手塚治虫「漫画の神様です」 ← こいつが“チェンソーマン”を作れなかった理由
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666102074/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
手塚治虫「1日一時間寝れば後はコーヒー飲めば持ちますけどね」 ← これ
『手塚治虫』って“漫画の神”って呼ばれてるけど
手塚治虫「1日一時間寝れば後はコーヒー飲めば持ちますけどね」 ← これ
『手塚治虫』って“漫画の神”って呼ばれてるけど
3 : 2022/10/18(火) 23:09:06.18 ID:BynyjCUB0.net
手塚治虫とチェーンソーマン比べるガイジこないだも居たな
4 : 2022/10/18(火) 23:09:21.44 ID:kjaJFg9oa.net
中年チー牛が思い出補正で盛り上げてるだけのゴミがなんだって?
5 : 2022/10/18(火) 23:10:04.79 ID:9e9xQZJa0.net
>>4
老害の嫉妬ってことやな
これだけはハッキリしとる
老害の嫉妬ってことやな
これだけはハッキリしとる
6 : 2022/10/18(火) 23:10:21.41 ID:WtGv9J7j0.net
チェンソーマンの一体何が発達を引き寄せるのだろうか
7 : 2022/10/18(火) 23:10:30.96 ID:mMxb+XU4d.net
初期の人間なのに全てのジャンルを網羅してるの凄い
8 : 2022/10/18(火) 23:11:19.58 ID:xr8vUyRb0.net
>>7
スポ根は書けないと話してたぞ
スポ根は書けないと話してたぞ
12 : 2022/10/18(火) 23:15:11.06 ID:mMxb+XU4d.net
>>8
自身の生き方がストイック過ぎたから、魅力を感じなかったのかもな
自身の生き方がストイック過ぎたから、魅力を感じなかったのかもな
9 : 2022/10/18(火) 23:11:52.96 ID:lJfTUvTd0.net
手塚治虫作品とかデビルマンみたいなのって今の作家じゃ描けなそうだよな
人間の汚い部分とかよう書けるわ
人間の汚い部分とかよう書けるわ
10 : 2022/10/18(火) 23:12:51.13 ID:WtGv9J7j0.net
>>9
戦時中を知ってる世代と知らない世代とじゃどうしても差が出る
戦時中を知ってる世代と知らない世代とじゃどうしても差が出る
11 : 2022/10/18(火) 23:13:35.24 ID:Jf74PzWK0.net
>>9
戦争とか戦時中とかの極限状態経験してると
人間にたいして深掘りした作品が作れそうや
戦争とか戦時中とかの極限状態経験してると
人間にたいして深掘りした作品が作れそうや
14 : 2022/10/18(火) 23:17:39.72 ID:b6TOEgtM0.net
>>11
はだしのゲン面白い
はだしのゲン面白い
15 : 2022/10/18(火) 23:18:12.86 ID:dL1Ss/Bm0.net
雑な対立煽りやな
16 : 2022/10/18(火) 23:18:24.20 ID:lJfTUvTd0.net
確かにウルトラマンとかも戦争とか差別を経験した脚本家が書いた話は重すぎるけど人間の汚さとかが描かれてて大人になってから見ても面白いんだよな
17 : 2022/10/18(火) 23:19:52.12 ID:mMxb+XU4d.net
戦争と言えば水木先生
18 : 2022/10/18(火) 23:20:06.23 ID:sPlG3kBf0.net
今の漫画ってキャラの記号化がひどいからな
ツンデレとか馬鹿じゃねーの
ツンデレとか馬鹿じゃねーの
20 : 2022/10/18(火) 23:21:37.22 ID:mMxb+XU4d.net
>>18
ツンデレって今いる?
そもそも2人の時だけ素の姿を見せるって意味変わったよね
ツンデレって今いる?
そもそも2人の時だけ素の姿を見せるって意味変わったよね
19 : 2022/10/18(火) 23:20:32.22 ID:+PWzvpxx0.net
水木しげるなんかトレースにトレース重ねまくった盗作マンなのに評価されてるよな
21 : 2022/10/18(火) 23:21:58.35 ID:lJfTUvTd0.net
>>19
昔は背景とか写真見て描いてたらしいな
昔は背景とか写真見て描いてたらしいな
22 : 2022/10/18(火) 23:22:32.44 ID:73hVAgRb0.net
ツンデレって言葉はなくても40年前からいるけど
23 : 2022/10/18(火) 23:23:15.01 ID:sdOkZjQj0.net
なんJ民からしたら手塚も水木も石ノ森も叩き棒であって本当にその作品が好きで敬意を払ってるわけじゃないやろ
24 : 2022/10/18(火) 23:23:44.76 ID:7hpblD+Q0.net
水木センセの方丈記のコミカライズ、クッソおもろかったで
25 : 2022/10/18(火) 23:24:48.04 ID:pCZWNRlZa.net
世代ならともかく、若くして手塚治虫持ち上げてる奴ってマジでチー牛しかおらんよな
26 : 2022/10/18(火) 23:28:37.33 ID:JsL+rOVf0.net
進撃の巨人読んだら嫉妬で狂いそうやな手塚