うそぴょーん
これもひどいと思うの
これもひどいと思うの
36 : 2022/11/08(火) 14:08:31.24 ID:q1zJC0IM0.net
>>1
よく覚えてんなw
よく覚えてんなw
37 : 2022/11/08(火) 14:11:38.17 ID:rrSJX1Wjd.net
これの反省から15の値崩れあっという間
39 : 2022/11/08(火) 16:11:38.72 ID:EpeHUv9D0.net
でも、FF13って世界的に見ても本当に偉大な作品だよな
無名のFCで発売したRPGよりつまらないし話が何一つ頭に入ってこない
幼稚園生でもこんなツマランもん作れないだ正直奇跡の作品だと思うぞ
無名のFCで発売したRPGよりつまらないし話が何一つ頭に入ってこない
幼稚園生でもこんなツマランもん作れないだ正直奇跡の作品だと思うぞ
40 : 2022/11/08(火) 16:13:54.64 ID:u/qraTpb0.net
流石に昔すぎてゲハ見てなかったからそんな発言してたことすら知らなかった
43 : 2022/11/09(水) 06:00:06.72 ID:xQvs+gjs0.net
13のDLCがあると発言したあと、DLCはありません宣言しちゃったからな
でも13にはFF14のβテストの先行応募券がついてて一人で複数本買う奴が大量に出た
でも13にはFF14のβテストの先行応募券がついてて一人で複数本買う奴が大量に出た
44 : 2022/11/09(水) 06:26:43.96 ID:/koOFRaG0.net
詐欺だよね
45 : 2022/11/09(水) 06:27:18.97 ID:F5RxbVYR0.net
いまだにスクエニ信じてるやつおるん?
46 : 2022/11/09(水) 09:32:54.17 ID:6+aE+mQN0.net
>>45
多少ポカはあってもだいしゅきなソニーの味方である限りは我慢すんじゃね?
多少ポカはあってもだいしゅきなソニーの味方である限りは我慢すんじゃね?